fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

_1370477.jpg

タイミングを逸して、これまで未訪問だったお店に食べに行ってきました。
場所は、東淀川区の下新庄。
まずは、車をコインパーキングに入れて・・・







※コインパーキング
_1370463.jpg

ここがお店から最寄と思われるコインパーキング。
うたい文句が、「日本で一番フレンドリーなコインパーキング」
まったくもって普通の駐車場で、どこがフレンドリーなのか、さっぱり不明(汗)







◇讃岐饂飩 かわばた(下新庄)
_1370464.jpg

道路を渡った前が、東淀川郵便局です。
新規オープンから3年以上経っていますが、まだまだ綺麗なお店ですね。
さあ、入ってみましょう。







※店内のようす
_1370471.jpg

見た目どおり、店内もピカピカ!
そして噂どおり、製麺機も超ピカピカ!!
厨房内の写真は撮影しないようにしてるので、ご紹介できないのが残念。







※メニュー
_1370473.jpg

こちらがレギュラーのメニューです。
日替わりで、「本日のお得なメニュー」もあるようです。
何といっても、大盛(450g)、特盛(600g)が同料金というのがありがたい!







■かつカレーうどんの大盛(1,080円+大盛無料)
_1370476.jpg

久しぶりにかつカレーうどん
カレーうどんは夏でも定期的に食べてきたけど、カツは久しぶり。
なかなかのボリュームですやん!







_1370480.jpg

もちろん、中央の一切れをクルリ!
なかなかの肉厚なトンカツちゃんでしょ。
これだけ大きめにカットされたトンカツも珍しい。







■うどん
_1370481.jpg

うどんは、素朴な感じの讃岐うどん
スーパーもっちもちです。
冷たいうどんなら、結構な剛麺だったかも。







_1370486.jpg

大盛のうどんが嬉しいカレーうどん
トンカツとうどんが所狭しと競合してます。
まさに、丼の中に幸せが詰まっている感じ。







_1370487.jpg

カレーは、トロリ感が強いタイプ。
でも、時間が経つとちゃんと液状化してきます。
熱さとカレーで、紙エプロンが途中でちぎれる失態(オー汗)







_1370470.jpg

ただひとつ苦言を申し上げるなら、女性スタッフがカウンター奥に立ったまま、微動だにせずこちらを凝視。
出入り客をチェックされているのでしょうが、カウンターの私は、横から熱すぎる視線を感じる。
写真は撮り辛いし、食べ辛いし、変な汗が出てエプロンもちぎれるし・・・(苦笑)







_1370488.jpg

ブロガーはどちらかというと、そっと一人にしておいてほしいもの。
見て見ぬふりがありがたいのよね(笑)
やっぱり、私はちょっと変わったお客さんですかね・・(;^_^A







_1370467.jpg

ごちそうさまでした!










「讃岐饂飩 かわばた」
大阪市東淀川区下新庄6-13-12
☎080-9470-2265
open:11:00-15:00
close:水曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1370496.jpg

これは超難題です。
出題には店主が協力、というのが最大のヒントかな(笑)
さあ、推理してみてください!




スポンサーサイト



2020/09/23 19:00 大阪市東淀川区 TB(0) CM(9)
P1140313.jpg

大阪好っきゃ麺も10軒目と佳境に入ってきました。
東淡路の商店街に目的のお店はあります。
あっ!淡路と言っても「淡路島」とちゃいますよ、大阪市内にある淡路ねw



◇うどん処 松(東淡路)
P1140315.jpg

昨年12月にオープンした新店で、今回が初訪問になります。
梅田にある、あの「今雪」さんでも修行されたそうですよ。
さあ、入ってみましょか。



※店内
P1140343.jpg

さすが、まだまだ新しいお店ですね。
木の温もりを感じる清潔感ある店内です。



P1140325.jpg

客層は若いカップルが大半
えっ?我々も若いですが、何か(笑)



※メニューの一部
P1140318.jpg

P1140322.jpg

初訪問でもあるし、冷たいうどんとご飯系をいただきましょう。
都会にあって、お値段もどちらかというと良心的ではないでしょうか。



◇なす天ぶっかけ+ミニ天丼(700円+380円)
P1140326.jpg

ふふふ、「NO茄子、NOライフ友の会」の会長としては、これでしょう!!
えっ!そんな会が出来たのかって?
ええ、会員は私だけですがね(汗)



P1140327.jpg

大きな茄子天が3つも覆いかぶさって、うどんがほとんど見えません。
絶景かな、絶景かな~(笑)



P1140333.jpg

うどんは、やや細めで、適度な伸びとコシがあります。
今雪さんとは、また少し違う印象があります。



P1140341.jpg

夏野菜の王様、いや、野菜の王様、食べ界の王様の茄子天ちゃん!
探偵に食べられるために、こんなに大きく育ってくれてありがとうw



P1140337.jpg

ミニ天丼、この天丼つゆがウマいわ~
サクサク食べれて、満足
ただ、うどんとセットの場合に少し割引してくれたら、もっと満足感があがるけど-



◇豚しゃぶうどん(冷)(820円)
P1140330.jpg

肉好きの秘書さまは、今宵もお肉のメニューを選択
いかにも女子が好みそうなヘルシーなうどんですね。



P1140317.jpg

ごちそうさまでした!








「うどん処 松」
大阪市東淀川区東淡路4-17-9
☎06-6322-0831
open:11:30-15:00、17:30-21:15
close:第1・3火曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

P1140445.jpg

振り返ると、こんな壁紙なのね。
ひやかけのお店ですよ。
さあ、推理してみてください!




2016/08/16 19:00 大阪市東淀川区 TB(0) CM(6)
うどん仲間の集まりが、ここ「f-cafe'」であって、
「f-cafe'といえば探偵さんやね」と声をかけてくれました。
はい、家から比較的近くて、秘書さまも大好きなお店ですよ。



◇f-cafe'(豊里)
P1130621.jpg

ホンマにヘビロテで通ってますわ~
はっきり言って、うどん屋さんより来る回数が多いお店(笑)
現在開催中の「大阪好っきゃ麺2016 麺ジョイサマー」のオアシス店でもあります!



P1130626.jpg

今日は、全員で5人
かんぱ~い!!



P1130624.jpg

実は、この日は私だけ車なのよね・・・(~_~;)
仕方なく、私だけノンアルコールです。



※前菜盛
P1130629.jpg

嫌いなものが多い、というか、好きなものが少ない(笑)探偵ですが、
うれしいことに、これなら全て食べれます!
ラッキー



※砂ズリのスパイス焼き
P1130635.jpg

うわ~砂ズリって鶏のど真ん中ね・・・(~_~;)
アンラッキー(涙)



※一品メニュー
P1130639.jpg

探偵さん、好きなもの食べて!
と言われて、サザエを全員分いっちゃいましょう!



※サザエとキノコのオーブン焼き
P1130637.jpg

サザエとキノコが合わされて炒められたもの
これは、うんま~い!!



P1130634_20160628221636631.jpg

最近セレブなブロガー女史はワインがお好き
何でも来いですね~



P1130640.jpg

マスター!私もお替わり!!
当然ながら、酔えない・・・・



※チョリソーとレバゲーゼ
P1130642.jpg

チョリソーはご存知、ピリ辛のウインナー
「レバゲーゼ」って何ですの?
ひょっとして、レバーの友達?(≧m≦)プッ
私、変わったものは、食べる前からNGでっせ~
でもね、騙されたと思って食べたら、めちゃウマ!!
ドイツ風ミートローフなんですね。



※コエビのアヒージョ
P1130643.jpg

海老ラーがだまっていないアヒージョ
ただ、思い出しても食べた記憶がないような・・・(~_~;)



◇海老とアサリとジャガイモのジェノベーゼ
P1130645.jpg

パスタはいっとかなアカンでしょ!
チーズが入ってなかったから、全然大丈夫ねw
素晴らしいテイスト



◇オムライス(デミグラスソース)
P1130646.jpg

そろそろ仕上げということで、まずはオムライス
皆でシェアしていただきました。
とろとろオムライスに、全員が大満足!!



※黒×黒カレー ジェットストリームアタック
P1130647.jpg

イカスミを使ったf-cafe'特製のカツカレー
平牧三元豚を使ってます。
カレーイベントにも出るマスターが力を入れる、この夏注目のカレーです!



P1130649.jpg

というわけで、気の合う仲間と美味しい食事
時間が経つのも忘れさせてくれる空間
楽しかったです。



P1130622.jpg

ごちそうさまでした!
(この時、スタンプ貰い忘れるという失態・・・笑)








「f-cafe'」
大阪市東淀川区豊里6-1-39
☎06-6328-1616
open:11:00-21:30(L.O.21:00)
close:日曜日



さてさて、次回は「恐るぺき讃岐うどんツアー2016(その6)」をお届けします!

ではまた!




2016/06/29 19:00 大阪市東淀川区 TB(0) CM(12)
DSCF5706.jpg

夜の10時過ぎ、大阪内環状線を走行していたときに、吸い込まれるように入ってしまったのが「讃岐製麺 東淀川大桐店」さんです。


DSCF5718.jpg

DSCF5719.jpg

閉店間際の時間帯のため、ご覧のようにお客さんも少なく、まったりした感じですね。


午後10時を過ぎてもこうして食べれるお店って、仕事が遅い自分にはホントに貴重な存在です。



DSCF5710.jpg

山菜やまかけうどん(冷)」360円と「カレー丼」220円の合計「満腹」580円也(笑)


期間限定でもあり、大好きなとろろがのってるうどんをいただくことにしました。

あっ、自粛していたご飯を頼んでしまいましたが、とりあえず、うどんが並ということで・・・(^_^;)



DSCF5711.jpg

DSCF5712.jpg

DSCF5713.jpg

ナチュラルな捻れも見られ、うどんもなかなか美味しいですよ。



DSCF5715.jpg

DSCF5717.jpg

カレー丼もお値段の割には、いい感じの味付けで美味です!




カレー丼が少なくなったものに、うどん出汁をかけてみました。

DSCF5723.jpg

こんなことができるのもセルフ店ならではの強みですが、さすがにこれはオススメできません(オー汗)


あ~、やめとけばよかった・・(ーー;)





ごちそうさまでした!

DSCF5704.jpg





■讃岐製麺 東淀川大桐店/大阪市東淀川区大桐2-5-1

DSCF5707.jpg





さてさて、ここで麺探偵からの出題です。


次回のお店は・・・


DSCF5726-2.jpg

若干1名の方に有利な問題かも・・(謎)さあ、推理してみてください!
2013/03/24 17:00 大阪市東淀川区 TB(0) CM(13)
DSCF4770.jpg

東淀川区菅原にある「釜あげうどん たすく」さんに行ってきました。


車は道路を挟んだところにあるコインパーキングに預けました。


DSCF4794.jpg

綺麗な店内で、ひっきりなしにお客さんが来られますが、何とか待たずにカウンターに座れました。


DSCF4772.jpg

DSCF4771.jpg


こちらは、券売機で注文するシステムで、豚うどんなるものが人気のようなので、その「こってり」をオーダーしてみましょう。


さらにうどんの大盛り無料なので、大盛りの「かやくご飯セット」と単品で「チク天」を購入しました・・(^_^;)


何か、ラーメン屋さんのようなメニューだなと思ったら、こちらは、ラーメンで有名店の「麺や 輝」さんがプロデュースする兄弟店だそうです。
DSCF4778.jpg




DSCF4781.jpg




DSCF4791.jpg

DSCF4782.jpg

かやくご飯、美味しいです!セットにして正解でしたね。


DSCF4785.jpg

これが、豚うどんのこってり(大盛り)

「冬場にマッチするうどん」という感じですね。

DSCF4789.jpg

DSCF4790.jpg

麺はモッチモチで美味い!!

次回は、是非ともこの冷たい麺が食べてみたくなりました。


DSCF4786.jpg

「ラーメン」にこってりはマッチするんですが、「うどん」にこってりはややキツかったというのが私の正直な感想。



次は、釜あげうどんか生醤油あたりを食べてみたいですね。





ごちそうさまでした!

DSCF4796.jpg





■釜あげうどん たすく


DSCF4780.jpg




さてさて、麺探偵からの出題です。


次回のお店は・・・

DSCF4837-2.jpg


お店の名刺です。目を細めて、推理してみてください!
2013/01/05 19:00 大阪市東淀川区 TB(0) CM(12)
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-