fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

上本町の「うばら」さんを出たあとに向かったのが、ここ「饂飩馳走 春菜」さんです。


DSCF4251.jpg


お店の外にメニューがありました。


DSCF4253.jpgDSCF4254.jpg

週替わりうどんなるものがあるんですね!


しかし私、実は梅が大の苦手。。。


結構、好き嫌いが激しいんです、ハイ。


なので、ここは「肉汁溢れる メンチカツカレーうどん」に即決!


聞くところによると、このお店の師匠は私の地元の名店、「三ツ島 真打」さんとのこと。


ならば、カレーうどんも大いに期待できます。


そして、カレーうどんといえば、これまで「揚げ」や「肉」は当たり前。


今では、「トンカツ」や「天ぷら」、「海老フライ」なども定番になりつつありますが、よく考えれば「メンチカツ」は未食です。



そして、出来上がりを待ちながら、お店の中を眺めると

DSCF4255.jpg


DSCF4261.jpg


DSCF4262.jpg

お店の看板や店内を見ると、どうやら「エンジ(赤)」を基調とされていることが分かりました。


「春菜」から、女性の名前を連想することも関係あるのかな???



そして、冷たい系のうどん並みに待つこと10数分。


ついにご対面です。来たー!!(織田裕二風に 笑)

DSCF4263.jpg

ドでかいメンチカツ君が2枚も乗って、カレー出汁も溢れそうな勢いです。

DSCF4264.jpg

アップで撮ってみました。


美味そうでしょ?


そして・・・
DSCF4266.jpg

お行儀悪いですが、かぶりつくと肉汁がじゅわーーーっと出て、めっちゃジューシーですやん!

DSCF4269.jpg

カレー出汁は、ご覧のとおり、ドロ~リ感たっぷりです。


DSCF4265.jpg


麺は、このドロリにも決して負けることなく、素晴らしい!!

「三ツ島 真打」さんのカレーうどんとは、ドロリ感など、全然違いますが、こちらも決して負けていません。


かなりハイレベルです!!



ただ、連食で、時間も空いておらずにこのボリューム。当然、腹パンパンでお店を出ました。


いやあ、満足のごちそうさまでした!

DSCF4270.jpg





饂飩馳走 春菜


■大阪市中央区上本町2-1-11

■定休日:火曜日、第3月曜日

DSCF4256.jpg





さてさて、麺探偵からの出題です。


次回の店は・・・

DSCF4305.jpg


難しいかな?推理してみてください。
スポンサーサイト



2012/11/21 00:42 大阪市中央区 TB(0) CM(8)
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-