
昔、昔のことじゃった。
おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川に洗濯に・・・。
ちゃう、ちゃう(笑)・・・それでも前回の訪問から30年は経ってるなあ。
◇四國うどん寝屋川店(寝屋川)
まだ探偵が若かりし頃、香川出身の両親がよく連れて行ってくれたお店。
その頃はというと、大阪にうどん屋さんなんて、ほとんどない時代。
その中にあって、ここのうどんが好きだった両親。

専用駐車場がたっぷりあって、父親の車でこちらに連れて来てもらっていました。
秘書に聞くと、結婚する前か後か、皆で一緒に来たこともあったらしい。
もう、すっかり忘れてるなあ。
※メニュー

ふと、前を通りかかっての訪問。
当時は、自分が何を好んで食べていたのかも忘れちゃった。
忘れどおしで、この日はカメラも忘れてきたので、最近買い換えたスマホでの撮影です。
※写真メニュー

わお!!創業が昭和40年・・・ということは55年も経ってるやん!
私なんて、もちろん生まれる前で・・・
うそ、生まれてましたわ(汗)
※店内のようす
お店は、そこそこの大箱店です。
1階のワンフロア、すべてがカウンター席で、2階が宴会も出来るお座敷かな。
昔の印象とは違うような気もしますが、よく覚えていない。。。

向こう側に見えるカレーうどんの幟(のぼり)が目につく。
「昭和の洋食屋の味」
これは気になりますやん。
■かつカレー(税込1,130円)
カレーうどん好きな私、当然こうなりました。
めちゃくちゃ美味そうですやん!
想像していたよりも、完全に上をいくカレーうどんです。
※一返会活動
「一返会」の会長として、中央の一切れを返す作業は忘れない。
こうすることで、トンカツの肉厚が伝わる。
どうです、結構な肉厚でしょ。
■うどん
そこそこの太さのうどん
食べると、もちもちでこれはめちゃんこ美味い!!
いやあ、30年以上来なかった自分を責めたいぐらいですよ。

いろんな出汁が垣間見えるカレー
これが癖になる美味さ!
カレーに自信を持つお店の主張に、至極納得しましたよ。
■ピリ辛豚肉ごぼううどん(税込800円)
こちらは秘書が食べたうどんです。
秘書も出汁の美味さを賞賛しておりました。
メニューの写真にも無かったきつね揚げがなぜ入っていたのかは、今も謎ですが(汗)
■いなり1皿(税込250円)
秘書とシェアしたいなり寿司
優しい味わいのいなりでしたよ。

また食べに来ようと思います。
ごちそうさまでした!
「四國うどん寝屋川店」
寝屋川市池田北町7-11
☎072-826-6111
open:11:00-22:00
close:12/31と1/1
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

もうこんな出題しかネタがない・・・
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト