fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

_1330094.jpg

11月2日(土)お昼、秘書と二人で電車に乗って生野コリアタウンへ
JR環状線の桃谷駅から歩きました。
初めてのコリアタウンです。







※生野コリアタウン入口(御幸通商店街)
_1330051.jpg

日韓関係が悪化し、韓国からの旅行者が激減している状況。
果たして、コリアタウンはどうか。
初めて行きましたが、土曜日とあって結構な人出ですな。







◇フンブとノルブ
_1330056.jpg

結構な人が並ぶこのお店の名物は、トルネードのポテト
じゃがいもをグルグルとトルネード状に切って、油で揚げた食べ物。
食べ歩きには打ってつけ。







■トルネードポテト大(400円)
_1330055.jpg

空に向かって伸びるポテトをイメージしてみましたw
いかが。
美味しいんだけど、かなり油がくどい・・・(汗)







■チーズハットグ
_1330053.jpg

同じ店で、秘書は「チーズハットグ」
フランクフルトのソーセージの代わりがチーズなんだって。
まったく興味なし(笑)







_1330058.jpg

当日の人出はこんな感じ。
圧倒的に女子率高し。
しかも、若い女子が多い。







◇徳山商店
_1330060.jpg

トッポギが美味しいと評判の「徳山商店」さん。
キムチやチジミをはじめ、あらゆるものが店頭に並んでいました。







■トッポギ(200円)
_1330061.jpg

食べ歩きには最適なサイズ
これで200円だから、お得よね~
サービスでチーズ入りもくれたけど、もちろん秘書へw







◇カルビハウス(生野コリアタウン)
_1330062.jpg

やっぱりちゃんと座ってランチを食べたい。
というわけで、商店街から少しだけはずれたこちらのお店へ。
店内満席で外待ち10分ほど。







※メニュー(一部)
_1330064.jpg

_1330067.jpg

魅力的なお昼の定食が並ぶ。
ここは普段食べれないものを食べよう!
ロース焼肉定食が人気なんだろうけど・・。







■生ビール(400円×2杯)
_1330073.jpg

休日のお昼、
車じゃなくて電車利用、
とくれば、誰でもこうなりますわな(笑)







■テールスープ定食(1,100円)
_1330068.jpg

テールスープは久しぶり
定食は、白ごはんとキムチ、それに冷奴と一品付き
ちなみに、こちらのお店も本場韓国の方が経営されていました。







_1330072.jpg

かなりどデカいテールちゃん
骨の周りに付くお肉が特に美味しいのよね!
大満足です。







_1330074.jpg

テールから染み出た旨味が詰まったスープ
なかなか深い味わいで美味し。







■手打ち冷麺(800円)
_1330069.jpg

秘書は、冷麺の単品をオーダー
中央にパイナッピルと玉子
ちょっと変わった取り合わせですね。







_1330066.jpg

なかなかボリュームのあるランチでした。
私の定食には、インスタントながらもホッとコーヒーまで出てきました。
ごちそうさまでした。





■キムチのケーキ
_1330057.jpg

これは、何処のお店か忘れたけど、ショーケースにあったキムチのケーキ
ランチの後、鶴橋駅までブラブラ歩き、鶴橋駅前の商店街で本場のキムチを購入。
これがまた美味かったなあ。







◇TEPPAN 健心(寺田町)
_1330083.jpg

桃谷駅のスタバで休憩後、さらに歩き続けて、寺田町のこちらのお店へ
この日のもうひとつの目的は、こちらで大阪好っきゃ麺の達成記念グッズをいただくことでした。
夜営業の開店を待って、店内へイン







■スーパーレモンチューハイ(500円)
_1330091.jpg

先日の達成者パーティでもお会いした店主のマスターとご挨拶。
かなり歩いた1日の仕上げに、レモンチューハイで乾杯!
最近、プリン体を気にしてるので、ビールよりもレモンサワー系がお気に入り。







■グリーンサラダ(450円)
_1330092.jpg

歩いたとはいえ、この日は一日中食べていたので、さほどお腹は減っていない。
まずは、野菜を摂取するために、グリーンサラダから。
新鮮なうえ、ドレッシングが私好み。







■三元豚のとんぺい(580円)
_1330093.jpg

これは秘書も絶賛したとんぺい焼
中には厚みのある豚肉がゴロゴロ







■海鮮塩焼きそば(1,080円)
_1330095.jpg

秘書さまチョイスの海鮮塩焼きそば
生麺のもちもち焼きそばがダイレクトに伝わり、美味い!







■キムチそばめし(820円)
_1330097.jpg

私の今日1日の仕上げはこちら!
これも目ん玉が飛び出そうなぐらいに美味でした!!







※大阪好っきゃ麺の達成記念グッズ
_1330098.jpg

というわけで、無事にグッズを受け取りました。
私はタオル、秘書はTシャツ







_1330081.jpg

ごちそうさまでした!










「TEPPAN 健心」
大阪市生野区生野西4-22-6
☎050-5597-2934
open:11:30-14:00、17:30-24:00
※日曜日は11:30-22:00
close:月曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1330115.jpg

次回はうどん屋さんじゃなくて、堺市にある町中華の登場です。
この渋いメニューからお店の名前が想像できるかな。
さあ、推理してみてください!




スポンサーサイト



2019/11/15 19:00 鉄板焼き TB(0) CM(8)
_1310761.jpg

6月から始まった「大阪好っきゃ麺2019夏!」もいよいよラスト。
今回のラリーでは、夫婦で仲良く3ヶ月かけてゆったり廻りました。
そして、私たちがコンプリート店舗に選んだのは、こちらです。







◇TEPPAN 健心(寺田町)
_1310765.jpg

残暑が厳しい8月24日、私たちは2人で祝杯をあげるため、車での訪問を自粛。
自宅を出て電車に乗り、JR環状線の寺田町駅から徒歩でやってきました。
商店街を抜けるとすぐに到着ですね。







■祝杯の生ビール(450円)とレモンチューハイ(400円)
_1310769.jpg

私は生ビール、秘書はレモンチューハイ
14店舗の訪問、お疲れさまでした。
この3ヶ月間のお互いの苦労に対して乾杯!!







※店内のようす(座敷)
_1310771.jpg

この日、私たちは開店直後を狙っての飛び込み訪問。
運よくテーブル席に座れましたが、こちらの小上がり席は予約で満席でした。
人気店なので、私たちが居る間も、電話の問い合わせが多数ありましたよ。







※一品もののメニュー
_1310778.jpg

_1310779.jpg

鉄板焼きとはいえ、実に多くのメニューがありますね。
こんなお店が家の近くにあれば、きっと行きまくりでしょうねw
さあ、何からいただきましょうか。







■とまと&クリームチーズのカプレーゼ(600円)
_1310776.jpg

こちらは、秘書さまのオーダー品。
美味そうですね、食べれたら(笑)
そりゃそうですよ、チーズは私の中では世界で最強の天敵ですからねw







■グリーンサラダ(480円)
_1310785.jpg

順番として、まずは野菜から摂取しましょう。
これを「ベジファースト(ベジタブル・ファースト)」と呼びます。
2人で仲良く食べましょうね。







■やみつき揚げホルモン(680円)
_1310786.jpg

_1310787.jpg

こちらは私がオーダーした揚げホルモン
よっぱらいねこ先輩のブログを見て、早々に食べることを決心しました。
食べて正解、味が深くて、めっちゃ美味いやないですか。







■スーパーレモンチューハイ(500円)
_1310792.jpg

ビールを何杯かいただいた後、スーパーレモンチューハイをお願いしました。
秘書のレモンチューハイと比べて、お値段は100円アップ
その代り、レモンの数が多くて、濃厚な印象です。







■牛タン鉄板焼き~フランスロレーヌ産岩塩使用~(980円)
_1310794.jpg

こちらは肉好き秘書が注文した品物。
あれ、秘書さん。これもねこさんが注文していたわよ。
って、Mikeさんの口調ふうに言ってみました(笑)







※黒板による告知
_1310775.jpg

そろそろ、麺を食べねばいけませぬ。
何せ、この企画は大阪好っきゃ「麺」ですからね。
以前のお店でもこちらのもちもち焼きそばをいただいた記憶があります。







※焼きそば&お好み焼きメニュー
_1310783.jpg


_1310782.jpg

焼きそばもお好み焼きもこんなに種類があります!
ご覧のとおり、焼きうどんもありますが、このお店でうどんブロガーの私が焼きうどんは邪道かと。
まずは、焼きそばからいただきましょう。







■納豆キムチ焼きそば(880円)
_1310789.jpg

少しアレンジして、納豆キムチ焼きそばにしてみました。
さすがにこれは、ねこさんチョイスとは異なります。
立地的にキムチが美味しそうだったもので。







_1310793.jpg

もちもちのしっかりした生麺
普通のそばと比べたら、やや太目でしょうか。
やっぱり、美味いですね。







■イカ豚玉(750円)
_1310798.jpg

最後に、お好み焼きもいただきましょう。
イカ豚玉にしましたが、上の玉子はリアルSNS投稿のご褒美でいただきました。
とっても美味しくいただき、記念すべきコンプリートの夜になりました。







_1310766.jpg

ごちそうさまでした!










「TEPPAN 健心」
大阪市生野区生野西4-22-6
☎050-5597-2934
open:11:30-14:00、17:30-24:00
※日曜日は11:30-22:00
close:月曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1310737.jpg

厨房付近にある「ミニ黒板」を挟むこれが今回の出題です。
女将さん自らの出題と言えば、ヒントになるかな。
さあ、推理してみてください!





2019/09/04 19:00 鉄板焼き TB(0) CM(12)
P1200090.jpg

大阪でも南堀江といえば、お洒落な界隈
今夜も秘書さまを引き連れて、車でやってきました。
大阪好っきゃ麺ALWAYS麺LIFE!もあと少しの13軒目となりましたよ。





◇鉄板呑み屋 ブッチャー(南堀江)
P1200072.jpg

お洒落な街に、とてつもないネーミングのお店ww
最近、月いちで朝カレーを始めた某カフェのマスター(笑)が、夜に2度行って2度満席でギブアップしたらしい。
そんなこと聞くと怖いなあと、恐る恐るやってきました。





P1200076.jpg

と中に入ると・・・運よくガラガラ(これは逆、福の神か!)
外の夜景がよく見える!
ん?ということは・・・外から丸見え(笑)





P1200075.jpg

大阪好っきゃ麺なので、ここでは、麺=焼きそばがノルマになります。
その前に、せっかく来たんだから・・・





※ドリンク
P1200077.jpg

秘書はチューハイをオーダー
私は麦焼酎の水割り・・・の麦焼酎抜き
つまり、水ですわ(オー涙)





※メニュー
P1200079.jpg

P1200080.jpg

そんなに大きなお店ではないものの、メニューはご覧のように豊富
そりゃあ、長居しちゃうよね~
だから満席なら、なかなかお客さんが出てこないのよね~





P1200078.jpg

鉄板焼きオンリーかと思ったら・・・
タタキにあげものもあります!





※豚天と紅生姜天(550円)
P1200083.jpg

焼きそばだけで帰るのは味気ないので、アテをたのむ。
豚天と紅生姜天
どちらも大阪人のソウルフードね!





※つけカレー焼きそば(800円)
P1200088.jpg

つけカレー(ソース)焼きそばをチョイス
お昼なら、小鉢とライスがサービスで付くそうです。
悔しいけど、まあ、いいや





P1200091.jpg

焼きそばは、ご覧のように平打ち麺
これって、珍しいですよね?
焼きそばでは初めてかも・・・





P1200097.jpg

カレー好きには嬉しい「つけ出汁」
昆布とカツオ、サバ、マグロ、ウルメ、メジカと、6種類のスパイスで作ったカレーだそうな。
コクがあって、トロトロでウマ~い!!





P1200099.jpg

だそうです(笑)





※塩焼きそば
P1200086.jpg

秘書は、あっさりと塩焼きそば
少し分けてもらいましたが、これもウマい!
量が少ないのが、ちょっと残念かな。





※パーキング情報
P1200100.jpg

道路を渡ったところにある動物病院の横にあるパーキングのさらに横にあるパーキング
(動物病院のパーキングじゃないよ)
ここだけが唯一、20時を過ぎると1時間100円でした。
周りにパーキング多数あるけど、最低でも夜間で1時間400円はしますね。。。





P1200073.jpg

ブッチャーさんの横にある「うどん屋」さん
こっちの方が気になって、気になって・・・(笑)





P1200074.jpg

ごちそうさまでした!








「鉄板呑み屋 ブッチャー」
大阪市西区南堀江3-15-3
☎06-6585-7876
open:平日17:00〜24:00
土.祝18:00〜24:00
日17:00〜23:30
close:不定休



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

DSC09903.jpg

当ブログ2回目の登場、飲み会帰りに私がラーメンで立ち寄る場所といえば、どこでしょう?
さあ、推理してみてください!




2017/08/07 19:00 鉄板焼き TB(0) CM(4)
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-