
結婚記念日のランチにご近所のお寿司屋さんへ。
寝屋川に本店があり、大阪に24店舗のほか、京都、兵庫、奈良など関西を中心とするチェーン店です。
この日はウオーキングを兼ねて、徒歩でやってきました。
◇にぎり長次郎(門真)
いわゆる、100円の回転寿司ではありません。
けれど、高級寿司ほど高くはない、庶民的なお店です。
我が家でのお寿司といえば、「長次郎」派です。
※テーブル席
回転レーンに接しないテーブル席へ。
席に備えてある情報端末を使って注文する方式です。
まずはお飲み物からいただきましょう。
■烏龍茶
この後、車ででかける予定だったので、烏龍茶
ホントはビールを飲みたかったなあ
お昼に飲めるのが最高なのに。。。
■山葵(わさび)
まずは、山葵(わさび)を特注します。もちろん無料です。
山葵を多めに付けて食べるのが好きなもので。
本格的な「寿司ラー」ではない証拠ですな(苦笑)
■炙り三昧
まず、秘書が注文した「炙(あぶ)り三昧」
鰻(うなぎ)とほたて、それにサーモンの3種類。
秘書はこれを毎回欠かすことなく食べます。
■海老三昧
私も負けてなるものかと、三昧シリーズから。
海老ラーだけに、「海老三昧」は必須w
頭も含めて、すべてが美味い!!
■唐揚げ
もちろん、秘書のオーダー品
しっかり下味が付いた唐揚げです。
レモンを絞ると、爽やかさもたまりません。
■天ぷら盛り合わせ
秘書の唐揚げに対抗すべく、天ぷらを注文
ここにも海老ちゃんが2尾も付いてきました。
こうした一品物も、長次郎では本格的で美味しいのよね。
■サラダ
詳細なメニュー名は忘れましたが、野菜のサラダをシェア
野菜好きなので、サラダはウエルカム
ただし、シーザーサラダはあきまへん・・・(≧m≦)プッ
※店内のようす
お店は結構な広さがあります。
それでも、休日は家族連れで行列ができます。
我が家も子どもたちファミリーと食べに来ることが多いんよね。
■きゅうり巻き
わたくし、なぜか巻物のきゅうり巻きが大好き。
魚が続くと、歯ごたえのいい野菜が食べたくなる。
庶民中の庶民でしょ。
■本マグロ
お寿司屋さんに来て、食べないわけにいかないマグロちゃん
新鮮でネタに厚みのある本マグロです。
美味そう~

とろけるやん!
めちゃんこ、うんまいやん!!
たまりませんなあ。
■(再び)炙り三昧とヤリイカ
そして、再び炙り三昧をオーダーする秘書w
私は、大好きなヤリイカですよ。
昔、寿司屋でイカだけを食べ続けたいと夢見たぐらいのイカ好き。
■炙りサーモン
炙りサーモンが私にまわってきました。
欲しそうにガン見してたかも(笑)
サーモンもとろける美味さ。

ごちそうさまでした!
「にぎり長次郎」門真店
門真市四宮2-2-18
☎072-887-4655
open:11:30-15:00、17:00-23:00(土日祝は通し営業)
close:無休
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

目を細めてモザイクを見たら見えてくる??
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト