カレンダー&アーカイブ(Tree)
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール
Author:麺探偵 うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。
いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。
コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
メールフォーム
|
大阪市西成区
![]() スタンプラリーで平日のランチ訪問へ。 昔はよく朝うどんに来たものです。 今はえらい大人気店になりましたね。 ◇釜揚うどん 一紀(西成) ![]() 午後1時ころの訪問でしたが、外待ち8人目! やはり、この時間帯でもまだ行列でしたか。 ※カウンター席 ![]() 15分ほどで店内に招き入れてもらいました。 カウンターに座り、さあメニューの確認を。 ※メニュー ![]() ![]() おもに朝がメインでしたので、久しぶりの昼訪問。 店内は活気があって、賑わってますわ。 ■肉カレーうどん大(980円) ![]() うどんの並が2玉ですが、うどん大の2.5玉にしました。 ご飯を食べないので、賢い選択だと思いますが、何かwww ![]() このビジュアルは、昔と変わってませんなあ。 中央にカイワレ大根がのって、パウダーがロックオン。 ■牛肉 ![]() それに、このごっつい牛肉ちゃん! これよこれ、朝カレーを「肉増し」でお願いして、よく食べたものです。 ■うどん ![]() やや平打ちの手打ち麺。 カレーがよく絡んで、めちゃくちゃ美味いやん!! ![]() シャキシャキのカイワレがいい塩梅の箸休め。 さっぱり感を取り戻してくれる特効薬的な役割かな。 ![]() 最後は、残ったカレールウをデッド飲み。 このカレーは、一滴たりとも残してなるものか(笑) ![]() 久しぶりに食べる一紀さんのカレーうどんは、やはり絶品。 美味かった~ ※コインパーキング ![]() 車はお店の横にあるコインパーキングにとめました。 100円の補助もあるので、店舗前の路駐はやめましょうね。 ![]() ごちそうさまでした! 「釜揚うどん 一紀」 大阪市西成区南開1-6-10 ☎06-6568-1919 open:11:00-14:00、(土)7:30-9:00あり close:日曜日 さてさて、ここで麺探偵からの出題です! 次回のお店は・・・ ![]() 肉うどんの現物問題です。 ヒントは次もラリーのお店・・・さあ、推理してみてください! スポンサーサイト
![]() 久しぶりの雨の日曜日。 少年野球が中止になったので、予定がポッカリ空きました。 ならば、腹ごしらえに行ってみっか。 ※天王寺区付近 ![]() 雨がパラパラ降り続く。 当然ながら、車でないとね。 さあ、もうすぐ到着。 ■釜揚うどん 一紀(西成) ![]() 実に2年半ぶりの訪問。 でも、その間何度か来ては、麺切れ終了や臨時休業に遭遇。 久しぶりの朝うどんになりました。 ※カウンター席 ![]() 午前9時30分―この日は、人気店にしては珍しく並び無し。 朝うどん閉店前ですでにピークアウトしたのか、あるいは雨の影響か。 ただこの後、閉店まで再び外待ちが出来ていましたよ。 ※朝メニュー ![]() 相変わらずの激安メニュー うどん好き仲間の情報によると、うどんがさらにレベルアップしているらしい。 冷たいうどんも頭をよぎりましたが、やはりここはカレーうどんがハズせない。 ![]() 厨房には、相変わらず元気のいい大将。 この日は、カレー一色ではなく皆さん、めいめいにお好きなうどん。 でもやはりカレーうどんが多かったかな。 ■カレーうどんの肉増し(600円+100円) ![]() うどんの「大盛」も100円アップ。 メニューにはないけど、「肉増し」も同額で出来ることは過去に学習済。 ならば、私は肉増しをお願いするタイプです。 ![]() 綺麗な茶色(笑) ちょちょっと肉をのけると、うどんが顔を出します。 ご無沙汰しておりました。 ■牛肉 ![]() ![]() カレーを纏(まと)ったこの牛肉ちゃんがめちゃウマなんよね。 画像を見たら、分かるでしょ? これが大量にある贅沢さを実感できる幸せ! ■うどん ![]() 平打ちの太麺なうどん。 もっちりもちもちで、ずるずるいけちゃう。 冷たい麺なら、どうなんだろうと思わせるね。 ■カイワレ大根 ![]() こちらのカレーうどんには、箸休めのカイワレ大根がオン。 これが実にいい仕事をしてくれますよ。 薄揚げは逆にカレーを吸って、こちらもいいアイテムですね。 ※全汁 ![]() ありゃりゃ、気が付けば全汁しちゃってる! 高血圧対策で止められてたのに・・・(^▽^;) やはりここは、定期的に来ないといけない美味さですな。 ![]() 皆さん、車はパーキングにとめましょうね。 ごちそうさまでした! 「釜揚うどん 一紀」 大阪市西成区南開1-6-10 ☎06-6568-1919 open:11:00-14:00(日曜は加えて、朝7:30-10:00あり) close:水曜日 さてさて、ここで麺探偵からの出題です! 次回のお店は・・・ ![]() わたし的には、最高峰のトンカツ店。 さあ、推理してみてください! ![]() 6月から8月の3ヵ月間で行われたスタンプラリー、「大阪好っきゃ麺7th 麺むすび」 今回は秘書と二人で夫婦で参加。 8月8日、わたし達がファイナルに決めていたお店です。 ◇手作りうどん 天粉盛(津守) ![]() 車は、隣接するパチンコ店の500台ある駐車場を利用できます。 でもね、そのパチンコ屋さんの都合で、来年にはこの場所から移転の話があるとお聞きしました。 ここまで人気店になって気になる情報ですが、大将のキャラと腕前で克服されると確信しています。 ※数量限定メニュー ![]() さあ話は戻って、お店の前にある限定メニュー ご存知、こちらの剛麺ひやかけが美味いのよね~ でもね、ファイナルとなる今回は、是が非でもあれが食べたい! ※こちらも数量限定メニュー ![]() すでに何度か食べている名物「カツカレーうどん」 このメニューで、天粉盛さんは有名になりましたね。 数量限定ですが、すでにレギュラーメニューとなっています。 ※カウンター席 ![]() 先客は、土曜日のお昼にしては少なめの2組。 その2組が終わられて一瞬貸切り状態になったと思ったら、次々に来客ラッシュで見る間に満席。 我ながら、相変わらずの「福の神パワー」なりw ※レギュラーメニュー ![]() 食べるメニューはすでに決めていますが、レギュラーメニューもご紹介しましょう。 オススメには★マークが付いています。 相変わらず、麺大盛り無料サービスですね。 ※臨戦態勢 ![]() こちらのカツカレーと対峙する臨戦態勢です。 毎回、汗びちょになりますからね。 さあ、どこからでもかかってこんかい!(笑) ※カツカレーうどん(小ごはん付き、1,100円) ![]() このカレーうどんをラリーのファイナルメニューと決めていました。 会いたかったぜ、カレーちゃん(笑) 見るからにウマそうでしょ。 ![]() 今回は特別に、真ん中2切れを返してみました。 ふふふ、一返会ならぬ、二返会のダブル返し(笑) よい子は真似しないでね(爆) ![]() そして、このトンカツですが、バリうま!! 豚の旨味がギュッと詰まった感じで、惚れ惚れしますわ。 惚れてもいいですかw ![]() 剛麺も温のカレーとなると、もちもち麺に変身 いいあんばいで、めっちゃいいうどんです!! 人気が出るのも納得の出来栄えですね。 ![]() そして、このシャキシャキネギがカレーのいい箸休めになります。 なので、ネギのシャキシャキ感を残したいので、出来るだけかき混ぜません。 これ、探偵流ねw ※白ごはん ![]() 白ごはんは、カレーにダイブ(ちゃっぽ~ん)などしませんよ。 ごはん側にカツとカレーをかけて、上品にカツカレー丼にしてみました。 って、一緒か(笑) ![]() 今回もこのカレー出汁のスパイシーさにやられて汗びちょ。 対策をとっても結果は同じでしたわ。 汗で紙エプロンがちぎれて、はい終了ねw ※大海老天ぶっかけうどん(880円) ![]() 最後に秘書が食べたメニューのご紹介 彼女がファイナルに選んだのが、予想外に海老天メニュー 夫婦で海老ラーです(笑) ![]() ごちそうさまでした! 「手作りうどん 天粉盛」 大阪市西成区津守1-9-7 ☎06-6568-7077 open:11:30-15:00、土日のみ17:30-20:00 close:月曜日(祝日の場合は営業) さてさて、ここで麺探偵からの出題です! 次回のお店は・・・ ![]() 私もやれば出来る子を証明しましょう。 さあ、推理してみてください! ![]() この日は台風第12号が過ぎ去った朝。 先日、関西で大暴れした台風が21号なので、1ヶ月以上前になりますね・・・(~_~;) 熟成度が半端ねえ~(笑) ◇釜揚うどん 一紀(西成) ![]() 台風の影響で、日曜日の朝方まで仕事をしていました。 さすがに今朝の「朝うどん」は少ないはずやとやって来たら、外待ちやん!! 一紀のファンも増えて、相変わらずの人気やわ~ ![]() よく見たら、暖簾がこんなになってる!! こっちも半端ねえ~w でも「一紀」として、歴史を積み重ねてきた証なのよね。 ※カウンター席 ![]() 約15分ほど待って、カウンター席に案内されました。 まあ、これぐらいで済んだということは、やっぱりこの日は少なかったのかな。 ※朝メニュー ![]() 朝メニュー、いわゆるモーニングですねw 釜揚うどんが300円と激安 カレーうどんは600円ですが、500円の「ワンコインカレー」なるものもあります! ![]() 上を見ると、あまから手帖の掲載記念のメニューも! カレー好きとしては、これも食べてみたいですなあ。 ※カレーうどん(600円) ![]() カレーが売り切れになることも多いので心配しましたが、ありました。 これこれ、ちょっとご無沙汰していた「一紀のカレーうどん」 相変わらず、ええ顔してますわ ![]() 頂上に鎮座する「カイワレ大根」がオリジナルですね。 カレーパウダーもかかって、めちゃウマそうでしょ? ※牛肉 ![]() たっぷり入った牛肉ちゃん。 旨味が強くて、大好き♡♡♡ お願いすれば、肉増しも可能です。 ※うどん ![]() うどんは、相変わらずもっちもちで美味い! カレーにもよく合いますね。 ※店内のようす ![]() カウンターの端席から店内後方の様子です。 いつまでも満席に近い状態が続きます。 ※カイワレ大根 ![]() シャキシャキのカイワレ大根がいい箸休めになるんよね~ カレーとのマッチングもバッチリだと思います。 癖になるカレーうどんです! ![]() ごちそうさまでした! 「釜揚うどん 一紀」 大阪市西成区南開1-6-10 ☎06-6568-1919 open:月.火.木.金.土/11:00-14:00、18:00-21:00、 日/7:30-10:00、11:00-14:00 close:水曜日 さてさて、ここで麺探偵からの出題です! 次回のお店は・・・ ![]() さあ、推理してみてください! ![]() この日は秘書を連れて、津守のお店へ 彼女は初訪問になります。 狙いは、もう想像のとおり(笑) ◇手作りうどん 天粉盛(津守) ![]() ご存知、駐車場500台完備 パチンコ屋さんと併設です。 そのうち、こちらのお店が駐車場の主になったりしてw ※黒板メニュー ![]() 入口にある「黒板メニュー」 カツカレーうどんも誘ってくるなあ・・・ しかも、10食限定ですからね ※ガラスメニュー ![]() ガラスに貼られた「ガラスメニュー」 ここには、夏の風物詩の「ひやかけ」と、これまた限定の「牛肉ごぼう天うどん」 悩ましいけど、そろそろ中に入りましょう ![]() ちょうど正午ごろだったので、お店はごった返していました。 テキパキ動くスタッフさんを見ながら、そろそろ注文をしましょう ※レギュラーメニュー ![]() 備忘録的にレギュラーメニューも貼り付けておきましょうね レギュラーメニューは麺大盛り無料です。 ※ひやかけうどんの天ぷら3種盛セット(780円) ![]() 私は結局、初志貫徹でひやかけセット 夏にここのひやかけを食い逃すことはありません。 ![]() お久しぶりですw どうですか、このビジュアル! うどんと出汁のバランスも抜群で、見栄えもGOOD! ※天ぷら3種盛 ![]() ![]() イカ天、ちく天に半熟玉子天 どれも好きなものばかりですよ もちろん、揚げたてで激ウマ! ![]() うどんですが、相変わらずのガッシリ剛麺 ひやかけとして食べるギリギリの境目を突く硬さ 剛麺好きにはたまりませんね~ ![]() 最後の最後に薬味を投入 味変で2度楽しめる嬉しさ ちょっとマニアックかなあ ※牛肉ごぼう天うどん(850円) ![]() 秘書さまは、数量限定の「牛肉ごぼう天うどん」 彼女はどちらかというと、温の出汁うどんを好んで食べられます。 まあ、肉好きというのもありますがね。 ![]() ごちそうさまでした! 「手作りうどん 天粉盛」 大阪市西成区津守1-9-7 ☎06-6568-7077 open:11:30-15:00、17:30-20:00 close:月曜日(祝日の場合は営業) さてさて、ここで麺探偵からの出題です! 次回のお店は・・・ ![]() さあ、推理してみてください! |
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
![]() ブロとも申請フォーム
|