fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

DSC01645.jpg

休日出勤を振り替えた平日休み。
久しぶりに一人、他府県に出かけてみよう。
というわけで、塚口に行ってみた。







◇うどん工房 悠々(塚口)
DSC01623_20230123200523d6e.jpg

午前11時少し前に到着しました。
オープンを待ちましょう。







※入口の写真メニュー
DSC01622_20230123200522402.jpg

入口にある、おすすめうどんの写真。
ふふふ、ほぼ決まりましたよ。







※カウンター席
DSC01630_20230123200528692.jpg

オープン直後、カウンター席の奥に陣取りました。
ご存知、食前酢の「パイン酢」からいただきましょう。







■パイン酢
DSC01638_20230123200536c90.jpg

食後の血糖値の上昇を緩やかにしてくれる効能を持つ「酢」は、皆の味方。
でも、どうしてもお酒に見えちゃいますねww







※メニュー(抜粋)
DSC01634_20230123200532b31.jpg

DSC01632_20230123200529a0d.jpg

今回の狙いは、お出汁のうどん。
これまで冷たいうどんの記憶しかなく、こちらではお初かも知れません。







DSC01631_20230123200528149.jpg

DSC01633.jpg

せっかくなので、ここはお得な定食にしましょう。
こちらのかき揚げだけは外せないので・・・







■かき揚げ定食(1,000円)
DSC01641.jpg

定食なら、これしかないでしょう!
うどんにかやくご飯、それに名物のかき揚げと一品も付いてくるんだから。







■温かけうどん
DSC01642_202301232005417a7.jpg

ぶっかけも選べますが、先ほども言ったように今回はかけうどん。
色とりどりのあられものって、早くも女性らしい感覚が垣間見えました。







■かやくご飯
DSC01643_20230123200542634.jpg

可愛いサイズのかやくご飯。
鶏肉も入って・・・も、もちろん、き、綺麗に完食しましたとも(汗)







■一品
DSC01644.jpg

定食の一品は、出し巻き卵と鮮やかな紅生姜。
うどん屋さんの出し巻きはやはり最高!







■かき揚げ
DSC01645.jpg

ひとつひとつの具材がダイナミックな大きさのかき揚げ。
いつ見ても王冠(クラウン)に見えて、被って帰りたくなるんよねwww







■うどん
DSC01647_20230123200548095.jpg

キリっとした食感のうどんは、激ウマ!
いやあ、温のうどんで正解かも。







DSC01652.jpg

後半、かき揚げの半分をうどんにダイブイン!
さつまいもの甘さと、出汁がマッチして唸る美味さ。







DSC01654_202301232008378fb.jpg

1,000円でこれだけ食べれちゃうなんて、お得感が半端ない♪
大満足のランチでしたよ。







DSC01635_20230123200533a3b.jpg

ごちそうさまでした!










「うどん工房 悠々」
尼崎市南塚口町2-1-2 塚口さんさんタウン2番館1F
☎06-6427-8110
open:11:00-15:00
cose:不定休



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1450816.jpg

さあ、推理してみてください!




スポンサーサイト



2023/01/25 19:00 兵庫県 TB(0) CM(4)
_1450673.jpg

夜営業のお店を求めて、尼崎へ。
もちろん、下道オンリーの往復です。







◇うどん 福ちゃん(尼崎)
_1450665.jpg

うどん号君は、いつもの専用駐車場に。
さあ、トップ入場で入りましょう。







※カウンター席
_1450668.jpg

カウンター奥のマイシートへ着席。
快いジャズが流れる店内です。







※メニュー
_1450666.jpg

_1450667.jpg

レギュラーメニューです。
この日は「9の付く日」ではなかったので、天丼は不可ね。







※特別メニュー
_1450671.jpg

特別メニューは色紙で掲載されています。
大好きなナス天だけあって、こちらも魅力的ですね。







■牛かすうどん(980円)+いなり寿司(120円)
_1450672.jpg

でも、温の出汁うどん狙いで来たので、こちらにしてみました。
それに、120円で付くいなり寿司も忘れずに。







■牛かす
_1450676.jpg

_1450678.jpg

厚みはないけど、その分食べやすい牛かすちゃん。
南河内の名物食材が、ここ尼崎でも食べれるほどメジャーになりましたね。







■うどん
_1450680.jpg

うどんは、もちろんほんまもん。
何故か北海道弁で、「なまら、美味い!!」







■牛かすから出た油の出汁
_1450677.jpg

牛かすから出た油と出汁の融合。
一見、油っぽいように見えますが、これが絶句するほどの美味さ。







■いなり寿司
_1450683.jpg

1個あたり60円のいなり寿司。
安さと反比例の美味さにニヤケるしかない。







_1450684.jpg

うどんの最後には、いつものように七味で味変。
うん、これも満足の味わい。







_1450688.jpg

身体も温まり、ポカポカ。
今日も満足して帰れます!







_1450669.jpg

ごちそうさまでした!










「うどん 福ちゃん」
尼崎市若王寺1-2-27
☎06-6491-2720
open:11:30-14:30、18:00-21:30(当面は20:00まで)
close:日曜日




_1430068_20221225122509764.jpg

次回は、例年同様に今年1年を振り返る特集を予定しています!




2022/12/28 19:00 兵庫県 TB(0) CM(4)
_1450017.jpg

雨降る祝日に秘書を連れて、麺活ドライブ。
しかし道中、かなりの渋滞に捕まってしまった。
K察に捕まるよりはマシかな(笑)







◇手しごと讃岐うどん 讃々(川西)
_1440999.jpg

開店直後を狙ったのに、お昼のど真ん中に到着。
当然ながら、いつもの裏口パーキングは満車でした。
商店街の駐車場にとめて、お店に到着。







※テーブル席
_1450006.jpg

雨の影響なのか、運よくテーブル席に空きあり。
人気店だけに、ラッキーでした。
さあ、メニューを確認しましょう。







※つけ麺のメニュー
_1450004.jpg

実は、前もって狙っていたメニューがあったんですよ。
げそ天ぶっかけ
でもね、メニュー落ちしちゃってたので、つけ麺に変更。







※ご飯が選べる定食メニュー
_1450003.jpg

「げそ天」を逃した痛手は、イカで返してもらいましょうwww
ということで、いかごはん(沖漬け)は決定ね。
しかし、これが卵かけごはんと同じ扱いだなんて、ステキすぎません??







■肉つけ麺定食(980円)
_1450009.jpg

ほどなく完成し、運ばれてきました。
肉つけ麺の単品で860円、定食で980円。
ということは、いかごはんが120円という勘定ですから、やっぱお得よね~







■うどん
_1450012.jpg

_1450024.jpg

つけ麺のうどんは、温でも冷でも可能。
気分的に冷にしたら、ご覧のような見事なうどんに、自らの選択を大正解だと確信しましたよ。
もちろん、味も抜群です!!







■いかごはん(沖漬け)
_1450016.jpg

_1450018.jpg

沖漬けが、たまらん美味~い!!
いかの甘みが何とも言えぬ新鮮さ。
いやあ、川西でイカが捕れたっけ???とまで思えちゃう。







_1450026.jpg

肉つけ麺には、大量の豚バラ肉が潜んでいました。
こんなに入ってて、いいの?
まさに嬉しい誤算ですよ。







_1450021.jpg

実は、大将が入院していたらしいと聞いたので、気になって来たんよね。
大将に聞くと、短期間で済んだようですが、それでも大変だったと思います。
くれぐれも、気をつけてくださいね。







■辛味牛つけ麺(960円)
_1450010.jpg

こちらは、秘書が選択したメニューです。
私と同様、つけ麺シリーズから「辛味牛つけ麺」です。
さすが、牛肉好きだけありますねww







_1450031.jpg

さて私は、今回も綺麗に完食&全汁しました。
やや遠距離ながら、いつ来ても決してハズさないお店。
今日も満足して、帰路につきましょう。







_1450028.jpg

ごちそうさまでした!










「手しごと讃岐うどん 讃々」
川西市緑台2-2-121 多田グリーンハイツ商店街内
☎072-792-8887
open:11:00-15:00、17:00-20:30(夜は金・土・日・祝のみ)
close:火曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

DSC01613_20221018200838802.jpg

チェッカーフラッグのような厨房のタイル・・・
さあ、推理してみてください!





2022/10/19 19:00 兵庫県 TB(0) CM(9)
_1440830.jpg

ときはまだ、8月の終わり。
土曜日のランチは、久しぶりに西宮方面へ。
勢い込んで来たら、開店30分も前に到着しちゃったよ。







◇讃歌うどん はんげしょう(西宮)
_1440815.jpg

当然のことながら、店前にはまだ誰も居ない。
しばらく周辺をうろうろと散歩してたら、お客さんらしき人が見えた。
慌てて、先頭をキープ(汗)







※黒板メニュー
_1440814.jpg

チェック必須の黒板メニュー
はんげしょうセットといわれる日替わり。
おや、Cセットにひやかけうどんが!







※大テーブル席
_1440824.jpg

開店時間少し前に、ぞろぞろと入場。
私はいつもの大きなテーブル席に案内されました。
厨房の大将がニヤリと、「久しぶり! ( ̄▽ ̄)」







※メニュー
_1440818.jpg

前回から価格が改定されたメニュー表。
ホントは「ざるカツセット」狙いで来たけど、黒板のCセットも食べたい。
悩まないのは、焼きなすトッピングだけ(笑)







■はんげしょうCセット(980円)+焼きなす(230円)
_1440825.jpg

結局、みぞれ冷やかけに負けました。
しかし、豪華なセットですな。
これにして正解だと確信しましたよ。







■みぞれ冷やかけ
_1440826.jpg

うお~!めちゃ美味そうなひやかけ!!
山盛りの大根おろしがロックオン。
昨年食べたのは「濃い味のひやかけ」でしたが、こちらはノーマル版のひやかけ。







_1440829.jpg

みっちー本部長のひやかけは、もちろん間違いない。
もうね、すんばらしいの一言。
さすがですな~







■えび天&ちくわ天
_1440828.jpg

このセットをゴージャスに仕立てているのが、この天ぷら。
えび天とちくわ天です。
しかも、デフォルトで変則のエックス攻撃してるやんwww







■えび天
_1440832.jpg

このえび天ちゃんの美味いこと。
身体の線が綺麗に出てるでしょ?(笑)
海に近い西宮の成す技かは分かりませんが、たまりません。







■焼きなす
_1440835.jpg

ちょっと価格改定のあった焼きなすちゃん。
でも茄子ラーなので、これだけはやめられない。
相変わらずの美味さに、ひとりニヤリと笑ってもうたやん。







■かやくご飯
_1440827.jpg

_1440831.jpg

実は、こちらでは初めてのかやくご飯。
噂では聞いていましたが、その美味さに驚きました!
いやあ、これはトップ3入りですね。







_1440834.jpg

絶品のひやかけ出汁。
それがみぞれと出会うと、美味さも倍増。
夏の終わりに食べれて最高に満足でした。







_1440839.jpg

いやあ、大満足。
ひっきりなしにお客さんが詰めかける人気店。
もう少し余韻に浸りたいけど、外待ちも続くので、早めに出ましょう。







_1440840.jpg

ごちそうさまでした!










「讃歌うどん はんげしょう」
西宮市本町9-5
☎0798-34-2568
open:11:30-15:00(L.O.14:30)、17:30-21:00(L.O.20:30)
close:木曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1440844.jpg

さあ、推理してみてください!




2022/09/24 19:00 兵庫県 TB(0) CM(6)
_1430903.jpg

5月の下旬、うどん号君は兵庫県を目指して走っていました。
この日、助手席に秘書を乗せてドライブがてら、いつものように下道を走行。
まもなく到着します。







※パーキング情報
_1430888.jpg

毎回、「関西スーパー中央店」の駐車場を拝借。
30分は無料、スーパーで1,000円の買い物で、追加60分無料。
計90分もあれば、並んでも余裕ですからね。







◇千舟屋(伊丹)
_1430893.jpg

土曜日の正午ジャストで、外待ちなし!
なんとラッキーなのでしょう。
すべては私の日頃の行いですねwww







※黒板メニュー
_1430889.jpg

外にある黒板メニュー
なかなか魅力的な文字と絵で描かれています。
いやあ、これは素晴らしい。







※店内のようす
_1430896.jpg

外待ちはないと言っても、店内はほぼ満席。
すぐに外待ちになったので、グッドタイミングでした。
私たちは入口付近のカウンター席へ。







※今日のおススメ
_1430894.jpg

こちらもカラフルでいいでしょ。
後で、女将さんに聞いたところ、スタッフさんが描いているそうです。
秘書は、「きっと娘さんに違いない。」と推測していましたが、見事にハズれましたww







■とんかつ定食(1,000円)
_1430900.jpg

最近はキムラ君ばかり食べてきましたが、この時期キムラ君はまだ登場していない。
となると、トンカツ好きの私が、気まぐれ定食をスルーするはずがない。
千舟屋さんで食べる、久しぶりのとんかつ定食です。







■とんかつ
_1430901.jpg

もちろん、一返会は忘れるはずもなく実践。
しかし、見事なとんかつですね~
これは嬉しすぎる誤算ですよ。







_1430908.jpg

肉厚のある良質なとんかつちゃん。
特製ソースで実食です。
ぅおおおお・・・こりゃあ、うんみゃいぞー!!







■ぶっかけうどん
_1430905.jpg

定食のうどんは、ノーマルで1.5玉。
普通は定食なら、セットのうどんはミニうどんが普通でしょうに。
めっちゃお得で、ありがたや~。







_1430906.jpg

うどんのコシは女性が打っているとは思えないほどの男前さ。
けれど、喉越しの良さなどは、女性らしさを備え持つ。
ハイレベルなうどんで、抜群に美味い。







_1430910.jpg

後半は、こんなことも出来ちゃう。
自称「とんかつぶっかけ」
やっぱり、無いか・・・







■肉温玉とろろぶっかけ(1,100円)
_1430898.jpg

肉好き秘書は、今回もブレずに牛肉一直線(笑)
良質な牛肉がたっぷりとはいえ、これ単体で私の定食を上回ってますやん。
いかに私の定食がお得かということでしょうね。







※からあげテイクアウト
_1430890.jpg

あれ?肝心なものは??
そうですね、千舟屋さんで、からあげを食べないはずがない・・・
この日は、6個をテイクアウトしました。







_1430891.jpg

ごちそうさまでした!










「千舟屋」
伊丹市中央5-2-18
☎072-779-1062
open:11:00-14:45
close:水曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1430927-2.jpg

7年ちょいぶりのご無沙汰の訪問です
さあ、推理してみてください!




2022/06/15 19:00 兵庫県 TB(0) CM(4)
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-