fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

_1370446.jpg

帰宅方向にお店があるけど、何回行っても分かり辛いのよ。
1本道を間違うと入り組んだ住宅街に入っちゃう。
今回もちょっと迷った・・・(汗)







◇うどん 色彩(鶴見)
_1370461.jpg

ここも過去、夜営業で何度か振られた経験を持つ。
ただただ、開いてて良かった。
最近は営業されているだけでテンションが上がる(笑)







_1370431.jpg

19時前、地元客で賑わう店内。
入口の「通称 アベックカウンター」に座りました。
カップルじゃなく、アベックねw







※ざるうどんのメニュー
_1370434.jpg

ざるうどんが私を誘う―
本来なら、未食の天ざるといきたいところなんだけど・・・
この日は体調があまりよろしくない。。。







_1370432.jpg

体調がよろしくないのに、麺活かい!
って声はあげないでねw
ひっそり、食らう師匠へのプレゼンツ写真(笑)







※あんかけうどんと釜抜きうどんのメニュー
_1370426.jpg

風邪気味で、喉がやや痛い・・・
ならば、ここはあんかけうどんでしょう!
あんかけうどんは、わたし的に色彩さんの名物メニューだと思ってます。







■二色の湯葉あんかけ(ゆず入り)と玉子かけご飯(950円+250円)
_1370435.jpg

京ゆばと萌黄ゆばの2種類の湯葉が入った熱々うどん。
それに、玉子かけご飯もいただきましょう。
体調が悪いと、栄養をつけないとね(笑)







_1370442.jpg

大将が自席に来てくれて、ご挨拶。
「探偵さんは、てっきり冷たいうどんで来ると予想したけど、変化球でしたね(笑)」
でも寒くなってくると、あんかけを楽しみにされるファンも多いとか。







■うどん
_1370455.jpg

_1370445.jpg

かなり強めのあんです!
うどんを持ち上げると、グミ感のある伸び重視のうどんがたまらん美味し。
このうどんは、強めのあんにも負けないし、見た目もキレイ!







■玉子かけごはん
_1370449.jpg

_1370450.jpg

玉子かけご飯は、いつものように白身だけを先に入れて混ぜ混ぜ!
こうして、にゅるにゅる感を飛ばしてから、黄身を混ぜて投入。
美味さ、倍増だぜ!







_1370451.jpg

うどんに付いてきた薬味のネギと天かすを入れる。
サクサク感も出て、いいね~







_1370453.jpg

_1370456.jpg

湯葉もたっぷり入ったうどん。
後半、薬味の生姜も投入すると、身体もさらにあったまる!
めちゃうまです。







_1370459.jpg

最後は、残ったお出汁をデッド飲み。
一滴たりとも残してなるものかの勢い。
ホンマに体調悪かったっけ?(#^.^#)







_1370460.jpg

ふ~食った、食った。
大満足です。







_1370462.jpg

ごちそうさまでした!










「うどん色彩」
大阪市鶴見区今津南2-7-39
☎06-6180-9890
open:11:30-14:30(L.O.14:00)、18:00-20:30(L.O20:00)
close:月曜日の夜営業と火曜日終日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1370466.jpg

課題のお店に初訪問。
さあ、推理してみてください!




スポンサーサイト



2020/09/21 19:00 大阪市鶴見区 TB(0) CM(6)
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-