6月に結婚した娘が用事で帰宅したついでに、いっしょに晩ご飯にGO!
自宅から3人で、車に乗ってやってきたのは―
◇麺屋・爽月(粉浜)
関西讃岐うどん巡礼の記念すべきスタート店となったのは、粉浜の「麺屋・爽月」さんです。
探偵の今年のうどん食べ初めもこのお店だったので、それに合わせてみました。
※店内のカウンター
もう閉店の時間が近いせいか、常連さん2組程度の先客でした。
お店に着くなり、娘がトミー大将を見て、「私、あの人知ってる!昔、古川橋にあったきぬ川さんで見た!」って言うじゃない。
そうそう、トミーさんは、現在空堀商店街にある「きぬ川」さんが、探偵の地元にあったときに働いておられたのよね~

とりあえず、3人で乾杯!!
探偵はハンドルを握るのでお茶、秘書と事務員は、とりビー(とりあえずビール・・知ってるよね)
「しかし、なんでうちが事務員やねん!」とは娘の言葉(笑)
※黒板メニュー(一品)
さあ、何かアテを頼みましょ。
何するべ???
※タコ焼きチーズカレー
チーズインのカレーの中にタコ焼きが入って出てきましたで~
これ、もちろん娘のチョイスです。
◇ハムカツ
これはもちろん探偵の好みね!
やっぱ、お子ちゃまかなあ。
◇出し巻
これは、玉子好きな秘書のチョイスね。
せっかくなので、これらをシェアしながら、いただきましょう!


そうこうしてる間に閉店時間を迎え、トントン大将がハンドルキーパーに「ラムネ」を買ってきてくれましたw
さあ、トントン大将、トミー大将も加わって、5人全員で乾杯!!

しかし、ラムネって懐かしいね~
昔、銭湯に行ったとき、風呂あがりに扇風機の風をガンガン受けながら、よく飲んだよなあ~
◇ちく玉天ぶっかけ(冷)
さあ、本題のうどんに移りましょう。
探偵のセレクトは、関西讃岐うどんの原点ともいえる「ちく玉天ぶっかけ」です。
今回の巡礼は、このメニューからスタートしましょう!

爽月さんのうどん、冷たいのがめちゃくちゃウマイのよね~
前回の巡礼では、ナビどおり来たら車を商店街に乗り入れてしまい(笑)、閉店間際に駆け込んだなあ・・・。
でも、無理言って出してもらったうどんが、ホントに感動するウマさだったのを、昨日のように思い出します。

途中で薬味(大根おろし、ネギ、生姜)を投入して、味の変化をつけてみます。
あ~ウマい!!
おかげさまでいいスタートを切れました。
◇親子丼セット(かけうどん付)
秘書と事務員の二人でなかよくシェアね。
しかし、二人とも鶏好きね~(汗)
※記念写真
トントン大将、トミー大将と娘の3ショット記念写真!
ありがとうございました!

ごちそうさまでした!
「麺屋・爽月」
大阪市住之江区粉浜2-11-3
☎06-6606-8092
open:11:30-15:00(L.O.14:30)(うどん)、17:30-21:00(L.O.20:30)(蕎麦)
※巡礼期間中は、夜間もうどんあり。
close:木曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

おや、前に歩道橋がありますね。
大阪以外のうどん屋さん・・・さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
あっ!うどんが報酬ですわね(笑
鶏好きに、悪い人はいませんからね~^^
次は、大阪以外ってことは・・・別ラリーの続きかな??