
会社の後輩2人を連れて、会社帰りに電車でやってきたのは、JR森ノ宮駅から徒歩すぐの「
うどん居酒屋 麦笑」さんです。
特にうどん好きの連中ではありませんが、飲み会のお店を考えたときに、なぜかムギー大将の
大きな顔が浮かんだのです(笑)

お店ではすでに他のお客さんが5~6人で宴会中。流行ってますやん!!

私たち3人のために、ムギー大将が奥のテーブル席を予約してくれていました。

まずは、ビールですね。
あとは自由に好きなものを出してもらうようにしました。
もちろん、〆は「うどんすき」、これだけは確保をお願いしておきました。

頼まなくてもいいのに、後輩が唐揚げを注文・・・(>_<)



串カツの盛り合わせ・・・普通やん!
ここはネタに(なでしこさんの宴会みたいに)10本全部、茄子の串揚げを持ってこないと!
ムギー大将、まだまだ青いね(笑)

さあ、うどんすきです。おや、ここにも鶏。。。

野菜たっぷりで、
めちゃ(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
最後は、
釜茹でされた直後のもちもちうどんを投入して、カレー出汁を投入です。
ムギー大将のこのスピーディーな掻き混ぜ具合(箸が半透明)、分かりますか。

うどんすきの〆は、カレーうどんが多いのかムギー大将に聞くと、
「嫌と言っても、カレーにしたるねん」やて(笑)
確かに、その後入口付近の宴席でもカレー出汁を無理矢理投入してる姿を目撃(笑)

しかし、やっぱり
目の前でつくってもらったカレーうどんは、もちもちで最高に美味い!!後輩2人も、いたく感動しておりましたよ。
後輩2人のうち、1人が東大阪在住で、家族で「うどん日和」によく行くとのこと。
「そうなんや。うどん日和の大将も、ここの麦笑の大将も、同じ「やしま」というお店で修行したらしいよ。」と教えてあげました。
すると、
「でも、大将のタイプが全然違いますよね。」やて。吹きそうになりました(笑)
さすが後輩、短時間でもよく観察してるやん(爆)
ごちそうさまでした!!

さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト