fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

_1290859.jpg

3月も終わろうとしている頃、帰り道に寄道決行(笑)
このお店も最近、大将の腰痛の影響で、臨時休業が多くてちょっと心配。
実はこの前日も振られちゃったのよね。







◇讃岐うどん 加重(東大阪)
_1290836.jpg

時間はすでに20時あたり。
お店の電気が点き、開店しているのを確かめてから、パーキングへ。
だって、ここで車をとめてから振られちゃうと、代替店が近くにないですものね。







※黒板メニュー
_1290838.jpg

数量限定メニューのつけ麺は、最近レギュラーメニューに昇格したとか。
鶏が入っていたので、残念ながら私はNGですが。
久しぶりに高野豆腐天が食べたい気分。







※SARAH表彰盾
_1290840.jpg

講談社が協賛するSARAHさんの表彰盾です。
2018下半期のカレーうどんで三つ星を獲得!
この日、人気のカレーうどんをお願いしたら、売り切れでした(オー汗)







※カウンター席
_1290850.jpg

ラストオーダーが近づく時間帯とあって、先客はカウンター席に1人。
カレーが食べたかったけど、気を取り直して違うものを注文しましょう。
表の黒板にあったうどんですよ。







■ひやひや&高野豆腐天(600円+100円)
_1290857.jpg

薬味が完全別盛りされた「ひやひや」と「高野豆腐天」の組み合わせ。
かけうどんのひやひや、つまり「ひやかけ」ですね。
ご飯を回避して、名物高野豆腐天にしてみました。







■うどん
_1290858.jpg

_1290864.jpg

加重大将曰く、「少しだけ気合を入れてつくりました。」
食べてみて、ニヤリ・・・これは、やったね?w
うどんはコシ重視のスーパーパーフェクト剛麺(笑)







■名物高野豆腐天
_1290856.jpg

本場、香川ではよくある高野豆腐の天ぷらですが、大阪では滅多にお目にかかれません。
それが2つもあって、100円ポッキリと激安。
ゆずと塩も付いてきます。どちらでもお好みでどうぞ。







_1290865.jpg

高野豆腐天にお箸を入れると、ジューシーな出汁が溢れてくる!
まるで、ハンバーグにナイフを入れるときの肉汁のよう(笑)
でも、そんな風に見えてきますよね?







_1290860.jpg

_1290868.jpg

途中で別盛りされた薬味を投入
見事な味変とともに、色合いが鮮やかに変化
なかなか美味しかった~







_1290851.jpg

若き大将ですが、腰痛が思うように改善せず、色んな病院、治療を試されているとか。
私もヘルニア持ちなので、その気持ちよ~く分かります。
どうぞお大事になさってください。







_1290839.jpg

ごちそうさまでした!










「讃岐うどん 加重(かじゅう)」
東大阪市高井田元町2-9-14
☎06-6753-7158
open:11:00-15:00、18:00-21:00
close:土曜日の夜、日曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1300079.jpg

あるものを食べ終わった後の長めのお皿・・・
さあ、推理してみてください!




スポンサーサイト



2019/04/24 19:00 東大阪市 TB(0) CM(10)
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-