
吹田まで自転車で麺活
うどん司さんを出た後、せっかくなのでご近所のお店にGO!
自転車で数分走れば、到着しました。
◇手づくりうどん 卯らら華(吹田)
賑やかなアーケード通りの角にお店はありました。
奥には商店街もあって、なかなか賑やかな通りです。
自転車を邪魔にならない所に停めて、さあ入りましょう。
※黒板メニュー
おっとその前に、黒板メニューをチェック!
連食でも食べれそうなメニューを探さねば・・・(~_~;)
お店の入口では、スタッフのお姉さんが一生懸命呼び込み中w

13時30分とピークを過ぎていたので、先客は1名のみ。
店内には、大将と女性スタッフが2名おられました。
まだまだ新店らしく、綺麗なお店です。

カウンターの奥に位置取りました。
早速、メニューを見てみましょう。
※メニュー
かけうどんが450円と、ワンコインを切ります。
最高でも肉うどんの800円で、全体的に安価な価格です。
消費者の財布に優しいお店は大歓迎ですよ♪
※カウンター席
お店は私が座ったL字カウンターがメイン
それとは別に、背後にもカウンターが並びます。
ひとり客がメインなのかな。
※おろしぶっかけうどん+温玉トッピング(550円+50円)
初訪問もあって店内をキョロキョロしてたら、注文が完成。
おろしぶっかけうどんに温玉をトッピングしてみました。
温玉が50円とは、これもやっす~!!

せっかくなので、アップでもどうぞw
ウマそうでしょ?

うどんは、伸びもコシもいい感じ。
新店にしては、レベルの高さを感じますね。
ただ、ぶっかけ出汁が見た目とは違って、やや優ししぎる印象。

温玉はいい感じの茹で加減。
ぶっかけだけでなく、わたし的には「生醤油うどん」があれば嬉しかったかな。

ごちそうさまでした!
「手づくりうどん 卯らら華」
吹田市元町7-2
☎不明
open:11:30-14:00
close:火曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

さあ、
ちゃんと推理してください!
スポンサーサイト
次回のお店画像もヒントも解らないけれど、9がラッキーデイのお店?