カレンダー&アーカイブ(Tree)
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール
Author:麺探偵 うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。
いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。
コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
メールフォーム
|
大阪市生野区
![]() 冬の一人鍋シリーズがあるお店をご存知ですか。 SNSをチェックしてたら、いい情報を仕入れました。 さっそく仕事帰りに駆けつけてみた。 ◇和ヌードル鈴七(桃谷) ![]() ちょっと久しぶりの訪問になりました。 すぐ近くにコインパーキングがあるものの、20時までは高いのよね。 この日も60分で400円もかかっちゃいました。 ![]() この日はたまたま先客なし。 まったり出来て、わたし的には有難い状況です。 久しぶりでもあり、メニューをご紹介しておきましょう。 ※メニュー ![]() ![]() お昼のメニューと夜のメニューが異なります。 というか、夜は手間のかかる料理も可能となるようです。 やっぱり、夜営業がお得な感じがしちゃう。 ※一人鍋のメニュー(12月限定) ![]() ![]() 12月はほぼ週替わりで一人鍋の種類が変わっていきます。 ちなみに、この日は12月11日だったので、「てっちゃん一人鍋つけ麺」の日 ええ、もちろんこの情報を狙っての訪問ですわw ■てっちゃん一人鍋つけ麺&〆小ごはん(1,000円+80円) ![]() しばらく待って、待望の一人鍋が出来てきました! ここら界隈では、美味しいホルモンが食べれるお店が多く、間違いなく美味いはず。 和ヌードルの大盛りではなく、〆の小ご飯の方をチョイスしました。 ■てっちゃん一人鍋 ![]() ええ色をした一人鍋(笑) 中央にはニラちゃんが所狭しとアピール。 もやし、キャベツ、人参などとともに、主役のてっちゃんも出番を待っていますw ■てっちゃん ![]() てっちゃん、てっちゃん、かねてっちゃん♪ ・・・それ、蒲鉾のCMでしたわ。 っていうか、このソングを知ってる人は同年代(笑) ■和ヌードル ![]() ![]() お待たせしました。 お久しぶりの、こちらが和ヌードルでございます。 ラーメンでもうどんでもない新ジャンル(カテゴリー)です。 ![]() まさに、ラーメンとうどんのええとこ取りのような麺。 美味いじゃないですか! つけ麺にしても、問題なくマッチしますね。 ■〆の小ごはん ![]() 〆の小ごはんは、残った鍋の具材をかけて、お約束の雑炊風に。 めちゃくちゃ美味いよ、これ! ごはんは大正解でしたね。 ![]() ごちそうさまでした! 「和ヌードル鈴七」 大阪市生野区桃谷2-24-30 ☎06-7171-8185 open:11:30-14:00、17:00-20:30 close:火曜日 さてさて、ここで麺探偵からの出題です! 次回のお店は・・・ ![]() 簡単すぎた・・・さあ、推理してみてください! スポンサーサイト
![]() 仕事でやや遅くなった平日の夜、私を呼ぶお店があるのよね~ 呼ばれたら、行かないとねw というわけで、寺田町の人気店へGO! ◇極楽うどん Ah-麺(寺田町) ![]() 時間は21時になろうとしていました。 なのに、なのに、外待ちですやん!! どんだけ、人気がありまんねん(何故かベタな大阪弁の連発) ※カウンター席 ![]() 10分弱待って、店内に案内されました。 カウンター席の奥の席に着席です。 そして、頭上を見上げると・・・ ※白板メニュー ![]() 頭上には裏メニューが・・・ シルバー会員以上になれば、食べれるメニュー 逆に、シルバー会員にならないと食べれません。 ※裏メニュー注文カード ![]() 今までなら手が届かなかった裏メニュー ところが、私の手元には・・・ ふふふ、入手経路はお話しできませんがね・・(~_~;) ※極楽一品メニュー ![]() お酒を呑みたい方には有難いメニュー どれもこれもリーズナブルなメニューばかり! たまには呑み目的で来てもいいかも知れませんね。 ※月曜限定メニュー ![]() 他にもこんなメニューもありました。 この日は火曜日でしたが、「月曜限定」のメニュー そうそう、こちら月曜日の定休日を撤廃されて不定休になったんよね! ■とろみワンタンうどん(820円) ![]() もちろん、2月の裏メニューですよ。 え?もう3月だから何の役にも立たない? そんな小さなことを気にしてたら、大きな人間になれませんよ(笑) ※うどんの量価格 ![]() こちらのうどんの量と価格は、このようになっています。 普通が400gと、初めからやや多め さらに、500gまでは増量が無料です。 ![]() ちなみに、この日時点の最高記録は4,500g ・・・1人で4.5キロ!!!!人間ちゃうやん。 ひだりうまさんに現れる妖怪さんもビックリやなww ![]() 毎回、増量無料の500gを100%チョイス 我ながら、小市民やわ~ だって、お得なんだもん。 ![]() 手包みワンタン これが結構な量、入ってました! 肉部分がなくても好きなんよね。 ![]() ワンタンの他に、白菜、白ネギ、えのき それに玉子の白身だけでとじたとろみのある出汁 あえて聞こう!玉子の黄身は何処へいったん?(笑) ■うどん ![]() 温の出汁を使った極楽うどんは久しぶり。 やっぱり、剛麺で太麺やわ~ もっちもちで、嬉しいぐらい好き! ![]() 後半、ブラックペッパーを追加フリフリ 味が引き締まって、温まる~ 当然ながら、顔面から汗がタラタラ(笑) ![]() いやあ、美味しい裏メニューでしたね。 ごちそうさまでした! 「極楽うどん Ah-麺」 大阪市生野区生野西2-1-29 ☎06-6712-3111 open:11:30-15:00、18:00-22:00 close:不定休 さてさて、ここで麺探偵からの出題です! 次回のお店は・・・ ![]() いつぞやもこのネタを出題したような記憶も・・・ さあ、推理してみてください! ![]() 週末の夜、車を寺田町に走らせました。 20時を過ぎているので、いつものようにコインパーキングが100円で済みます。 お店が空いていればいいけどなあ・・・ ◇極楽うどん Ah-麺(寺田町) ![]() 外から見ても、店内が賑わっているのが分かります。 今は江戸堀におられる店主ですが、ここで厨房におられたのはかなり前になります。 そんなことを思い出しながら、店内に入ります。 ※カウンター席 ![]() 店内は若者で大賑わい だいぶ平均年齢を上げていることを気にしながら、カウンター席に着席w 大賑わいのこの日は、入口側の端席しか空いていませんでした。 ※カレーうどんのメニュー ![]() この日はカレーうどんが食べたくてね。 ノーマルカレーか鶏卵カレーか・・・はたまた鶏天カレーかw 迷うよなあ、鶏天カレー以外で・・(≧m≦)プッ ※壁メニュー ![]() 頭上の壁メニュー、あとで気づきましたが、よく読むと「もつ鍋焼きうどん」は誰でも食べれたのね・・・ シルバー会員以上の裏メニューと並んで貼られていると、ついつい勘違いしちゃう。 まあ、この日はカレー目当てだったので悔いはありませんがねw ※竹天カレーうどんの中盛500g(850円+無料) ![]() 竹天カレーうどんで、ご飯はやめて中盛500gを選択 正統派というか、王道のカレーうどんにしました。 ご飯を我慢する僕ちゃん、えらいでしょ? ![]() ちく天側から見た風景 この撮り方に凝っておられる方がおられるので、応援の意味も兼ねてw いまいち、盛り上がっていませんがね(笑) ※麺リフト ![]() いつもより、やや遠距離の麺リフト 剛麺で太麺のうどんですが、もちもち具合がよく分かります。 太麺でもカレーが実によく絡んで、安心のウマさ! ※店内 ![]() お客さんが多くて、店内の様子を撮れるのはこちら方面のみ 題して「カウンター席から出入口を望む」w まあ、いいだろう ※ちく天 ![]() 個人的に、カレーうどんとベストマッチする具材と信じて疑わないのが、この「ちく天」 こちらのちく天がまたウマいのよね~ もっちりしてて熱々なので、ハフハフして食べます。 ![]() 写真ではレンゲを使います。 けれど、実際はデッド飲み(笑) まさに「カレーは飲み物」ねw ![]() 今夜もハンカチを濡らしました、汗で・・・ まるで、サウナの後のようですw ![]() シルバー会員まであと3つ・・・ これで今、カードを失くしたら人生絶望かもねww ごちそうさまでした! 「極楽うどん Ah-麺」 大阪市生野区生野西2-1-29 ☎06-6712-3111 open:11:30-22:00 close:月曜日(祝日は営業) さてさて、ここで麺探偵からの出題です! 次回のお店は・・・ ![]() 初訪問のレアなお店、場所はこちらです。 さあ、この場所を推理してみてください! ![]() 子どもの頃、香川出身の父親がよくうどんに醤油をかけて食べていました。 当時は、面倒くさがってるだけの食べ方だと、子どもながらに思っていました。 今となっては、やはり「本場の通な食べ方」だったんですね。 ◇極楽うどん Ah-麺(寺田町) ![]() 極楽うどんグループでは、最近はこちらに行くことが多くなりました。 だって、玉造のTKUさんに近いコインパーキングがゴッサ値上げしちゃいましたもん・・(~_~;) 車族にはこれ、大事な要素なんですよね。 ![]() 実はこの日、22時の閉店間際の訪問でしたが店内ほぼ満席! テーブル席にはクラブ帰りと思われる学生さんが多数 いやあ正直、この盛況ぶりには驚きました。 ※カキフライのメニュー ![]() 季節柄、こんなメニューも始まっていました。 私、食べれないことはないんですが好んでは食べません(汗) というわけで、世間的にはストライクやけど見送りましょうw ※丼メニュー ![]() 時間も遅くお腹も減ってるので、丼メニューに目がいきました。 もちろんミニうどんもセットされます。 しかも、ミニでも増量無料なので自動的にミニでなくなります(笑) ※肉温玉丼のミニうどんセット(中盛無料、910円) ![]() 未食の「肉温玉丼」のセットにして、生醤油うどんをチョイス うどんは、ミニの中盛り(300g)までが無料なので、当然それをお願いしました。 一般店でいうところの「普通盛り」の量と同じになりますね。 ![]() 北海道産ブランド牛の「士幌肉」がたっぷりと載っかった丼ちゃん お肉も見た目、すき焼きでよく炒め煮た食べごろ状態のようです。 これはウマそうですなあ! ![]() 生醤油うどんの生醤油かける前バージョン 上には、大根おろしとネギ、レモンが鎮座 いつもながら綺麗で、しっかりとした麺線ですね~ ![]() ![]() 冷やされた生醤油をたらして、勢いよくうどんをかき込みます。 ずるずるずる~バリウマ~い!! これぞ、うどん食いの原点のようだ! ![]() ![]() 丼を少し食べ、次に温玉を崩していきます。 よく掻き混ぜて、士幌肉と絡ませると・・・ 悶絶のウマさ!! ![]() 両方ともに、かき込むウマさで、あっという間に完食しました。 まさにW主役のようなメニューでした。 これぞ、「男の丼セット」という感じかな。 ![]() ふと振り向くと、テーブルにはクラブ帰りの学生さんの食べたあとが・・・ どんだけデカい器で、どんだけ食うねん!! いやあ、これが新陳代謝できる若さと身体がうらやましい(爆) ![]() ようやく、シルバー会員へ最後の列にGO! ごちそうさまでした! 「極楽うどん Ah-麺」 大阪市生野区生野西2-1-29 ☎06-6712-3111 open:11:30-22:00 close:月曜日(祝日は営業) さてさて、ここで麺探偵からの出題です! 次回のお店は・・・ ![]() またひとり淋しくこちらへ・・ さあ、推理してみてください! ![]() 食べたくても食べれない、「裏メニュー」 行かないと食べれない、「裏メニュー」 コツコツとためるしかない、頑張ろう! ◇極楽うどん Ah-麺(寺田町) ![]() 時間は、20時を過ぎたところ 店内はほぼ満員じゃん すっかり人気店になりましたね。 ![]() カウンターの奥、通称「ブロガー席」に着席しました。 うまい具合に空いた瞬間にパチリ! テーブル席は空くことなく、まわってましたね。 ![]() そういえば今年、この「ひやかけ」を食べてなかった(汗) だから、スタンプがたまらんのよね。。。 ここはいっとくべきか・・・ ※鶏天サービス券 ![]() でもね、いつぞや貰ったサービス券も使ってなかった。 これって頼み込めば、鶏天以外にも使えるのかな? いやいや、ルールはルール。鶏天を食べるべき・・・・かな(笑) ![]() ん? 目の前のガラスにこんな貼り紙が! 「食べてください」と言われてるようで・・・言われんでも食べるけどww ![]() 鶏天となす天が、うどんより先に決まりました。 ということは、やっぱりシンプルなうどんにしましょう! それも冷たい系がいいかな。 ※おろしぶっかけうどん+なす天+鶏天(590円+130円+サービス券で無料) ![]() 来たーーーーっ! 鶏天がのるうどんに初挑戦 大丈夫か、探偵(笑) ※トルネード ![]() ぶっかけ出汁をかけたうどんのトルネード ウマそうでしょ! 麺線がキリットした剛麺というのがよく分かります! ![]() 剛麺ですが、しっかり伸びもある! このバランスが素晴らしいよね。 めちゃくちゃウマ~い!! ※なす天 ![]() ![]() 素揚げに近いような「なす天」 素材のウマさがしっかり感じられて、大満足 「茄子ラー」の私、まさにこれはブラボー!! ![]() はい、完食ね。 え?鶏天を食べる写真がなかったって? いやいや、写真を撮る余裕もなく、息をするのを忘れるほどに、休まずに一気に食べたので・・・(苦笑) ※パーキング情報 ![]() 信号を入ったところにあるお店の「裏側パーキング」 20時を超えると、60分100円になります。 夜にここに来るときは、毎回20時過ぎを狙いますよ。 ※スタンプカード ![]() これは今回のスタンプを押してもらう前の状態 今回で13個、あと7個か・・・頑張ります! ごちそうさまでした! 「極楽うどん Ah-麺」 大阪市生野区生野西2-1-29 ☎06-6712-3111 open:11:30-22:00 close:月曜日(祝日は営業) さてさて、ここで麺探偵からの出題です! 次回のお店は・・・ ![]() さあ、推理してみてください! |
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
![]() ブロとも申請フォーム
|