fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

DSC03810.jpg

鶴見区にある「町屋の小鍋うどん ふうふや」さんに初訪問です。

たまに車や自転車でお店の横を通過していましたが、探偵として今回は、調査のために扉を押してみましょう。


DSC03807.jpg

お店の真ん前には、鶴見の「イオンモール 鶴見リーファ」がありますよ。


DSC03816.jpg

ここは、「かごの屋」さんでお馴染みの会社が経営するお店ですが、まだこの1軒しかないようです。

とはいえ、狙いはファミリー向けのお店ですから、通し営業の大箱店になります。


DSC03819.jpg

お店は、10席のカウンターと、テーブル席多数、奥には座敷もありました。


DSC03821.jpgDSC03822.jpg
DSC03823.jpgDSC03824.jpg
DSC03825.jpgDSC03826.jpg

やや強気な値段設定ですが、魅力的なメニューの数々で、失礼ながら想定外で驚いちゃいましたよ。

あっ、うどんがメイン(蕎麦はなし)のお店ですが、お寿司や一品も揃えておられます。


DSC03829.jpg

午後5時過ぎの入店ですから、店内にお客さんはほとんどおらず、まったりと注文品の到着を待ちましょう。


DSC03830.jpg

「とろろめかぶうどん」 800円(税抜き)です。

DSC03831.jpg

冷たいうどんに、山芋(山かけ)とめかぶ、ネギと刻み海苔、生姜が乗った「ねばねば」系ですね。


DSC03834.jpg

まずは、うどんを引っ張り出してそのまま食べてみると、小麦の香りが鼻を抜けていきます。

細い麺はしっかり伸びもあって、喉越し抜群で、この美味さも予想を大きく裏切ってくれました。

DSC03835.jpgDSC03836.jpg

ぐちゅぐちゅに混ぜて、別出しの冷たい出汁をかけていきます。出汁はやや薄めの上品なお味。


DSC03839.jpg

そろそろ暑くなってきたので、これからはこの「ねばねば」の季節ですね~

余った出汁に白ご飯を投入したかったけど、連食なので辛抱しましたw



ごちそうさまでした!

DSC03817.jpgDSC03808.jpg



町屋の小鍋うどん ふうふや





さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

DSC03884.jpg

さあ、推理してみてください!

スポンサーサイト



2014/05/18 19:00 大阪市鶴見区 TB(0) CM(10)
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-