今日ご紹介するのは、夜の営業時間が夕方18時~深夜1時までのお店です。

近鉄奈良線の小阪駅から徒歩すぐにあるお店「本場のさぬきうどん 徹麺(てつめん)」さんです。
車を近くのコインパーキングに止めました。時間は
夜の10時を少し過ぎておりました。

この時間なら、1時間で100円とパーキングもお得ですね。
さて、お店に入ると、カウンターが8席ぐらいあって、奥には4人掛けテーブル席が2つありました。
カウンターは学生らしき方々で満席で、楽しそうにお酒を召し上がっていたので、私は1人客でしたが、奥のテーブル席に通してもらえました。
うどん屋さんでも、この時間に営業されているので、当然ながらお酒も一品もあります。
「本当にこんな時間に、さぬきうどんが出てくるんかいな?・・・」と正直、不安な思いがよぎりました。
とりあえず、「ざるうどん」を注文すると・・・
「12~13分お待ちいただきますが、いいですか?」と店主から。
待ってました、その言葉!
「もちろん待ちます!」(笑)メニューです。


店主は、学生時代に香川県内のうどんを200軒以上食べ歩き、脱サラして平成22年9月オープンさせたお店だそうです。
香川であるうどんの巨匠と出会い、指導を受け、厳選した珠玉の小麦粉を使った讃岐うどんだそうです。
お店の名前は、店主の「原田 徹」さんが作る麺=「徹麺」だそうです。
出来上がりが楽しみになってきました。
そして、来ました!

いかがですか?

やや細めですが、
申し分ないうどんです!

最初の不安は、いい意味で完全に裏切られました!
うま~い!
出汁は関西人に受け入れられやすいよう、利尻昆布と数種類の鰹を使った出汁ですが、十分美味しいです!
何か、得した気分でお店を出ました。
夜、急に美味しい讃岐うどんが食べたくなったら、是非どうぞ!!

■
本場のさぬきうどん 徹麺■東大阪市小阪1-3-14
■18:00~翌1:00
★月、火、木、金は昼営業(11:30~14:00)あり。
■定休日:水曜日、日曜日
さて、麺探偵からの出題です。
次回のお店は・・・

推理してみてください。
スポンサーサイト