
この日は、自宅近くで某集まりがあり、そのまま行くとお腹が空くし、かと言って、ゆっくり食べる時間もない状況。
ということで、仕事帰りに自宅方向でさくっと短時間で食べれるお店で腹ごしらえを。
やってきたのは、近畿大学の近くにある「
宇野製麺所」さんです。

セルフのお店に変わって、初の訪問になります。
大学生のお客さんも多く、美味しいうどんが安く食べれることは有難いですよね。
ただ、お店との相性というのがあり、これまでお店に入る寸前に麺切れや閉店など、セルフ後はなかなか食べれずでした。


カウンターはあるものの、席はなく、テーブル席オンリーになっていました。


基本のうどんを「
とろ玉うどん(小)」380円にして、天ぷらは「
かきあげ」100円をオーダーしました。
お昼などの忙しい時間は天ぷらも揚げたものを用意されているのでしょうが、今宵は注文してから揚げていただけました。
ただ、後から来たお客さんが「茄子天」を頼んでるのを聞いて、「うそっ!あったん!」って
悔し涙をながしました(笑)
こちらエアコンの吹き出し口です。なかなかユニークでしょ。
こっちを出題しておけばよかったなあ(笑)

しばらく待って、うどんの完成です。
とろろも適量で、そのうえ天ぷらでない半熟玉子がまるまる1個ロックオンされています。

麺は適度な伸びとコシ、なかなか探偵好みで、
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー

「半熟玉子」はご覧のように期待どおり美味しかったですが、かき揚げが・・・(汗)
天ぷらの揚げ具合はいいんですけど、かき揚げなのに玉ねぎオンリーだったのは、ちょっと残念。
でも、予定どおり短時間でお安く食べて帰れましたので、探偵には重宝できるお店です。
ごちそうさまでした!
そうそう、食べログなどでは、21時までの営業時間になっていますが、先日も19時過ぎに行ったら、「最近は19時ぐらいで閉店しています。」と言われ、入店出来なかったことがありましたので、ご注意ください。
■宇野製麺所/東大阪市小若江4-11-15/営業時間は要確認/月曜定休

さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
とろろに半熟玉子ってあんまり無いですよね?温玉か生の卵黄のみか…
そしてかき揚げは野菜天(おそらく茄子含む)より高いのにタマネギだけなんですね(笑)
手間賃?それとも夜だからネタ切れ??
悔し涙でベッチョリしませんでしたか?(笑)
次のお店はこないだ行ったばっかりなのですぐに分かりました〜♪
車でだったらラクですよねー。ペーパードライバー返上しようかな?(嘘w)