
恐るぺき讃岐うどんツアー2018春!3軒目に私たちが向かったのは、繁華街の商店街
車は商店街入口の地下パーキングに入れました。
さあ、お目当てのお店を探そう!
※高松田町商店街
大阪に比べたら、店舗はそこそこ開いていました。
天神橋や千林などの商店街は別にして、大阪もシャッター商店街が多いからね。
雨に降られないし、いいと思うんだけどなあ。
※麺処 綿谷 高松店(高松・瓦町)
丸亀にある「綿谷(わたや)」さんの高松支店です。
昔、家族でうどん巡りをしたときに1度訪問したことがありました。
130席と大箱のお店でしたが、満員だったことを覚えています。
※メニュー
こちらも丸亀の本店と比べても見劣りしないほどの大箱店
なのに、満席に近い状況
やっぱり、人気店なんや~

セルフ形式のお店です。
ここに来て、「肉ぶっかけ」を食べないわけにはいきません!
サイズは小をお願いしました。
※天ぷら各種
美味しそうな天ぷらが並んでいます。
うふふ、どれにしよっかなあ・・・あっ!!
アカン!肉と天ぷらを一気に食べるなんて、この後の展開を考えると絶対にダメ!と自粛。
※牛肉ぶっかけ(小)(420円)
セルフでいただく牛肉ぶっかけ、
でもね、周りのメンバーと見比べたら、倍ぐらいデカいのよ!
聞いたら、みんな「ハーフサイズ」(オー汗)

ハーフサイズで普通の1玉ぐらい
小(1玉)ですが、普通の2玉ぐらいはありそうな感じ
牛肉はとても高級とはいえないレベルも、なぜか虜になるウマさw

ファンが多いだけあって、アベレージ以上のレベルをキープ
ぶっかけ出汁は、そこそこの量が入っています。
冷たい出汁のうどんと肉の組み合わせは、脂が浮いてきて難しいけど、ここはさすがです!

さすがに、全汁は遠慮しました。
ごちそうさまでした!

さあ次、行こか~
「麺処 綿谷 高松店」
高松市南新町8-11
☎087-813-1993
open:8:30-14:30
close:日曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

分からないって、うつむかないで・・・
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
大阪では大歓迎ですけどねw
次回のお店は探偵さんのヒントで解りました。
この間数量限定でひやかけ提供されていて、めちゃめちゃ行きたかったねん。