fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

_1240523.jpg

4月21日(土)快晴
職場のうどん好き仲間と、恒例の「恐るぺき讃岐うどんツアー」に行ってきました。
朝、6時に大阪を出て、例によって淡路島ハイウェイオアシスに立ち寄りました。





※方面隊作戦会議
_1240525.jpg

毎回、ここで何処の方面のどのお店に行くかの作戦を練ります。
題して、方面隊作戦会議(笑)
今回も行列必至のS級店は除外されます(オー涙)





※宮西製麺所(高松・岡本)
_1240527.jpg

1軒目は高松市内から空港方面に向けて走ったところにある製麺所
いわゆる、玉売り専門の製麺所さんです。
家の壁にある「宮」の文字が目印ですね。





_1240531.jpg

ちょうど、先客がこの軽ワンボックスの荷台付近でうどんを召し上がっていました。
まるで移動用の店舗みたいですが、これは製麺したうどんを配達する車ですよw
いいですなあ、大阪では味わえないこのディープな雰囲気





_1240537.jpg

愛想のいいご夫婦で営む製麺所さん
「うどんが茹で上がるのに少し待ってほしい」と言われました。
うひょ~!出来たての麺が食べられるなら待ちますとも!!





_1240535.jpg

今回のツアーは男性4人、女性1人の合計5人
女将さんが5人分のお茶と薬味(ネギ、生姜)、それに醤油や七味まで用意してくださいました。
製麺所で、ここまでスタンバイしてくださるのは初めてですよ。





_1240538.jpg

こちらは誰が見ても「大根おろし」ねw
私が前夜、寝る間を惜しんで(笑)みんなのために持参したものです。
参加者に喜んでもらえて良かったわ~





※うどん玉(100円)
_1240540.jpg

製麺所で1玉100円はちょっと高く思えますが、食べる場所を提供してくれる他、お茶に薬味までスタンバイ
しかも出来たての麺を食べれる。
とてもとても100円では申し訳なくて・・・





_1240541.jpg

茹で立てのうどんは、我々にとっては最高のごちそう!
見てくださいよ、この艶と綺麗な麺線!!
茹で置きのうどんでは乾燥しちゃって、ここまで綺麗な艶が出ませんからね。





_1240542.jpg

5人がそれぞれ、個性的な容器を持参
私はというと、100均で買ったプラスチック製の器
軽くて、これでいいんです。





_1240544.jpg

大根おろしにネギ、生姜の薬味を入れて、醤油をかけました。
のどかな雰囲気の中、美味しい空気とともにいただきます。
これぞ香川ですね。





_1240545.jpg

1杯目から大満足のスタートを切れました。
さあこの先、どんなお店のどんなうどんが私たちを待ち受けているのでしょう・・・
(?_?)(?_?)(?_?)





_1240532.jpg

ごちそうさまでした!








「宮西製麺所」
高松市香南町池内298-1
☎087-879-4094
open:不明
close:日曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1240411-3.jpg

大阪市内にある、こんな石のプレートがあるうどん屋さん
さあ、推理してみてください!




スポンサーサイト



2018/05/23 19:00 香川県 TB(0) CM(8)
コメント
セルフスタイルは大阪でも定着しましたが、製麺所で食べるのはやっぱ香川県。
作戦会議で製麺所が選択されるなんて同行される方たちもかなりの通ですね。
次回のお店は西区公園前のお店かな?って思ったけど・・・ちょっと違う。
2018/05/24 05:58 いちにの URL [ 編集 ]
作戦会議で提出された資料の数々。
みなさん熱心ですねぇ。
うどんや景色以上に旅情を掻き立てられました。
2018/05/24 08:29 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
なんと、よさそうなお店ですね♪
ここまでしていただけて、
この美しいうどんが100円だなんて!
出だしからいいカンジですね♪
大根おろし、これは嬉しいですね♪
準備まで、完璧ですね(*^^*)
2018/05/24 08:53 machi URL [ 編集 ]
おはよう
お店が多い場所だとどこに行けば良いかって迷ったりしちゃいますでしょうからねぇ~。
ホント、大変だろうなぁ。
2018/05/24 12:09 よしお URL [ 編集 ]
>いちにのさん
セルフとは違う玉売りの製麺所
香川に来たら、毎回必ずこうしたお店を入れるのが鉄則です。
メンバーは私よりも経験豊富ですからね。

次のお店、わお、自信を持ってください!!
2018/05/24 21:38 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
毎回、作戦会議が大事です。
最近はうどん以外のスイーツまで事前調査してこられます。
香川、やめられません。
2018/05/24 21:40 麺探偵 URL [ 編集 ]
>machiさん
行き道もディープでしたが、なかなかいいでしょ。
玉売りのお店では、ここが一番よかった印象があります。
100円は安いですよね。
大根おろしは、あれば絶対に美味しいので、頑張りました。
2018/05/24 21:42 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よしおさん
香川県はうどん屋さんだらけの県です。
だから、下調べしておかないと大変なことになっちゃいます。
2018/05/24 21:43 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/1036-c4ff6f56
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-