fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

何かと多忙な毎日・・・
訪問ネタが残り少なくなって困ったら、
看板シリーズの登場ね(笑)
看板シリーズも回を重ね、第14弾です!







DSC00937_20201001225957a26.jpg

まずは、こちらの1枚から。
大阪市内で見つけたお店の看板。
イタリア語でカエルの「ラナ(ラーナ)」
やっぱり、お酒を提供するお店なんですケロ(笑)







DSC00831.jpg

鶴見区にて。
犬にも幼稚園があったんですね。
うち、行かせてませんでしたわ(汗)







DSC01069_2020100123000255d.jpg

都島本通にある中華料理屋さん
激安で、常に前は違法駐車の嵐。
YouTuberもやってくるので有名です。







DSC01070.jpg

その福々亭さんの道路を挟んだ前にあるのがここ。
格安「王将」
ここも負けずと激安。
ちなみに、あの王将とは縁もゆかりもありません(笑)







DSC00506_20201001225953401.jpg

こちらは同じ「みやこじま」でも、沖縄の宮古島。
「焼きそば」ちゃうよ。
メーメーの「やぎそば」だから(笑)







DSC00515_202010012259540a5.jpg

こちらも、宮古島の看板から。
あの宮古島まもる君が治安を守るまち。
「ダメさいが」







DSC01062.jpg

旭区は千林の近くにて。
「考えるな、肉を食え」







DSC01094.jpg

「営業中」と「CLOSE」の看板が並立。
あの~、入っていいんでしょうか。







DSC00259.jpg

名古屋にて。
そばにも「男」あり。
うどんもたまに剛麺、柔麺を男女にたとえるけどねw







20200425_n.jpg

こちらは、私の地元の門真。
太鼓の達人ならぬ、出前の達人。
しかし、何の出前なのかミステリー。
しかも本店って、支店あるんかいな?







DSC01072_202010012300054d9.jpg

こちらも門真から
立ち飲み飲み屋さんです。
センベロ出来そうですね。
しかし、天国の入口、地獄の出口って(笑)







DSC01063_2020100123000043e.jpg

守口の商店街の近くにて。
ふくろうの家
どんな家?







_1360857.jpg

ラストはこちら。
プレゼント、フォー、よっぱらいねこさん








いかがでしたか。
関西にはまだまだ面白い看板があります。
引き続き、調査を続行します(笑)





=過去の「看板シリーズ」=

箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその1)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその2)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその3)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその4)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその5)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその6)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその7)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその8)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその9)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその10)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその11)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその12)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその13)~




さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1370593.jpg

さあ、推理してみてください!




スポンサーサイト



2020/10/02 19:00 看板シリーズ TB(0) CM(8)
緊急事態宣言の期間中、
ブログの更新は
現在ストックしている記事を中心とするため、
更新頻度を落としながらのアップになります。
月・水・金(週3回)→→→火・金(週2回)
ご了承ください・・・m(__)m






半年ぶりの看板シリーズ
ネタを撮りだめて温めてきましたよw


DSC00354.jpg

1枚目はこちら。
あの漫才師と関係があるのか、ないのかw







DSC00295.jpg

「じーめん」というラーメン
ご入店は、横一列でお願いしますね(笑)







_1350247.jpg


大東のお店で見つけた看板
そこ、何でつっかえるの?







DSC00232.jpg

べたなネーミングのGENZO
ゆるキャラもあるよw







DSC00260.jpg

美味しいのか、美味しくないのか。
こっちが困っちゃう(笑)







DSC00346.jpg

大阪駅前ビルの宝くじ売り場にて。
「奥の細道」ならぬ、「億の近道」







DSC00256.jpg

日本で一番小さなファミマ
近鉄電車の鶴橋駅にあります。







DSC00230.jpg

守口にある町中華
フリガナ(ルビ)が無ければ読めない(汗)







DSC00228_202005061947352b9.jpg

お洒落な串カツ店
もう少しネーミングに力を入れた方が・・・








DSC00089.jpg

ん?
何処ぞで聞いたことがあるような(笑)







DSC00231_20200506194738571.jpg

漢字の「鮎」オンリーの店名は珍しい。
まるで魚屋さんのよう。







DSC00234.jpg

このキャラ、賑やかな店内で見た記憶が・・・
まあ、心大らかにいきましょうねw







DSC00013_20200506194732c6e.jpg

ラストはこちら。
スーパードライのようなビル(笑)







いかがでしたか。
関西にはまだまだ面白い看板があります。
引き続き、調査を続行します(笑)



=過去の「看板シリーズ」=

箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその1)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその2)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその3)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその4)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその5)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその6)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその7)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその8)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその9)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその10)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその11)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその12)~





さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1350516.jpg

次回は町中華シリーズ
食べ終わった器から、探偵が何を食べたにか・・・
さあ、推理してみてください!




2020/05/08 19:00 看板シリーズ TB(0) CM(6)
箸休めの看板シリーズ
昨年8月以来です。
年1度ペースを「シリーズ」と呼んでいいのか(笑)
でも一応、12回目ですからね。







DSC00012_201911241947195db.jpg

まずは、前回の出題写真から。
こんなものを堂々と提灯(ちょうちん)に!
捜査1課の出動ちゃいますか(笑)







_1240565.jpg

城東区あたりで発見。
「ポマード」が懐かしい。
しかも、「ヘヤー」トニックでっせ!







_1250503.jpg

長堀橋にて。
生搾りフルーツサワー専門店だそうです。
勘違いしちゃダメよww







DSC00050.jpg

通勤途中で見かけたGoogleのストリートビュー撮影車
派手な外見なので、よく見かけますよ。







DSC00062.jpg

京橋あたりでみかけたコインパーキング
花見の期間は、めちゃくちゃ高騰します!
いつもの感覚でとめちゃうと大損ですよ。







DSC00067.jpg

こちらも京橋近く。
とめ放題って、言い方合ってる???
1台しかとめないんだけどなあ。







DSC00068.jpg

私は決して、「ひいき」しません(キッパリ、笑)







DSC00088.jpg

畳に「ワン」とか「ニャン」の意味が不明w
誰か教えて!







DSC00126.jpg

海老ラーには嬉しい海老フライの看板。
立体的な看板は、なかなか見ないと思ったら・・・







DSC00132_20191124201559ac4.jpg

こっちも見事な天狗鼻
京都の出町商店街だったかな。







DSC00128.jpg

こっちはもっと立体的でした。
お店の屋号が隠れるまでしなくていいのにw







DSC00127.jpg

腕時計の販売。
ただ、なぜ「パン」に巻いているのかは分かりません(笑)







DSC00293.jpg

まあ、そういうことですね(笑)







DSC00125.jpg

ひょっとして、「蔵十」さんに出入りされていませんか?(笑)







_1270175.jpg

最後はこちら。
同情するなら食べてくれ(笑)










=過去の「看板シリーズ」=

箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその1)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその2)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその3)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその4)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその5)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその6)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその7)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその8)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその9)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその10)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその11)~





さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1330277-2.jpg

何処にあるお店でしょう。
さあ、推理してみてください!




2019/11/29 19:00 看板シリーズ TB(0) CM(6)
箸休めの看板シリーズ
昨年12月以来です。
お待たせいたしました。
えっ?待ってない??(オー汗)






DSC00082.jpg

まずはこちらから。
「1軒め酒場」
2軒目以降のお客様、お断りいたすます(笑)







_1260324.jpg

大型パチンコ駐車場併設の某うどん屋さんに来たときに撮影
ちょっと過積載ちゃいまっか???
雪崩が怖いわ~







DSC00059.jpg

谷町6丁目のうどん屋さん付近で発見
えらい名前のお店ですなあ
しかも、暖簾のおやじの絵に見覚えが・・・







DSC00123.jpg

東大阪の中央環状線と中央大通が交差するところ
明らかに信号がおじぎしています。
私も思わず、「おじぎ返し」しちゃうw







P1130398.jpg

せっかくの外黒板でのPRなら・・・
もうちょっと自信を持ってほし~の(笑)







_1220566.jpg

京都にて。
あのうどん屋さんが和菓子も始めたのかと(笑)







_1260040.jpg

大福が美味しい京都の出町ふたば
行列のお客さん向けに、3連の大型扇風機
初めて見ました。







_1220191.jpg

門真あたりを走行中に発見
昨夜、冷蔵庫を開けたときに見た光景と同じw







_1220098_20180818120134426.jpg

有馬温泉街にて。
なかなか乙な名前のお店でしょ?







_1220850.jpg

京都の清水五条のうどん屋さん近く。
う~ん、いったい何屋さん???







DSC00020_20180818120142e87.jpg

八尾にて。
あの方が泣いて喜びそうな名前のお店(笑)







DSC00131.jpg

DSC00133.jpg

京都の出町商店街
ここはネタの宝庫ですよ
怪しくないと言われても、見上げたらめっちゃ怪しいんですけど。







_1260041.jpg

最後も京都の出町商店街。
誰か撮影する勇気のある人いる?(笑)








=過去の「看板シリーズ」=

箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその1)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその2)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその3)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその4)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその5)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその6)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその7)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその8)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその9)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその10)~







さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

P1250901-2.jpg

またしても、ミナミの老舗洋食店でオムライス
お皿に書かれた店名は、拙い画像処理で消しています。
さあ、推理してみてください!




2018/08/24 19:00 看板シリーズ TB(0) CM(8)
箸休め
看板シリーズも遂に10回目を迎えました。

久しぶりなので、ストックしていた古い写真もありますが、どうぞご覧くださいませ。



P1090233_20171212223223a72.jpg

1枚目は京都の京阪電車「出町柳駅」で見かけた「ロバのパン屋」
これを見かけたときは、涙うるうるしそうでしたよ。
まだあるんですね~





P1130328.jpg

香川の「道の駅」にて
「裸祭」という名前のお酒
呑んだら脱ぐ癖のあるあなた、気をつけて(笑)





DSC09812.jpg

出勤途上に前方で発見!
ちょっと近づくのはご遠慮したい・・・(~_~;)





DSC09662.jpg

たあちゃん
買い取り・・・してほしくない(笑)





DSC09658.jpg

ゲゲゲの鬼太郎を思い出しました。
写真撮りのあのおじさまは泣いて喜ぶかもw





P1050783.jpg

「合格祈願」第2駐車場
私の家の近く、門真の自動車試験場付近です。
藁(わら)をも掴む思いとはこのことかw





DSC09312.jpg

大阪市内のガソスタ
いろんな特典がありますね~
正直、心揺らいだがなw





DSC09663.jpg

あっ!ノーブラ「シ」ね・・(~_~;)
一瞬、ドキリとしたのは内緒です。





P1050646_20171212223219bba.jpg

あの~
お店なのに、とっても入りづらいんですけど。。。





P1080308.jpg

これも私の自宅近くで見つけた看板
ドッカーン、ついてる
どんな「ちゃんこ鍋」でしょうかw





DSC09647.jpg

シンプルに・・・
儲かってまっか?





DSC09892-2.jpg

最後はこれ!
もうちょっとビューティーにされてはいかがかと(笑)






=過去の「看板シリーズ」=

箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその1)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその2)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその3)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその4)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその5)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその6)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその7)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその8)~
箸休め~探偵が街をゆく(看板シリーズその9)~








さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1220230.jpg

さあ、推理してみてください!




2017/12/23 19:00 看板シリーズ TB(0) CM(6)
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-