カレンダー&アーカイブ(Tree)
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール
Author:麺探偵 うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。
いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。
コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
メールフォーム
|
大阪市東成区
![]() 残業帰りのひとり麺活。 すでに時間は21時に近い。 この時間帯で行けるお店といえば、あそこかな。 ※パーキング情報 ![]() 今宵のパーキングはライフ玉造店さんへ。 お買物500円で60分無料、並びが無ければ大丈夫でしょう。 結果的に夜ということもあって、買物を含めて余裕でセーフ ◇極楽うどん TKU(玉造) ![]() ライフ玉造店からこんなに近いとは思わなかった。 しかも外待ちなしとは、ダブルでラッキーやないですか。 では、入りましょう! ※カウンター席 ![]() ご存知、カウンター席のみのお店。 この時間帯でも、席は先客で7割程度はうまっていました。 私は、入口最寄りの席をキープ。 ※メニュー ![]() ![]() 写真付きで、相変わらず見やすいメニューですね。 どれも食べたくなる摩訶不思議なパワーを感じちゃいます。 でも、私の目的は・・・ ※裏メニュー ![]() ![]() シルバー会員以上のみが食べれる、いわゆる「裏メニュー」 しかも4月限定とくれば、どうしてもこちらに走ってしまいます。 小市民とお呼びください(笑) ■TKU風濃厚ビビン麺(1,080円) ![]() しばらく待って、着丼しました。 めっちゃ美味そうで、メニュー写真に偽りなしwww ※このメニューは、すでに終了していますm(__)m ![]() このメニューを見て、11年前の「うどんイベント」を思い出しましたよ。 「汁なしうどん」をお題にして数店舗を巡るイベントでしたが、覚えている人っているかな? そしてこのビビン麺から、なぜか桃谷の「つるつる亭」さんの当時のメニューが思い浮かんだのよね。 ![]() しかし、先日の出来事を忘れちゃうのに、何でそんなに古い記憶が鮮やかに蘇るんだろう。 摩訶不思議ですね。 これって、お歳を召した証拠でしょうか(汗) ![]() まずは生卵を割って、混ぜていきましょう。 このミンチが豚でよかったです。 これがもし鶏ミンチなら・・・ぞっとしますwww ![]() 綺麗に混ざりました。 これには、間違いなく白葱がベストマッチでしょうね。 本格的な韓国の香りがします! ![]() うどんは、温を選択しました。 ご存知、こちらは剛麺ですから、私には温の方が好み。 予想どおり、もっちもちでスーパーうんみゃ~い!! ■白ご飯をダイブ ![]() ![]() 最後は、ご飯かお出汁から選べますが、迷いなくご飯をチョイス。 白ご飯のダイブは、当たり前田のクラッカー(笑) これまたうんみゃ~い!! ![]() 本格的な韓国メニューを綺麗に完食。 もちろん、人目をはばからずに汗をかきかきww 夜風に吹かれて帰ると、ちょうどいいのよ。 ![]() ごちそうさまでした! 「極楽うどん TKU本店」 大阪市東成区東小橋1-1-4 ☎06-6981-1333 open:11:30-14:30、18:00-22:00 close:不定休 さてさて、ここで麺探偵からの出題です! 次回のお店は・・・ ![]() この町中華屋さんでは、これを食べないとね。 さあ、何を食べたか推理してみてください! スポンサーサイト
![]() 久しぶりに玉造のあのお店へ行ってみよう。 夜営業は不規則営業なので、ちょっと心配だけど。 とりあえず、車をとめようと、いつもの駐車場を探すと・・・ ※コインパーキング ![]() 「コンビニとコインパーキング」がセットで跡形もなく無くなってるやんかいさ!! 代わりにマクドナルドが出来てて、パーキングも併設。 近くにはここしかないし、利用してみよう。 ![]() もちろん、90分無料になるのはマクドの利用者のみ。 当然、私も帰りにテイクアウトして帰りましたよ。 無事にサービス券GET! ◇東成麺家 うどん上々(玉造) ![]() さて本題に戻り、お店はというと無事に営業中!! しかし、店舗の灯りが見えたときは嬉しかったな。 何せ最近はやたら振られることが多いからね(汗) ※カウンター席 ![]() 先客はテーブル席に2組。 私がカウンター席に座ると、すぐに続いて一人客がカウンターへ。 おひとり様も入りやすいお店ですよ。 ※メニュー ![]() こちらでは、特にこのカレーうどんが人気です。 現在は第5世代まで来ています。 ただ、今回は未食のメニュー狙い。 ![]() ![]() まだ寒い夜だったので、温かいうどんをいただこう。 となると、「ベジとん」でしょう。 ベジタブルと豚肉のうどん。 ■赤ベジとんの中盛400g(950円、中盛も同額) ![]() 少し待って、出来てきました! こちら、夜は大将の完全ワンオペなので、急いではダメ。 でも素早く作ってくださいましたよ。 ![]() ちょっと大き目で深めの鉢に、結構な量が入っています。 ご飯を追加するか、うどんの中盛でいくか悩みました。 コスパを考えると、お値段据え置きの中盛でしょうww ■うどん ![]() うどんは、丸みのある細麺。 伸びは少なめも、見た目の想像以上にしっかりしたコシ。 これはヤバい美味さ。 ■ベジタブル ![]() えのきと白菜、それにシメジもある。 甘みのある野菜の味わいと、担々の辛さとの共演。 これは素晴らしい。 ■豚肉 ![]() それに加えて、結構な量の豚肉ちゃんが入っています! やっぱり、担々には豚肉ですなあ。 うみゃ~い!! ■出汁 ![]() しかし何より感動したのは、こちらの出汁ですよ。 もちろん辛さで汗びちょになりましたが、野菜や豚肉の甘さも感じれる。 ゴマの風味も手伝って、もう神レベルの美味さなり!! ![]() 今回も、完食&全汁。 いやあ、心底温まるとはこのことか。 大満足でした。 ![]() ごちそうさまでした! 「東成麺家 うどん上々」 大阪市東成区玉津2-10-22 ロイヤルハイツ宏和 1F open:11:30-14:30、夜は不定営業 close:日曜日 さてさて、ここで麺探偵からの出題です! 次回のお店は・・・ ![]() さあ、推理してみてください! ![]() 仕事帰り、大阪中央環状線から中央大通り方面を左折。 今宵は前回、振られたお店にリベンジ訪問です。 この時間帯なら絶対に安パイだね。 ◇うどん居酒屋 麦笑(森ノ宮) ![]() お店の営業を確かめてから、車をコインパーキングに入庫。 まだ時間は18時30分過ぎ。 夜はこれからだね。 ![]() お店には、テーブル席に先客が2組。 いつものカウンター席に座ろうとしたら、ムギー大将がニヤリと笑い、入口近くの席をすすめるのよ。 まあ、まだ空いているからお言葉に甘えて、じゃあ。 ※テーブル席 ![]() この席、3人掛けだけど、いわば横並びのアベック席(笑) 今回は贅沢にもひとりで独占させてもらいました。 さあ、メニューを確認。 ※メニュー ![]() ![]() ![]() メニューを見てたら、大将が「何でも言うてや。何でも作るから。」 えらいサービスがええやんかww では、食べたいメニューをお願いしよう。 ![]() 「ホルモンカレーうどんは終わったん?」 って聞くと、「ある、ある!」とこのメニュー写真を持ってきてくれました。 こちら狙いで来たので、胸を撫で下ろしました。 ■なすの串揚げ2本(280円) ![]() まずは、なすの串揚げをオーダーしました。 茶色の飲み物は、もちろんお茶です。 そして、顔を上げて前を見ると・・・ ![]() わぉっ、柴咲コウちゃん!しかも、独占しちゃってる(笑) 「大将!この席、めっちゃええやんか!」 思わず、大将にチャージ料を支払いそうになりましたぜw ■炙りホルモンカレーうどん(白ご飯付き、1,100円) ![]() しばらく待って着丼。 こちらで昨年、「ホルモン焼きうどん」を食べましたが、麦笑さんといえばやはり「カレーうどん」。 その名物うどんとホルモンが出会ったメニューと来れば、そりゃ食べるでしょう。 ![]() しっかり炙られたホルモンがゴロゴロと入ってる。 いわば、「かすカレーうどん」のホルモンバージョンのような感じかな。 めっちゃ美味そう。 ■炙りホルモン ![]() 香ばしく炙られたホルモン 弾力があって、口に入れるとニンマリ笑える。 地球に生まれてよかった(笑) ■うどん ![]() もう誰もがご存知、麦笑さんの太目な剛麺。 これがカレーに馴染んで、めっちゃ美味いんよね~ 食べ応えもあって、ヤバい。 ![]() ![]() 半分食べずにキープしていた「なすの串揚げ」をカレーにオン! やはり、カレーとなすの相性はベストだね。 天ぷらではなくフライですが、これがまた素晴らしい味わい。 ■白ご飯にカレーをオン ![]() 白ご飯にカレーをかける。 もはや白ご飯が白ではないwww このメニューにご飯は必須ですね。 ![]() 柴咲コウちゃんに見守られながら、完食&全汁。 今回もしっかり汗はかきました。 大満足な晩ご飯となりましたよ。 ![]() そうそう、こんな魅力的なメニューが始まってました。 肉も野菜もうどんもすべて食べ放題。 孫にランドセルを借りて背負って行ったら、小学生扱いにしてくれないかなwww ![]() ごちそうさまでした! 「うどん居酒屋 麦笑」 大阪市東成区中道1-10-19 ☎06-6971-0972 open:11:00-14:00、17:30-22:00 close:日曜日、月曜日 さてさて、ここで麺探偵からの出題です! 次回のお店は・・・ ![]() 次のお店も、リベンジ成功ね。 さあ、推理してみてください! ![]() 辛いものを食べると、毎回100%大量発汗する私。 そして、辛すぎると咳き込みます(笑) でもだからといって苦手ではなく、たまには食べたくなっちゃうのよね。 ◇うどん居酒屋 麦笑(森ノ宮) ![]() 1月も下旬になろうかとしている時期でも、謹賀新年のポスター(笑) いいじゃないですか、めでたいんだからw では、カウンターが空いてることを願って、入店しましょう。 ※カウンター席 ![]() テーブル席は、常連さんによるミニ宴会でほぼ満席。 相変わらず、賑わってますなあ。 一方、カウンターはすべて空席でラッキー! ※限定メニュー ![]() ![]() レギュラーメニューには目もくれず、限定メニューの確認。 ありましたよ、お目当てのやつが。 早速、たのみましょう。 ![]() ムギー大将がニヤリと笑い、「かなり辛いで。滝汗かくで!!」 おっと、そんなに??? 「汗はいつもかいてるから、だ、だ、大丈夫ですわ・・(;^_^A」 ■豚キムチあんかけうどん(990円) ![]() はい、着丼しました。 見るからに辛そうなものが運ばれてきました。 うどん大盛り無料も、大人の選択で今回は「並盛り」ですよ。 ![]() このメニュー、試行錯誤を繰り返して誕生したようです。 辛味成分が底に沈むのを防ぐため、「あんかけ」にしたらしい。 これは楽しみですなあ。 ■トック(韓国もち) ![]() 赤さの中に目立つ白い物体。 これは、韓国もちの「トック」 餅ラーの私、うどんに入っているだけでテンションアップ! ![]() 一口いただくと・・・ゴホっ、ゴホっ!! 咳き込む辛さ。 これは探偵には強敵レベル確定w ■うどん ![]() ご存知、ムギー大将の剛麺うどん。 アツアツの温うどんは、超モチモチで激うま! しかし、カレーのように辛さを纏(まと)って、辛~い! ![]() いつもは、出汁に生卵が溶けるのを好まないので、最後まで崩さない私。 でもね、この日は急いで崩しましたよw 少しでも円やかにならないかなあと思って。 ■豚肉 ![]() 豚肉もたっぷり入っています。 もちろん、滝以上の汗をかいていますが、食べ進めていくうちに心地よさも生まれます。 旨味も十分感じれて、これは中毒性のあるうどんやん。 ![]() 私の流れる大量の汗を見て、スタッフの女子がそっとお絞りとお水とを出してくれましたよ。 それも、ジョッキーで(笑) 気が利く子やんか。 ■〆ごはん(無料) ![]() ![]() 最後に無料の〆ごはんを貰って、ちゃっぽ~んと投入。 これも、めちゃウマやん! 身体も発熱するぐらい、火照ってる。 ![]() 着ている服を脱ぎさりたいぐらいに汗びちょ。 季節外れの大量汗で、格好悪くて外に出れないよ。 汗が乾くまで、少し待機して帰ろう。 ※パーキング情報 ![]() 20時を過ぎると100円になるパーキングがあるけど、それまでは結構高い。 色々と調査した結果、近くではここが最安値かな。 1時間までなら200円。 ![]() ごちそうさまでした! ※現在、まん防中のため、夜営業は休業されています! 「うどん居酒屋 麦笑」 大阪市東成区中道1-10-19 ☎06-6971-0972 open:11:00-14:00(まん防中は夜営業休止中) close:日曜日(祝日は不定期で営業) さてさて、ここで麺探偵からの出題です! 次回のお店は・・・ ![]() さあ、推理してみてください! ![]() 相変わらず、夜の麺活がメイン。 しかも、この日は普段よりも遅くなっちゃった。 となると、久しぶりにあのお店へ行ってみようかな。 ![]() いつも利用していたパーキングが儲からないのか、転売されちゃって跡形もない! 仕方なく、近くのこちらのパーキングに。 21時を過ぎていたので、1時間100円は同じでした。 ◇極楽うどん TKU(玉造) ![]() 21時を過ぎても客がひっきりなしに来る。 さすがは人気店だけある! もう、ほぼほぼ戻ってますね。 ※入口メニュー ![]() 入口にある、まさに看板メニュー どれもこれも魅力的ですね。 でも・・・ ※11月の限定メニュー ![]() シルバー会員以上が食べれる、いわゆる裏メニュー お店に掲示されているので、裏じゃないか(汗) せっかくなので、こっちにしましょう。 ■辛ジャンうどん(ミニご飯付き、890円) ![]() 暫く待って着丼しました。 うどんは中盛り(500g)まで無料で増量できますが、普通盛り(400g)で。 夜遅くの食べ過ぎはあきません・・・って、100gだけですが、何か(笑) ![]() 想定より赤い・・・ 見るからに辛そうで、食べる前から早くも額に汗がww もやしや長ねぎ、ニラなど野菜がたっぷり。 ■牛肉 ![]() ご覧のように、牛肉も入っています。 それに油かすまで入っていました。 贅沢ですやん! ![]() けれど、野菜の多さには圧倒されましたよ。 野菜不足の身体にはうれしい限り。 どうですか、この量! ![]() もちろん、極楽うどんは健在なり! 熱いうどんでも、剛麺のコシは負けません。 めちゃくちゃ美味~い!! ■ご飯を投入 ![]() ![]() うどんを食べ終われば、残しておいた白ご飯を投入。 白ご飯が赤ご飯に。 これが本当の赤飯かもww ![]() 見事に完食。 顔面から吹き出す汗・・・ それを見た外国人スタッフさんの目がテン(笑) ![]() 店を出た際の夜風が気持ちいい。 完全に仕上がりました。 ごちそうさまでした! 「極楽うどん TKU本店」 大阪市東成区東小橋1-1-4 ☎06-6981-1333 open:11:30-14:30、18:00-22:00 close:不定休 さてさて、ここで麺探偵からの出題です! 次回のお店は・・・ ![]() さあ、推理してみてください! |
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
![]() ブロとも申請フォーム
|