fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

_1340417.jpg

お知り合いからお誘いをいただき、4人で堺東のお洒落なお店に行ってきました。
昨年秋に新規オープンされたお店です。
ネットではすでに頻出の有名店ですね。







◇日本酒肆やよや(堺東)
_1340386.jpg

2月初旬の水曜日、夜20時過ぎ。
南海電車の車内でおひとりと合流し、お店に先着。
堺東駅から、徒歩5分ほどかな。







_1340388.jpg

「日本酒肆」と書いて、「にほんしゅし」と読みます。
お酒を呑ませてくれるお店という意味ですね。
寒いので、先にお店に入って待ちましょう。







※店内のようす
_1340395.jpg

お店は、カウンター席のみ。
先客のおじさまがおひとり、呑んでおられました。
席についてすぐ、全員合流できました。







■おとおし(500円)
_1340392.jpg

まずは、おとおしが出てきました
白和え、ポテトサラダ(酒盗のせ)、ゆず大根
これはお酒がすすむくんやね♪







■ビール
_1340394.jpg

まずは、ビールをいっときましょ。
メニューを見てみますか?







※酒と肴のメニュー
_1340390.jpg

_1340389.jpg

これは、おそらく代表的なメニュー
ここに掲載されている以外のお酒、肴もあるようです。
というのは・・・







■猪の煮込み(500円)
_1340396.jpg

新鮮な猪肉を煮込んだ料理を出してくれました。
4人でシェアしていただきましょう!
まったく臭みもありません。







■焼きあご(450円)
_1340403.jpg

うどんでよく出汁をとる「あご」、トビウオの別名です。
漢字で書くと、「飛魚」ですね。
勉強にもなるブログでしょww







■銀杏
_1340404.jpg

銀杏(ぎんなん)はサービスでいただきました。
皆さんに食べてもらおうと、私は遠慮しときました。
・・・そう、食べれないんですわ(汗)







■えいひれ(450円)
_1340405.jpg

これ、お酒のアテで特に好きなやつ。
たっぷりのマヨネーズと七味でどうぞ。
ますます、うれしい!







■日本酒あれこれ
_1340406.jpg

_1340407.jpg

_1340408.jpg

_1340415.jpg

日本酒は、好みのタイプを伝えるとスタッフがチョイスしてくれます。
やや辛口を好んで出してもらいました。
もちろん、ひとりでこれだけ呑んだわけではありませんよ、念のため。







■そばがき(500円)
_1340410.jpg

お出汁に浸かったそばがき。
これが大好きな方がいるんですケロ(笑)
たしかに、めちゃウマ!







■へしこ(500円)
_1340411.jpg

福井県でよく食べられる郷土料理。
魚は「鯖(さば)」ですかね。
「大人の階段を昇る」僕ちゃんが大変喜んでおりましたw






■しょいのみ(400円)
_1340412.jpg

もろみですね。
甘くて美味しかったです。







■ブロッコリー
_1340413.jpg

色鮮やかなブロッコリー
こっそり作り方を教えてもらいましたよ。







■漬けまぐろ(600円)
_1340418.jpg

しっかり漬かったまぐろの赤身。
ねっとりっして、やや濃厚。
これは絶品でした。







■白身こぶじめ(600円)
_1340419.jpg

白身の魚、これは鯛ですね。
これは最高じゃん!!







■レモン酎ハイ
_1340416.jpg

ラストは、さっぱりレモン酎ハイでフィニッシュ!
ええ感じに酔いました。







_1340398.jpg

ええ肴にうまい酒。
いいお店ですね。
堺市民がうらやましい♪







_1340420.jpg

ごちそうさまでした!










「日本酒肆やよや」
堺市堺区一条通20-13 堺東SKビル1F
☎072-275-8894
open:17:00-22:30
cose:月曜日、第3火曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1340441.jpg

難しいかな。京都のお店です。
さあ、推理してみてください!




スポンサーサイト



2020/02/19 19:00 居酒屋 TB(0) CM(12)
_1320465.jpg

先週の土曜日の夜、秘書と梅田に行ってきました。
最近、ブログの更新がめっちゃ早いでしょ。
熟成ブロガー卒業?・・・というか、ストックネタがないだけなのよね(汗)







◇島唄ライブ 琉球(大阪駅前第3ビル)
_1320435.jpg

お酒を呑みに来たので、もちろん電車でやって来ました。
大阪駅前第3ビルの地下2階にある沖縄料理の「琉球」さんです。
私は知らなかったんですが、結構有名なお店だそうです。







_1320436.jpg

こちらでは、ライブを聴きながらお酒が呑めるんですよね。
ライブチャージは500円
駅前第3ビルで一番盛り上がるお店らしいですよ。







※カウンター席
_1320439.jpg

90席ぐらいある大箱店なので予約なしで来ました。
時計を見るとまだ17時50分なのに、カウンター席4人分しか空いてなかった。
ライブ開始まで1時間以上もあるのに、危なかった~







※ドリンクメニュー
_1320454.jpg

左ページには、沖縄県の酒造会社が載った地図入り。
それほど大きくない本島や離島ですが、めっちゃ酒造会社が多い。
いかにもお酒が好きな県民性がよく分かりますね。







■オリオンビール(瓶)(500円)
_1320448.jpg

まずは100%、オリオンビールでしょう!!
8月に宮古島で飲んで以来のご無沙汰ちゃんw
やっぱり、オリオンビールは飲みやすいね~






※泡盛
_1320455.jpg

_1320440.jpg

メニューには凄い数の泡盛。
カウンターの目の前にも凄い数の泡盛の一升瓶。
圧倒されちゃいます。







■豚しゃぶ大根サラダ(580円)
_1320451.jpg

秘書が必ず注文するのが、野菜たっぷりのサラダですね。
女子だけに当然といえば当然。
シェアしていただきましょう。







※おすすめメニュー
_1320457.jpg

メニューはたくさんあり過ぎて、全部載せるのもね。
というわけで、おすすめメニューだけを載せておきましょう。
やっぱり、沖縄ならではの料理を食べないとね。







■沖縄セーイカの造り(750円)
_1320453.jpg

イカ好きなので、こちらをテョイス。
沖縄セーイカ
厚みがあって、ねっとりウマウマ~







■するめの天ぷら(580円)
_1320460.jpg

次はこちら・・・またしてもイカ!
最近、イカにはまってる?
まあ、イッカ・・(昭和でごめん、笑)







■そーき煮付け(900円)
_1320461.jpg

沖縄といえば、そーきですね。
肉好き秘書らしいオーダーです。








_1320466.jpg

辛子をつけていただくと、うんま~い!
特に、骨の周りのお肉は、たまりませんブー







※島唄ライブ(もりう&みき)
_1320474_20191008212229b0f.jpg

19時、いよいよ島唄ライブの始まり、始まり。
今宵のアーチストは、「もりう」(男性)&「みき」(女性)のお二人。
お二人の関係は、夫婦でもカップルでもなく・・・







DSC00537.jpg

「みき」さんがこのお店のオーナーの娘さんで、「もりう」さんは雇われアーチスト。
つまり、上司と部下の関係らしいです(笑)
でも、この「みき」さん、めっちゃべっぴんさんですわ~







DSC00535.jpg

思わず、望遠が効く別のデジカメでパシャリ。
ねっ!お綺麗でしょ。
即ファンになっちゃった(笑)







■ユーグレオレンジ(酎ハイ)と宮の華25度水割り(どちらも500円)
_1320467.jpg

_1320471.jpg

ちょっと変わったものということで、私は「ユーグレオレンジ」
二日酔い防止のミドリムシパワーと書かれていました。
薬のような袋をグラスに注いだらこんな感じですが、オレンジ風味で美味しい!







_1320476.jpg

宮古島で入ったお店と同様、最後は全員が輪になって踊ります。
お隣とも家族のような感じになれるのが不思議。
いやあ、ホンマに盛り上がりましたよ。







_1320437.jpg

いやあ、楽しかった!!
最後はお店でそーきソバでも食べようか悩みましたが、やはり〆は「うどん」ですよね。
というわけで、お次のお店へ向かいましょう。
ごちそうさまでした!










「島唄ライブ 琉球」
大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B2F
☎06-6453-6534(予約が賢明です)
open:17:00-23:30
close:無休



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1320491.jpg

〆のうどん屋さん、場所を考えたら簡単ですね。
さあ、推理してみてください!




2019/10/09 19:00 居酒屋 TB(0) CM(6)
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-