カレンダー&アーカイブ(Tree)
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール
Author:麺探偵 うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。
いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。
コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
メールフォーム
|
守口市
![]() 夜の麺活はいつものお店へ。 今年もネバネバの限定が始まったとの噂を聞きつけて。 ◇手打ちうどん 紅屋(滝井) ![]() 無事に営業を確認。 前回は、麺切れ終了で食べれず、「踊る」ことでリカバリしたからね。 ※限定メニュー ![]() 毎年食べてるこの限定。 ネバラーとしては欠かすことなど出来ませぬ。 ■新芽かぶぶっかけ(1,280円) ![]() 三陸産の新芽かぶと野菜がたっぷり入ったネバネバのぶっかけ これは見ただけで、食欲が湧きまくりますwww ■新芽かぶ ![]() 海藻類の芽かぶですが、三陸地方が日本全体の7割を占めているとか。 また、芽かぶのねばり成分には、健康にいいアルギン酸とフコイダンが含まれているらしい。 ■なす ![]() そして、何にでもマッチする野菜のなす君。 素揚げされて、色鮮やかな表情もステキだよ(笑) ■スナップえんどう ![]() この時期が旬のスナップえんどう。 天ぷらにしてもめちゃウマよ! ![]() カイワレ大根に茗荷もたっぷり。 グリーン食材をグリングリンに混ぜていこうww ![]() ネバネバの「透明パック」を施したうどん(笑) これが美味いのなんのって!! ![]() 勧められて、思わず白ご飯を発注!! 残ったネバネバ出汁にダイブさせよう。 ![]() お~、これはデリシャス!! ネバネバにご飯ダイブもめちゃ有りですなあ。 そして先日、この日は守口市の「町中華」に出向くも、残念ながらシャッターが閉まったまま。。。 その町中華、実は昔、ベニー大将に教えてもらったお店なのよね。 こうなりゃ、その責任をとってもらおうじゃないの(笑) ■海老玉天ぶっかけ(1,280円) ![]() 久しぶりにぶっかけをいただきました。 そろそろ冷たいぶっかけうどんのシーズンよね。 ■うどん ![]() 今日のうどんも別嬪(べっぴん)さんです。 お嬢ちゃん、白ゴマを纏って、お化粧してますやん。 ![]() 喉越し抜群。 伸びも最高、やっぱりこのうどんは美人やわ~ ■海老天エックス ![]() 軽く揚がった海老天がまたゴージャス 旨味も爆発して、至福のひと時よ。 ![]() もちろん、尻尾も含めて完食。 十分責任は果たしてくれましたねww ![]() ごちそうさまでした! 「手打ちうどん 紅屋」 守口市紅屋町5-4 ☎06-6991-6252 open:11:30~15:00、18:00-22:00(麺切れ終了) close:月曜日、金曜日 さてさて、ここで麺探偵からの出題です! 次回のお店は・・・ ![]() さあ、推理してみてください! スポンサーサイト
![]() まだWBCが東京で行われていた3月半ば。 さくっと麺活して、自宅で野球観戦しなくちゃね。 さて、いつものお店に来てみると・・・ ![]() ガビーン!! 麺切れなら仕方ない・・・また、やっちまったな(;^_^A 車はライフにとめっちゃったので、急いでリカバリしなくちゃ。 ◇踊るうどん 滝井店(滝井) ![]() リカバリは完璧で、徒歩30秒ほどで到着。 だってこのお店の住所は、あの「紅屋」さんと同じく「守口市紅屋町」だもんね。 ちょっと久しぶりの訪問です。 ![]() こちら、昔は「滝井本店」でしたが、今は「滝井店」が正しいようです。 リニューアルされ、経営形態が変わったからでしょうか。 でも、DNAは完全に受け継いでおられますのでご安心を。 ※カウンター席 ![]() お店に入ると、意外にもノーゲストでした。 厨房には大将と、ホールにはお姉さんの2人態勢。 もちろん福の神の私だけあって、直後に立て続けて2組ご入店ww ※踊るメニュー ![]() ここに来たら、いつも食べるものは決まっていますが一応メニュー表はチェック。 昔から見やすいメニュー表ですね。 でもこれほど「まいたけ」が推しなお店は、恐らくここだけでしょう(笑) ■肉まいたけ天生じょうゆ(1,000円) ![]() 結構な時間待ちました。 私が来るまでノーゲストだったこともあるのかな。 ただ、後に来たお客さんはタイミングが良かったのか、早めに着丼していましたけどねw ■薬味 ![]() 薬味は、レモンとネギ、それに大根おろしの3種類。 昔から、別皿で提供されるこの薬味が、何故かゴージャスさを感じさせるんよね。 経営形態が変わっても、ここらは不動で良かった。 ■うどん ![]() 今やトレンドともいえる細めのうどんを昔から提供されています。 相変わらず伸びがビヨンビヨンで、めちゃウマ! ただ、ちょっと水っぽさを感じたのが唯一残念だったかな。 ■まいたけ天 ![]() うどん屋さんで出す、本家本元の「まいたけ天」 もちろん、これをスルーするお客さんは皆無。 サクサクで、やはり激うまでした。 ■牛肉 ![]() 牛肉はこんな感じ。 ちょっと脂っぽく思えましたが、量が多くて嬉しいですね。 豪快に食べれますよ。 ※生じょうゆ ![]() 見た目でいうと、「和風ドレッシング」のような生じょうゆ。 そういえば昔こちらのお店で、「冷た~く冷えた生じょうゆ」を配膳されたことを思い出しました。 今はそこまでするお店はあまり見かけないですけどね。 ![]() ぶっかけよりも、生じょうゆ派の私は、いつもこれ。 薄めの生じょうゆを、うどんにたっぷり豪快にかけるのが私の好みです。 塩分をもっと控えないとアカンのですけどね(汗) ![]() 昔、ここでうどんを食べてきたことを、「昨日、滝井で踊ってきたで!」と言ったものです。 私が通う散髪屋さんのマスターが、ここのかけ(温)うどん好き。 次は、それを食べてみようかな。 ![]() ごちそうさまでした! 「踊るうどん 滝井店」 守口市紅屋町6-7 ☎06-6996-3007 open:11:00-15:00、17:30-21:30(日曜、祝日は昼営業のみ) close:第1、3、5日曜日 さてさて、ここで麺探偵からの出題です! 次回のお店は・・・ ![]() 町中華で食べたこのメニューは何でしょう? さあ、推理してみてください! ![]() 仕事帰りに滝井の常連店へGO! 新麺会でベニー大将とはお会いしたけど、女将さんにご挨拶しないとね。 車はいつものパーキングに預けて、いざ参ろう。 ◇手打ちうどん 紅屋(滝井) ![]() 安定の夜営業がありがたい。 滝井の町に光り輝いてますやん! ※カウンター席 ![]() 先客はテーブル席にカップルが1組。 おかげで私はいつものマイシートを確保できました。 ※限定メニュー ![]() 限定好きの私ですが、まさかの苦手な牡蠣と梅・・・(;^_^A これは、さすがに無理ポなので、久しぶりにレギュラーメニューから選びましょう。 ※レギュラーメニュー ![]() ![]() 温かいうどんとカレーなら、こちら。 久しぶりに激辛キーマカレーも食べたいところ。 ![]() ![]() 冷たいうどんなら、こちらから。 人気の鶏肉でもいきますかね・・・(オー嘘) ※SARAHの受賞盾 ![]() 悩んでいると、目の前にSARAHの受賞盾。 うん、これにしましょう! ■あげちく天うどん(890円) ![]() まだまだ寒い時期でもあったので、お出汁のうどんが嬉しいですね。 きつねあげとちく天のコラボとくれば、関西人が泣いて喜ぶメニューでしょ。 ■紅生姜天(200円) ![]() さらに大阪人のソウルフードでもある紅生姜天を注文しました。 ベニーさんのベニー生姜天は、超美味いんよねww ■きつねあげ ![]() まずは「きつねあげ」さんからいただきます。 甘すぎない味付けが絶妙で、大きさや厚みも私の好みにドンピシャ! ■うどん ![]() そして、うどんはというと、今日も絶好調!! ホンマに完成度の高い手打ちうどんです。 ※ちく天から見たショット ![]() それに加えて、このジャンボなちく天の美味いこと。 久しぶりに、ちく天から見たショットをあげておきましょう。 ![]() 関西は出汁文化といいますが、なるほどね。 胃袋が大喜びしていますよ。 ![]() ごちそうさまでした! 「手打ちうどん 紅屋」 守口市紅屋町5-4 ☎06-6991-6252 open:11:30~15:00、18:00-22:00(麺切れ終了) close:月曜日、金曜日 さてさて、ここで麺探偵からの出題です! 次回のお店は・・・ ![]() 久しぶりの訪問です。 さあ、推理してみてください! ![]() 大将が退院され、さらに夜営業も始まったと聞いたら、元気な顔を見に行かねばね。 夜行性の人間なので、とっても助かります。 というわけで、いつものお店にGO!! ◇手打ちうどん 紅屋(滝井) ![]() 周りが暗くても、目的地は明るい。 これが何よりうれしい光景ですww さあ、行きましょう。 ※カウンター席 ![]() 夜営業が始まって、まだ間もない時間帯。 大将と世間話がも出来るこの時間帯が好きなんよね。 なぜか、今年もすでにタオルをサービスでいただいちゃいました。 ※限定メニュー ![]() 頭上を見上げると、その理由が明白に! しかも、辛さアップしているというじゃないの。 よし、やってやろうじゃないの!! ■辛口麻婆茄子うどん(1,380円) ![]() なかなかの色をしてますやん。 汗かきの私なので、辛いのが苦手と思われがち。 フフフ、全然平気、への河童ですよ~(汗) ![]() 素揚げされたピカピカな茄子が、うどん鉢の一周を取り囲む絵は実にお見事! めっちゃ美味そうですね。 しかし、出汁にも結構、赤いやつが浮いてるね~ ■茄子 ![]() まずは、茄子ちゃんからいただこう。 ジューシーな茄子が今回の主役。 君は常に僕の主役だよwww ■赤ウインナー ![]() 今回は、昔なつかし赤ウインナーのタコちゃんも仲間入り。 子どものころを思い出させるなあ。 ついこの間のようだけど(爆) ■うどん ![]() いよいよ、うどんに突入。 ベニーさんの絶品うどんが、綺麗にコーティングされてるね。 ウっ!!・・・・・辛さで蒸せましたww ![]() か、か、辛い・・・けど、美味い。 しかし、顔面から汗が一気に噴き出して、タオル君早くも出動!! 間違いなくハンカチでは間に合わず、めっちゃ助かりました。 ■プチトマト ![]() プチトマトがいい塩梅に辛さを和らげてくれます。 色合いも美しく、バランスもバッチリ。 カレーにもマッチするけど、麻婆にもマッチするのよね。 ![]() 頑張って、見事に完食&全汁しましたよ。 しかし、汗が顎からポタポタと滴り落ちました。 来年は、バスタオルが必要かもwww ![]() ごちそうさまでした! 「手打ちうどん 紅屋」 守口市紅屋町5-4 ☎06-6991-6252 open:11:30~15:00、18:00-22:00(麺切れ終了) close:月曜日、金曜日 さてさて、ここで麺探偵からの出題です! 次回のお店は・・・ ![]() かすかに見える背景の店内をヒントに・・・ さあ、推理してみてください! ![]() いつもの常連店に行ってきました。 いつも愛用の100円パーキングが満車だったので、前回同様、車はこちらへ ※スーパーライフ 滝井店 ![]() 500円お買い上げで90分無料。 もちろん、山のようにショッピングして帰りましたよwww ◇手打ちうどん 紅屋(滝井) ![]() オープン前に到着。 暖簾が掛かって、トップ入場確定です。 ※壁メニュー ![]() 何を食べようか悩んでいると、後から来たお客さんが皆、天使のカレーうどんを注文。 これは私も悩んでいる暇はない! ■天使の海老天カレーうどん(1,280円) ![]() もちろん海老ラーなので、嬉しい限り。 散りばめられた茄子天は・・・ありがとうござい茄子(笑) ■茄子天 ![]() 素揚げに近い茄子天ちゃん。 君はいつ見てもステキだねw ■天使の海老天 ![]() 有頭の海老天 旨味が詰まって、めちゃくちゃ美味い!! ■牛肉 ![]() もちろん、牛肉もたっぷりイン。 オールスター勢揃いのカレーうどんです。 ■うどん ![]() 大好きな紅屋さんのうどんは、カレーにもドンピシャ! この天然の捻じれが、ハイレベルな証拠よね。 ![]() 中央のシャキシャキ青ネギが箸休め。 いつものようにいい仕事をしてくれるわ~ ![]() もちろん、完食&全汁 これからのシーズン、カレーうどんが激増しそうな予感。 ![]() ごちそうさまでした! 「手打ちうどん 紅屋」 守口市紅屋町5-4 ☎06-6991-6252 open:11:30~15:00 (夜は休業中) close:月曜日、金曜日 さてさて、ここで麺探偵からの出題です! 次回のお店は・・・ ![]() さあ、推理してみてください! |
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
![]() ブロとも申請フォーム
|