
東住吉区にある、野菜ソムリエの店主がつくる
体にやさしいうどんのお店 「優心」さんに行ってきました。

1月にあった「新麺会」でこちらの店主と名刺交換させてもらうまで、お店の存在を知らなかったんですよ。
探偵たるもの、調査力不足を痛感しましたよ。我ながら、まだまだ青いなあとw

お昼過ぎの訪問なので、ランチメニューも魅力的ですなあ。

カウンターに着席して、店主とご挨拶。オープンしてまだ1年足らずなので、店内はめちゃ綺麗ですよ。


メニューを見ても、健康志向第1のお店という感じで、女性客が多いのも頷けますね。
うどん単品でも、すべてのメニューに「サラダ、野菜バイキング」が食べ放題ですよ!

さあ、ランチのセットをオーダーして、こちらの名物「サラダ、野菜」をとりましょうか。

こちらは、大将の自宅で栽培された
沖縄の野菜、「水前寺菜」です。
みずみずしくて美味し!
おばんざいのような感じで、野菜が並んでますね。

はい、サラダと野菜は「別皿」にして取り分けました。探偵の
やや神経質なところが出てますなあ(汗)

ここからは、ランチセットです。まずは
「自家製豆腐」の登場です。
うん、これは身体に良さそう!
次は、かわいいサイズの
「イベリコ豚のハムコロッケ」が3個と
「山芋のフライ」です。
クリームコロッケでなかったので、助かりましたわ~
メインのうどんは、この冬
一部で流行り(?)の「釜揚げうどん」にしてみました(笑)


うどんは、
4種類の小麦を使った全粒粉のうどんです。細めの麺で、こちらも
やさしい麺になっています。
大将から、「うどんを少量とり、
味噌マヨネーズをかけたら、パスタ感覚で食べれますよ!」とのこと。
なるほど、サラダのドレッシングをこうしてうどんにつけても、面白いですね。
ますます女子が喜びそう!
最後は、人生初の
「酵素ジュース」をいただきました。


デザートも食べ放題。今回は、
キャラメルプリンです。
ええでしょ!
徳利は、お出汁の入れ物に使っておられるようです!

最後に駐車場の情報を!信号1つ向こうに3台分のパーキングありですよ。
野菜の産地にもこだわり、食材全般にもこだわりを持つお店
探偵が通う、藤井寺のうどん屋さん、「掌(たなごころ)」さんも野菜ソムリエですが、趣向がやや異なります
でも、「健康」、「スローフード」といった、飲食店が今後目指すものを先取りしているお店なのかもしれません!
ごちそうさまでした!

体にやさしいうどん店 優心
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

早い者勝ちです!さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
店主さんのお客さんみんなに
野菜で健康になって欲しい気持ちが伝わってきますわぁ~
イベリコ豚のハムコロッケも山芋のフライも自家製豆腐も
ええなぁ~♪
カレーうどんにも惹かれましたが
ドレッシングかけたおうどんも食べてみたいですわ