fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

_1470297.jpg

仕事で遅くなっても行けるお店はないかな。
ある、ある!
というわけで、残業帰りに目的地へGO!







※コインパーキング
_1470279.jpg

店舗の裏にある、いつものパーキングがよもやの満車・・(;^_^A
仕方なく、すぐ先に出来ていたコインパーキングへ。
ありがたいことに、60分100円で、こっちの方が10円だけ安いやん!!







◇極楽うどん AH-麺(寺田町)
_1470280.jpg

平日の20時40分。
こちらは定休日が無い不定休のお店。
安定の営業中が私の味方ねww







※カウンター席
_1470288.jpg

先客は半数程度。
カウンター一番奥の「ブロガー席」が空いていました。
とりあえず、シルバー会員カードを用意しましょう。







※メニュー
_1470282.jpg

夏季限定うどんのラインナップ。
鶏卵カレーうどんの冷もあります。
きっと、なかなか技術の必要なうどんでしょうね。







※レギュラーメニュー
_1470283.jpg

_1470284.jpg

_1470285.jpg

凄いボリュームのカレーうどんがありますね。
鶏天六カレーうどん
ここが寺田町でなく天六なら、ネタで喜んで食べるのに(笑)







※6月の裏メニュー
_1470290.jpg

例によって、すでに終了している6月限定の裏メニュー
今夜の狙いはこちらです。
天敵の鶏肉も入っていないので、これしかあるまい(笑)







■豚バラと彩り野菜のスパイシーカレーつけ麺、小ご飯付き(1,060円)
_1470292.jpg

しばらく待っての登場。
看板(広告)に偽りなし、そのままですね。
小ご飯がセットされるのも嬉しい。







■カレーつけ出汁
_1470294.jpg

スタッフのスマンさんが作るカレーが絶品と聞いて、これは楽しみ♪
スパイスの効いた本格カレー
うどんとの相性も良さそうですね。







■うどん
_1470293.jpg

うどんは冷たいうどんをチョイスしました。
中盛り(500g)まで無料で増量出来ますが、大人の私は普通盛りで(笑)
しかしこれは、どう見てもざるうどん。







_1470295.jpg

極楽うどんを麺リフト
剛麺でありながら、捻じれもお見事~
ウルトラめちゃんこ美味~い!!







_1470296.jpg

彩り夏野菜がゴロゴロ入るカレーつけ出汁
うどんをくぐらせると、最高に美味い。
辛さはない分、スパイシーさが凄いわ!!







■豚肉&なす
_1470300.jpg

_1470301.jpg

豚バラ肉もゴロゴロ。
素揚げされた「なすちゃん」も仲間入り。
カレーにドンピシャな素材ばかり。







■白ご飯ダイブ
_1470304.jpg

_1470306.jpg

うどんを食べ終えると、残していた白ご飯をダイブ。
もうこれ常識でしょう。
ひょっとしたら、ご飯が自らカレーにダイブしに行ったかも知れません(笑)







_1470307.jpg

綺麗に完食、全汁しました。
うどんとご飯のW炭水化物なので、普通盛りにしましたが・・・
これなら中盛りでよかったかもと、ちょっと後悔www







_1470287.jpg

ごちそうさまでした!










「極楽うどん AH-麺」
大阪市生野区生野西2-1-29
☎06-6712-3111
open:11:00-15:00、18:00-22:00
close:不定休



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1470309.jpg

専用駐車場からの風景です。
さあ、推理してみてください!




スポンサーサイト



2023/07/12 19:00 大阪市生野区 TB(0) CM(4)
_1370239.jpg

極楽うどんのお店では毎月スペシャルな裏メニューが提供される。
ただし、裏メニューだけあって、スタンプを貯めた者だけに与えられるシルバー会員以上が条件。
私も保有しているので、評判の高いメニューを食べに寺田町へGO!







◇極楽うどん Ah-麺(寺田町)
_1370254.jpg

土曜日の午後1時30分。
何と、外待ち5組ありの厳しい展開!
なお、この写真は帰りに撮影しました。







※テーブル席
_1370227.jpg

夏の終わりですが、太陽がギラギラ・・・
長時間の待ちはヤバい状況でしたが、一気にお客さんが出てくれた。
結果的に、15分ほどで店内に入れました。







_1370225.jpg

私たちは、入口近くのテーブル席へ。
横を見たら、ちょうど、レジの近くですね。







※壁にあった裏メニュー
_1370224.jpg

8月の裏メニューはこちら・・・すでに終了していますm(__)m
私はギリギリで食べに来れました。
中には、複数回食べた方もおられますケロ(笑)







※冷たいうどんメニュー
_1370230.jpg

秘書も最初はキーマカレーの予定でしたが、ドタキャン。
冷たいうどんにチェンジするようです。
まさに女心と秋の空・・・・・まだ、夏でしたね(汗)







■夏野菜のキーマカレーうどんの中盛(850円+中盛無料)
_1370236.jpg

色鮮やかなキーマカレーうどんです。
うどんの量は、中盛500g(無料サービス)を選択。
ご飯もあるので、ちょっと食べ過ぎか。








_1370239.jpg

夏らしい野菜のおくら、茄子、トマト、コーンがゴロゴロ
ひとつひとつの野菜が大きくカットされています。
ほぼ、うどんが見えませんね。








■うどん
_1370241.jpg

うどんは、冷たい麺も選択できたようですが、私はあえて温の熱い麺。
ご存知、剛麺で有名なお店ですが、温の麺になると一層もちもちしていいのよね~
温でもやや暴れ気味でしょ。







_1370243.jpg

たっぷりかかってきたキーマカレーが嬉しいですね。
豪快に混ぜ混ぜしていきましょう。
もう食べる前から、美味いの確定ですね!








_1370246.jpg

茄子ちゃんを愛してやまないうえに、カレーも大好き。
なので、このキーマは私のためのようなものw
スパイシーさも加わって、めちゃくちゃ美味いです!!







_1370248.jpg

天ぷらは、あえてカボチャのみ。
甘みがあって、これがいい箸休め的な存在。
このカカボチャ天、カレーの旨味を加速させるいい仕事をしてくれています。







_1370247.jpg

中盛500gのうどんでしたが、美味すぎて一気に完食!
箸が止まらないとはこのことか。
これが裏メニューで、もう食べれないというのは実に悲しいなあ。







■〆ご飯を投入
_1370250.jpg

最後は、〆の白ご飯を大胆にぶっこむ!!
これがもう笑けるぐらいに美味いんだから。
普通に食べて、キーマがこれぐらい余るんだから、いかにキーマがたくさん入っていたか。







■竹鶏玉ぶっかけ(860円)
_1370234.jpg

秘書は、こちらのメニューでした。
小盛にするのを失念して、普通盛400gにしましたが、美味しく完食。
頑張りましたね。








_1370222.jpg

ごちそうさまでした!










「極楽うどん Ah-麺」
大阪市生野区生野西2-1-29
☎06-6712-3111
open:11:00-15:00、18:00-22:00
close:不定休



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1370259.jpg

私が向かった先は・・・
さあ、推理してみてください!




2020/09/09 19:00 大阪市生野区 TB(0) CM(10)
_1330678.jpg

冬の一人鍋シリーズがあるお店をご存知ですか。
SNSをチェックしてたら、いい情報を仕入れました。
さっそく仕事帰りに駆けつけてみた。







◇和ヌードル鈴七(桃谷)
_1330660.jpg

ちょっと久しぶりの訪問になりました。
すぐ近くにコインパーキングがあるものの、20時までは高いのよね。
この日も60分で400円もかかっちゃいました。







_1330674.jpg

この日はたまたま先客なし。
まったり出来て、わたし的には有難い状況です。
久しぶりでもあり、メニューをご紹介しておきましょう。







※メニュー
_1330669.jpg

_1330671.jpg

お昼のメニューと夜のメニューが異なります。
というか、夜は手間のかかる料理も可能となるようです。
やっぱり、夜営業がお得な感じがしちゃう。







※一人鍋のメニュー(12月限定)
DSC00892_201912240022138eb.jpg

_1330673.jpg

12月はほぼ週替わりで一人鍋の種類が変わっていきます。
ちなみに、この日は12月11日だったので、「てっちゃん一人鍋つけ麺」の日
ええ、もちろんこの情報を狙っての訪問ですわw







■てっちゃん一人鍋つけ麺&〆小ごはん(1,000円+80円)
_1330676.jpg

しばらく待って、待望の一人鍋が出来てきました!
ここら界隈では、美味しいホルモンが食べれるお店が多く、間違いなく美味いはず。
和ヌードルの大盛りではなく、〆の小ご飯の方をチョイスしました。







■てっちゃん一人鍋
_1330678.jpg

ええ色をした一人鍋(笑)
中央にはニラちゃんが所狭しとアピール。
もやし、キャベツ、人参などとともに、主役のてっちゃんも出番を待っていますw







■てっちゃん
_1330691.jpg

てっちゃん、てっちゃん、かねてっちゃん♪
・・・それ、蒲鉾のCMでしたわ。
っていうか、このソングを知ってる人は同年代(笑)







■和ヌードル
DSC00893_20191224002215d8e.jpg

_1330680.jpg

お待たせしました。
お久しぶりの、こちらが和ヌードルでございます。
ラーメンでもうどんでもない新ジャンル(カテゴリー)です。







_1330686.jpg

まさに、ラーメンとうどんのええとこ取りのような麺。
美味いじゃないですか!
つけ麺にしても、問題なくマッチしますね。







■〆の小ごはん
_1330693.jpg

〆の小ごはんは、残った鍋の具材をかけて、お約束の雑炊風に。
めちゃくちゃ美味いよ、これ!
ごはんは大正解でしたね。







_1330665.jpg

ごちそうさまでした!










「和ヌードル鈴七」
大阪市生野区桃谷2-24-30
☎06-7171-8185
open:11:30-14:00、17:00-20:30
close:火曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1330705.jpg

簡単すぎた・・・さあ、推理してみてください!




2019/12/25 19:00 大阪市生野区 TB(0) CM(8)
_1290252.jpg

仕事でやや遅くなった平日の夜、私を呼ぶお店があるのよね~
呼ばれたら、行かないとねw
というわけで、寺田町の人気店へGO!







◇極楽うどん Ah-麺(寺田町)
P1290237.jpg

時間は21時になろうとしていました。
なのに、なのに、外待ちですやん!!
どんだけ、人気がありまんねん(何故かベタな大阪弁の連発)







※カウンター席
_1290242.jpg

10分弱待って、店内に案内されました。
カウンター席の奥の席に着席です。
そして、頭上を見上げると・・・







※白板メニュー
_1290238.jpg

頭上には裏メニューが・・・
シルバー会員以上になれば、食べれるメニュー
逆に、シルバー会員にならないと食べれません。







※裏メニュー注文カード
_1290239.jpg

今までなら手が届かなかった裏メニュー
ところが、私の手元には・・・
ふふふ、入手経路はお話しできませんがね・・(~_~;)







※極楽一品メニュー
_1290241.jpg

お酒を呑みたい方には有難いメニュー
どれもこれもリーズナブルなメニューばかり!
たまには呑み目的で来てもいいかも知れませんね。







※月曜限定メニュー
_1290240.jpg

他にもこんなメニューもありました。
この日は火曜日でしたが、「月曜限定」のメニュー
そうそう、こちら月曜日の定休日を撤廃されて不定休になったんよね!







■とろみワンタンうどん(820円)
_1290251.jpg

もちろん、2月の裏メニューですよ。
え?もう3月だから何の役にも立たない?
そんな小さなことを気にしてたら、大きな人間になれませんよ(笑)







※うどんの量価格
_1290244.jpg

こちらのうどんの量と価格は、このようになっています。
普通が400gと、初めからやや多め
さらに、500gまでは増量が無料です。







_1290249.jpg

ちなみに、この日時点の最高記録は4,500g
・・・1人で4.5キロ!!!!人間ちゃうやん。
ひだりうまさんに現れる妖怪さんもビックリやなww







_1290252.jpg

毎回、増量無料の500gを100%チョイス
我ながら、小市民やわ~
だって、お得なんだもん。







_1290257.jpg

手包みワンタン
これが結構な量、入ってました!
肉部分がなくても好きなんよね。







_1290258.jpg

ワンタンの他に、白菜、白ネギ、えのき
それに玉子の白身だけでとじたとろみのある出汁
あえて聞こう!玉子の黄身は何処へいったん?(笑)







■うどん
_1290261.jpg

温の出汁を使った極楽うどんは久しぶり。
やっぱり、剛麺で太麺やわ~
もっちもちで、嬉しいぐらい好き!







_1290266.jpg

後半、ブラックペッパーを追加フリフリ
味が引き締まって、温まる~
当然ながら、顔面から汗がタラタラ(笑)







_1290267.jpg

いやあ、美味しい裏メニューでしたね。
ごちそうさまでした!










「極楽うどん Ah-麺」
大阪市生野区生野西2-1-29
☎06-6712-3111
open:11:30-15:00、18:00-22:00
close:不定休



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1290275.jpg

いつぞやもこのネタを出題したような記憶も・・・
さあ、推理してみてください!




2019/03/18 19:00 大阪市生野区 TB(0) CM(10)
_1230648.jpg

週末の夜、車を寺田町に走らせました。
20時を過ぎているので、いつものようにコインパーキングが100円で済みます。
お店が空いていればいいけどなあ・・・





◇極楽うどん Ah-麺(寺田町)
_1230636.jpg

外から見ても、店内が賑わっているのが分かります。
今は江戸堀におられる店主ですが、ここで厨房におられたのはかなり前になります。
そんなことを思い出しながら、店内に入ります。





※カウンター席
_1230642.jpg

店内は若者で大賑わい
だいぶ平均年齢を上げていることを気にしながら、カウンター席に着席w
大賑わいのこの日は、入口側の端席しか空いていませんでした。





※カレーうどんのメニュー
_1230639.jpg

この日はカレーうどんが食べたくてね。
ノーマルカレーか鶏卵カレーか・・・はたまた鶏天カレーかw
迷うよなあ、鶏天カレー以外で・・(≧m≦)プッ





※壁メニュー
_1230640.jpg

頭上の壁メニュー、あとで気づきましたが、よく読むと「もつ鍋焼きうどん」は誰でも食べれたのね・・・
シルバー会員以上の裏メニューと並んで貼られていると、ついつい勘違いしちゃう。
まあ、この日はカレー目当てだったので悔いはありませんがねw





※竹天カレーうどんの中盛500g(850円+無料)
_1230645.jpg

竹天カレーうどんで、ご飯はやめて中盛500gを選択
正統派というか、王道のカレーうどんにしました。
ご飯を我慢する僕ちゃん、えらいでしょ?





_1230647.jpg

ちく天側から見た風景
この撮り方に凝っておられる方がおられるので、応援の意味も兼ねてw
いまいち、盛り上がっていませんがね(笑)





※麺リフト
_1230651.jpg

いつもより、やや遠距離の麺リフト
剛麺で太麺のうどんですが、もちもち具合がよく分かります。
太麺でもカレーが実によく絡んで、安心のウマさ!





※店内
_1230643.jpg

お客さんが多くて、店内の様子を撮れるのはこちら方面のみ
題して「カウンター席から出入口を望む」w
まあ、いいだろう





※ちく天
_1230653.jpg

個人的に、カレーうどんとベストマッチする具材と信じて疑わないのが、この「ちく天」
こちらのちく天がまたウマいのよね~
もっちりしてて熱々なので、ハフハフして食べます。





_1230654.jpg

写真ではレンゲを使います。
けれど、実際はデッド飲み(笑)
まさに「カレーは飲み物」ねw





_1230656.jpg

今夜もハンカチを濡らしました、汗で・・・
まるで、サウナの後のようですw





DSC00034_2018032220401601f.jpg

シルバー会員まであと3つ・・・
これで今、カードを失くしたら人生絶望かもねww
ごちそうさまでした!








「極楽うどん Ah-麺」
大阪市生野区生野西2-1-29
☎06-6712-3111
open:11:30-22:00
close:月曜日(祝日は営業)



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1230658-2.jpg

初訪問のレアなお店、場所はこちらです。
さあ、この場所を推理してみてください!




2018/03/26 19:00 大阪市生野区 TB(0) CM(8)
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-