前回の巡礼以来、実に4年ぶりの訪問
でも、よく覚えております
遠方に付き、今回は秘書を従えての訪問ですw
◇麦きり トクオカ(明石)
開店20分後に到着したら、何と外待ち9人
怖ろしい人気ぶりですね~
人が写り込まないよう撮影しながら待ちましょう
※黒板メニュー
秋のおすすめメニューが表に掲示されていました。
そうこうしている間に順番が回ってきたようです。
さあ、入りましょう。
※テーブル席
案内されたのは、入り口を入って右手のテーブル席です。
前回は、左手のカウンター席で食べた記憶があります。
さあ、メニューを見てみましょう。
※メニュー

定番のメニューに加え、壁にもおすすめメニューが写真付きで掲示されています。
どれもウマそうなものばかりですね・・(~_~;)
◇ひやひや&玉ねぎ天(460円+110円)
ひやひや、すなわち、ひやかけですね。
これがワンコインを切るお値段でいただけちゃいます。
薬味が別出しなので、余計に麺の多さが強調されるような・・(~_~;)

前回も確か、このひやかけをいただきました。
今回もシンプルなこのメニューということは、言わずもがなの・・・(^O^)/
しかし、大盛りでもないのに、満タン入ってますやん(オー汗)

どっひゃ~
やや細目ながらも、見事な剛麺ですなあ
これは素晴らしい!
※玉ねぎ天
トッピングでは珍しい玉ねぎの天ぷら
甘みがあって、ウマいです!
玉ねぎと言えば淡路島―ここからすぐ近くなので、ひょっとすると淡路島産かもね
※ひやひやのお出汁
いりこをあまり感じないあっさり、すっきりした仕上がり
ゴクゴクいけちゃいますよ!
◇すじコンぶっかけ(680円)

こちらは、肉食大好き秘書がオーダーした「すじコンぶっかけ」です。
たっぷりの牛すじが入って、温かいうどんが好きな秘書には、とても美味しかったようです。
お値段も安くて、大阪ではちょっとあり得ないですね。

駐車場完備ですが、激狭(セマ)と聞いていたので、向こうに見えるイオンにとめました。
駐車料金は無料ですしね。
えっ?も、もちろん買物し、しましたとも・・(~_~;)
※記念の缶バッチ
巡礼記念の缶バッチをいただいて、帰りました。
ごちそうさまでした!
「麦きり トクオカ」
明石市魚住町清水2189
☎078-943-3644
open:11:30-14:30
close:水曜日、第3火曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

何も言いませんw
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
ビジュアルですよね。
でもひやかけ好きなら
ぐいぐいいけちゃいそうですね。
全体的に価格帯安めで
嬉しいお店ですよね~。