
平日の夜訪問。
最近は、毎度ながらの外待ち行列店。
狙いは、開店直後しかない!!
◇手打ちうどん ひだりうま(茨木)
茨木のひだりうまさんです。
私の深い読みは正解(笑)
この日は外待ちなく、ドアの中にも中待ちなし。
※店頭ボード
しかし、唯一の想定外がマイカメラが潰れちゃったこと。
スイッチのレバーが取れちゃって、シャッターが切れない。
仕方なく、ピンチヒッター用のデジカメ君の登場です。
※3月の限定メニュー
この日の狙いは、3月の限定メニュー
もちろん、今は4月なので終了しています。
えっ、今頃アップするのかって?!気にしない、気にしない(笑)

女将さんから、「探偵さん、タオル持って来ましたか?」と聞かれました。
「ふふふ、用意万端。もちろんですとも!」
バスタオルにしようか迷いましたが、一応普通のタオルにしときましたwww

そして大将からは、「先月、千年うどんでお会いして以来ですね。」
そうそう、
「千年うどん」さんでお客さん同士として偶然お会いしましたね。
あれから、千年うどんの大将もこちらに来られたそうですよ。
■牛タン入れ過ぎちゃってごめんね~!!!『日本一こだわり卵』を贅沢に2個使っちゃった自家製牛タンラー油の玉とじうどん(1,500円)
名前が長くて、覚えられない(笑)
果たして、このメニュー名を正確に告げて、注文した人がいたのだろうかww
なんて、どうでもいいことにこだわってしまう探偵です。

写真撮影ですが、いつものミラーレスカメラと違い、ズームがあるから楽ですね。
手振れ補正もあるし、その点では撮りやすい。
でも、やっぱりしっくりこないな。。。
■うどん
例によって、切りたての手打ちうどん。
温のうどんでも、いわずもがなの美味さ!!
400gもあるのが嬉しい限り。

早めに混ぜ混ぜしちゃいましょう。
牛タンと自家製のラー油が融合して、旨辛そうです。
では、いただきましょう。

うっ・・・かっ、辛い!!
昨年もこの限定をいただきましたが、かなり辛かった記憶が蘇ります。
でも、耐性が出来たのか、昨年よりも少しはこなせている自分がいます。

それというのも、この「こだわり卵」が緩和してくれているのかもね。
今や、高級食材となった卵ですからね。
贅沢ですわ~

いい色に染まってます。
タオルがビチョビチョですが、しっかり旨味も感じれます。
食べに来れて、これは正解!

滴(したた)る汗と共に、完食&全汁。
むむ、ここはサウナ・ニュージャパンの茨木支店?
実にいいお湯でした(笑)

ごちそうさまでした!
「手打ちうどん ひだりうま」
茨木市下穂積1丁目2-8
☎072-626-6006
open:11:30-14:30、18:00-21:00
close:月曜日と木曜日、日曜日の夜営業はなし
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト