fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

_1460748.jpg

貴重な平日休みが、偶然秘書と重なった。
ということは、秘書のリクエストに応えて、「ランチDEデート」だね。
まる泉ママ、使わせてもらいました(笑)・・・では、参ろう。







◇手造りうどん 楽々(交野)
_1460725.jpg

やや出遅れてしまい、10時を少し過ぎて到着。
車は余裕でとめれたものの、残念ながら、すでに先客が2組待っておられました。
ではいつものように、椅子に座って1時間近く待たせてもらいましょか。







※外待ちで見える教会
DSC01795_20230516204434e46.jpg

外待ち用の椅子に座って、何気なく周りを見ると、教会の十字架が見えました。
実はこちら、昨年亡くなられた「纏(まとい)」大将のお別れ会をした教会なんです。
ここからは徒歩圏内ですね。







※メニュー
_1460737.jpg

_1460738.jpg

いつものように、お店がオープンする前にメニューが配られました。
まだ、数を絞ったメニューのままなんですね。
でも、もう食べるものは決めましたよ。







※カウンター席
_1460739.jpg

2人だったので、テーブル席を勧められましたが、固辞してカウンター席へ。
でもトップ入場ではなかったので、いつものかやくご飯の「ジャー」前は確保出来ず。
オープン・ザ・ジャーの香りが嗅ぎたかったのにwww







■天ぶっかけ+かやくご飯
_1460743.jpg

本当は「天ざる」にしようと思っていましたが、絞ったメニューに天ざるは無し。
ならばということで、「天ぶっかけ」にしました。
もちろん、かやくご飯だけは絶対にハズせません!!







■かやくご飯
_1460747.jpg

まずは、かやくご飯の香りを嗅ぎましょう。
決して怪しい「匂いフェチ」ではありませんが、ゴボウの香りが、た・ま・ら・ん~
ジャーごと買い占めたい(笑)







_1460744.jpg

相変わらず、すべてが一級品の具材。
それゆえに、決してお値段が高いとも思わない。
それどころか、料理を前に微笑んでしまいますよ。







■うどん
_1460749.jpg

昨今、圧力鍋を使ううどんが増えてきましたが、圧力鍋の老舗ともいえるこのお店。
やはり、その美味さといったら一級品。
唯一無二と言っても過言ではない素晴らしさに今回も脱帽!







■なす天
_1460751.jpg

大好きな「なす天」ちゃん。
もうね、ジューシーで最高に美味し。
思わず、目を閉じて上を向く自分がいましたよ。







■海老天
_1460753.jpg

そして、立派な「海老天」が贅沢にも2尾あり。
旨味が詰まった海老がたまりませぬ~
これぞ、真の天ぷらよね。







■黒毛和牛肉ぶっかけ+ちくわ天
_1460741.jpg

_1460742.jpg

秘書は、ここに来たら絶対に黒毛和牛の一択です。
今回は、それに加えて、大好きな「ちくわ天」をトッピング。
やはり、今回も大絶賛していましたよ。







_1460740.jpg

流行に流されない、どっしりと構えた感じのお店。
決しておごらず、メディアへの登場もあえて望まない。
でも、美味しいうどん造りの努力は決して惜しまない、そんなお店ですね。







_1460762.jpg

ごちそうさまでした!










「手造りうどん 楽々」
交野市幾野6-6-1
☎072-891-8833
open:11:00-15:00
close:月曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1460782.jpg

さあ、推理してみてください!




スポンサーサイト



2023/05/17 19:00 交野市 TB(0) CM(4)
_1450081.jpg

とある平日、秘書と休みが重なったので、仲良く麺活へ。
となれば、久しぶりにあの名店に行ってみる?
二つ返事で意見がまとまりました。







◇手造りうどん 楽々(交野)
_1450064.jpg

開店時間の1時間前に到着。
今回も誰もいないので、1等賞確定ね。
この日はまだ暑くて、日傘を借りてオープンを待ちました。







_1450065.jpg

午前11時からの営業ですが、その時間に来ては1巡目は確実に無理。
なので早めに来て、できればトップ入場を狙うのが私の楽々さんでの決まり。
この日も開店時間には1巡目で入れない人たちで溢れかえっていましたよ。







※カウンター席
_1450072.jpg

おかげさまで、トップ入場のマイシートを確保!
カウンター席の左端の席ですよ。
「お会計票」の右肩にある①がその証です。







_1450077.jpg

毎回書いていますが、この席の最大のメリットはこの炊飯ジャー。
この席、楽々さん特製のかやくご飯の香りを独占出来るんよね。
かやくご飯の匂いフェチですが、何か(笑)







※メニュー
_1450073.jpg

_1450074.jpg

厨房を見ると、聞いていた情報どおり、圧力鍋がまったく変わっていました。
システムからしても、以前と全然違いますわ。
わたくし、厨房の写真は基本、掲載しないようにしているので、勝手に想像くださいね。







■カレーうどんとかやくご飯(1,078円+330円)
_1450079.jpg

何と、楽々さんで食べる初めてのカレーうどんです!!
昔、長女と来たときに彼女が食べていましたが、私はこれが初めて。
一度は食べてみたいと思っていたんよね。







■カレーうどん
_1450080.jpg

カレーは比較的優しい味わい。
角のないマイルドなカレーですね。
ご覧のように、豚肉が惜しげもなく、たっぷりと入っています!







■豚肉
_1450086.jpg

良質の牛肉が有名な楽々さんですが、この豚肉も負けていません。
しかも、カレーにはドンピシャで合う!!
いやあ、実に美味いです。







■うどん
_1450088.jpg

新型の圧力鍋で茹でられたうどん。
カレーうどんですが、見ただけで異質であることが分かります。
やっぱり、ウルトラ美味いがな~







■かやくご飯
_1450082.jpg

シンプルで優しめな味わいのかやくご飯。
ゴボウのいい香りがたまりませんなあ。
顔をうずめたいぐらい大好きwww







_1450089.jpg

帰りに、大将が教えてくれたんですが、新しい圧力鍋が絶好調のようですよ。
この日たまたま三重の小麦を使ったとか、結構饒舌な感じでした。
こんなに自信にあふれる大将は、ホンマに記憶にないぐらい珍しい。







■黒毛和牛ぶっかけ(1,408円)
_1450084.jpg

肉好きの秘書は、当然ながらこのメニュー。
絶品で良質の牛肉にスーパー感動していましたよ。
うどんの美味さも手伝って、「さすがは楽々さん!」とべた褒めでした。







_1450067.jpg

ごちそうさまでした!










「手造りうどん 楽々」
交野市幾野6-6-1
☎072-891-8833
open:11:00-15:00
close:月曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1450116.jpg

さあ、推理してみてください!




2022/10/26 19:00 交野市 TB(0) CM(6)
_1410933.jpg

緊急事態宣言中は、完全に営業休止。
行列必至の人気店ゆえの悩みでもあったのでしょう。
ようやく解除され、営業再開とあってはそりゃあ駆け付けるでしょう。







_1410921.jpg

勢い込みすぎて、開店1時間15分も前の、午前9時45分に到着。
当然ながらの1番客確定です。
並ぶの苦手な私ですが、ここだけは何故か並んでも平気なのよね。







※メニュー
_1410922-2.jpg

待っている間にメニュー表が回ってきます。
メニューも簡素化されるとともに、単品で注文する形になりました。
お値段もやや値上がりしているようですね。







※カウンターの1番席
_1410925.jpg

ひとりの1番客は、毎回カウンター席の左端を指定されます。
以前も書きましたが、ここが私の特等席でもあります。
なぜなら・・・







_1410926.jpg

大好きなかやくご飯のジャーを目前で奥様が開けて混ぜられます。
そのたまらんいい香りが漂ってくるんですよ。
匂いフェチなみにこの香りのファン(笑)







■黒毛和牛肉ぶっかけうどん(1,408円)+かやくご飯(330円)
_1410931.jpg

実は開店までの間、何を食べるか悩みに悩みました。
絶品の肉にすべきか、天ぷらにすべきか。
最終的には、久しぶりの和牛をチョイスしました。







_1410936.jpg

スジが入った絶品和牛ちゃん。
はっきり言って、うどん屋さんで出てくるレベルではありません。
生唾ゴックンですよん!







■うどん
_1410938.jpg

_1410940.jpg

圧力鍋で茹でられた特選うどん。
口の中に吸い付くような独特の食感が唯一無二なのよね。
もうめちゃくちゃ美味い、ウマ過ぎる~







_1410942.jpg

生卵を潰して、和牛に絡めちゃいましょう。
まるで、高級すき焼きを食べているようです。
ああ、幸せ。







■かやくご飯
_1410935.jpg

_1410943.jpg

優しい味わいのかやくご飯。
これがまた素晴らしいんですよ。
炊飯ジャーごと買い取りたいほど(笑)、ホンマに大好き。







_1410944.jpg

大忙しの大将とはめったに話もできず、毎度ご挨拶だけです。
今回も大満足でしたが、超行列店なので、めったに来れないのが残念。
毎回、平日休みを使って来ていますが、次はいつ来れるかなあ・・。







_1410945.jpg

ごちそうさまでした!










「手造りうどん 楽々」
交野市幾野6-6-1
☎072-891-8833
open:11:00-15:00
close:月曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1410968.jpg

さあ、推理してみてください!




2021/11/17 19:00 交野市 TB(0) CM(6)
_1360153.jpg

休日出勤の振替休日
ということは、平日のお休み
普段なかなか行けないお店へ行くチャンス到来!







◇手造りうどん楽々(交野)
_1360132.jpg

午前11時開店ですが、到着したのが午前9時45分
当然のことながら、駐車場もガラガラの1番乗り確定!
気合を入れて早く来すぎたが、まあいいだろう(^^♪







※ソーシャルディスタンスの待ち椅子
_1360135.jpg

開店時間には毎日、とてつもなく長い行列ができる超人気店
なので、緊急事態宣言中は休業を余儀なくされたお店
行列店ゆえ、こんなときは悩みも大きいのでしょうね・・。







_1360140.jpg

午前11時ジャストにオープン
1番客の私は、カウンター席の端に案内されました。
もうね、最近はこの席しか座ったことがないぐらい1番をキープ







※アクリル板で対策
_1360136.jpg

_1360141.jpg

カウンター席では、厨房との間も、隣の席との間もアクリル板で遮断
完璧なまでに対策を施されています。
透明な「味集中システム」のような感じ。







※メニュー
_1360147.jpg

_1360146.jpg

おっと、何を食べるか決めてなかった。
ここに来たら、「かやくご飯」だけは絶対に外せない。
ちょっと迷ったけど、このお店で初の「ざるうどん」に挑戦です。







■GSS(ゴマすりすり)
_1360148.jpg

まずは、ゴマとすり鉢が出てきました。
こちらのざるうどんは、うばらさんと同様、ゴマをするタイプなのね。
(日ごろから秘書に)ゴマをするのは得意です(笑)







_1360145.jpg

この1番席の最大のメリットは、目の前にある炊飯ジャーから漂うかやくご飯の香り
匂いフェチではないんですが、このかやくご飯の香りだけは別格w
なのに、厨房とのアクリル板で遮断され、香りがまったく漂ってこない・・・(汗)







■天ざるうどん定食(1,380円)
_1360150.jpg

はい、「天ざる定食」の到着です。
他にも同額のものがいくつかあるものの、最高額メニューのひとつ
何処のお店も、天ざるは結構高いのよね。







■ざるうどん
_1360153.jpg

初めて食べる圧力釜で茹でたざるうどん
まずは、いつものようにうどん単体でいただきましょう。
もう見るだけで、その極上さが伝わるけどね。







_1360159.jpg

うわ~!
めっちゃくちゃ・・・うんみゃ~い!!
圧力釜独特の吸い付くような食感がたまらん







■天ぷら
_1360155.jpg

こちらのお店では、極上の牛肉を選ぶか、旨味爆発の天ぷらを選ぶか。
私はこの日、久しぶりに天ぷらをチョイス
茄子にカボチャ、大葉に海老天・・・とり天がないのもいいww







■海老天×3
_1360157.jpg

自他ともに認める(?)海老ラーの私
まさか3尾も出て来るとは、嬉しい想定外
尻尾までも美味しそう







_1360161.jpg

_1360163.jpg

_1360162.jpg

茄子天、海老天、カボチャ天
特に、最後のカボチャ天なんて、視力検査の記号のようですよ。
「えーっと、・・・右」(笑)







_1360166.jpg

この日のうどんは、コシが強め
もちろん弾力もあって、やはり絶品!
毎日でも食べたい。







■かやくご飯
_1360165.jpg

優しさであふれるかやくご飯
私の3本の指に入るかやくご飯ですよ。
たまりませんねえ♪







※テンダラー
10$.jpg

今年の夏は、天ざるを食べ歩こうかな。
私のことを、「天ざラー」とでもお呼びください(笑)
あっ!この画像は、10$(テンダラー)ね・・・(≧m≦)プッ







_1360167.jpg

お勘定の際に大将が言われるには、最近ヘルニアの状態が悪いそうです。
休業した影響で筋肉が落ちてしまい、今は頓服を服用しながら営業しているとのこと。
どうぞ、お気をつけください。







DSC01088_202007012041134aa.jpg

帰りのドアミラーに写る長い行列!
皆さん、お先です。
ごちそうさまでした!










「手造りうどん 楽々」
交野市幾野6-6-1
☎072-891-8833
open:11:00-15:00
close:月曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

DSC01091_202007012205329be.jpg

さあ、推理してみてください!




2020/07/03 19:00 交野市 TB(0) CM(10)
_1330331.jpg

休日出勤の代休、貴重な平日休みは有意義に過ごしたい。
となると、普段は食べれない絶品うどんを食べるチャンス!
開店時間の45分前にお店に到着です。







◇手造りうどん楽々(交野)
_1330311.jpg

平日とあってか先客は無く、私が1番手になりました。
ご存知のようにここは超人気店(食べ〇グ全国第3位)で、平日でも常に行列必至。
周辺に適当なパーキングもないので、早く来れば車を店舗の駐車場にとめれますからね。







※外待ちの椅子
_1330316.jpg

_1330314.jpg

前回の出題にあった外待ちの椅子は、全部で10脚ね。
すぐに2番手のお客さんが来て、10時30分過ぎには10脚全部が埋まりました。
開店時間には30人ほどの行列になりましたよ。







※1番手の証(あかし)
_1330317.jpg

1人客の1番手は、カウンター席の左端に案内されます。
ここがいわば、楽々の私のマイシート。
レシートには、栄光の「①」が記載されているでしょww







_1330324.jpg

前回も書きましたが、この席に座りたい理由は、この炊飯ジャーの前だということ。
このジャーから香る「かやく御飯」の香りがたまらんのよ!
別に変な趣味はないけど、ここのかやく御飯に関しては私、完全に匂いフェチです(笑)







※メニュー
_1330318.jpg

_1330319.jpg

外で45分待つと、さすがに冷えます。
もちろん、お出汁の温うどんを食べましょう。
天ぷらと肉のチョイスに迷いましたが・・・







■和牛肉とじ定食(1,380円)
_1330327.jpg

ここに来たら、やはり牛肉とかやく御飯は外せない。
というわけで、和牛肉とじの定食にしてみました。
定食では最高値ですよ。







_1330329.jpg

以前大将が、季節にあったうどんを造る工夫をしている話をされていました。
寒くなったこの頃、きっと大将は出汁の温うどんに照準を合わせているはず。
つまり、今は温うどんを食べるのがベターではないかと推理しました。







■和牛
_1330333.jpg

綺麗なサシが入った高級牛肉。
うどん屋さんで食べれるお肉のレベルを完全に超えています!
しみじみ美味いんよね~







■圧力釜で茹でられた絶品うどん
_1330335.jpg

見るからに間違いのないうどん。
口に運ぶと、麺肌がツルツルで喉越し、コシ、伸びの3拍子が完璧!!
超・ウルトラ・スーパー・めちゃんこ・美味~い!!







■かやく御飯
_1330338.jpg

シンプルだけど、私の中では最高峰のかやく御飯。
いつ食べても美味すぎ。
ホンマに主食にしたい(笑)







_1330341.jpg

帰りに、忙しい大将がレジに出て来てくれました。
おかげで、この日も美味しくいただけたお礼を言うことが出来ましたよ。







_1330350.jpg

帰りの店前の様子です。
いつ来ても行列覚悟ですが、帰る頃にはそんなことはお構いなく、大満足で帰れるお店ですよ。







_1330310.jpg

ごちそうさまでした!










「手造りうどん 楽々」
交野市幾野6-6-1
☎072-891-8833
open:11:00-15:00
close:月曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

P1330419.jpg

以前も出題したような・・・(汗)
さあ、推理してみてください!




2019/12/06 19:00 交野市 TB(0) CM(8)
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-