
門真元気バルは、5月7日から7月7日までの2ヵ月間で好きなお店を適当にまわる緩~いバル。
今回は、京阪電車の門真市駅の近くにやってきました。
今日はちょっと呑みまっせ~
◇洋食の店 日之出(門真)
19時に秘書と二人でやってきました。
実は、門真バルに参加した理由はこのお店にあるんです。
話せば長いことながら・・・
※おすすめメニュー
昔、私が中学、高校時代に実家のご近所にあった洋食屋さんに両親とよく行きました。
マスターは新幹線でコック長を務めた方で、海老フライとかがめっちゃウマかったのよね。
でも、病気でお亡くなりになって、残念ながらもお店を閉められました。

そのお店が、洋食の店「日之出」でした。
「ひので」を、「日の出」でも「日ノ出」でもなく、「日之出」と書く洋食店はそれほど無いはず。
きっと、中学、高校時代に通ったあの洋食店に関係するに違いあるまい・・・と、探偵は推理したのよね。

このバルも9回目ですが、過去何度かエントリーされているのを見ていました。
当時、息子さんが私と同級生で、クラスは違えど中学、高校と同じでした。
もしこのお店があの洋食屋さんの血を継ぐなら、オーナーは私と同級生の彼に違いあるまい!!
※店内
その推理を確実にさせたのが、私たちの入店と入れ替わりに出て行ったおばあさん
30年以上経ってるけど、先代マスターの奥さまの面影が・・・
懐かしや~
※メニュー
お店は、完全に居酒屋さんですね。
洋食の店とは言うものの、そのイメージは無い。
マスターと思われる人を見たけど、自分の知る同級生ではないが・・・

きっと、今日は用事でもあって店に出ていないだけかな。
あとで、詳しく聞いてみよう。
常連さんと思われる先客が数組、皆さん、美味しそうに仕事後のお酒を楽しまれています。

ここはパナソニックの工場が近い場所
昔はパナソニック目当てに、お寿司屋さんがズラリと並んでいたところ
最近、パナソニックも窮地に陥り、工場を売却するなど、その様相が変わってきました。
※ビール
まずはビールで乾杯!
バルメニューはビールと料理の合計で1,000円です。
グビグビいっちゃいましょう!!
※てんこ盛りポテトサラダ
バルメニューは、ミックスアヒージョとポテトサラダ、生ビールで、ジャスト1,000円
めっちゃお得ですやん!
しかも、ポテトサラダがホンマにデカうま!
※ぷりぷり海老とキノコのミックスアヒージョ
ところ狭しとキノコがたっぷり入ったアヒージョ
これは、ウマそうです!!
※パン

パンの量も
半端ない(笑)流行語を使わなきゃねw
※二階堂の水割り
お酒のアテも多いものだから、必然的にお酒を追加
麦焼酎の水割りです。
これは、バルとは無関係の追加品です。
※とん平焼き(480円)
ここで、お店のスタッフに確認して帰りましょう!
こちらの「日之出」が昔、私が通った洋食店と関係があるか尋ねると、正解でした。
そして、入れ違いで出て行った人も亡くなった先代マスターの奥さまであることも正解!
で、私と同級生のマスターは不在ですか?と聞くと・・・
残念ながら昨年末に病気で亡くなられたとのことでした。。。
そんな・・・
気づいたときには手遅れで手の施しようがなかったそうです。。。
久しぶりにお会いできるかなと思っていたのに・・・
地元を盛り上げることが大好きだったのに・・・
ということは、先ほど擦れ違った奥さまは、ご主人と息子さんを見送ったということか・・・
ちょっと肩を落としながら、お店を後にしました。
今夜のお酒は後味が苦い・・・ごちそうさまでした!
「洋食の店 日之出食堂」
門真市新橋町12-18
☎06-6906-1349
open:11:30-14:00、17:00-24:00
close:日曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

これがあるということは、あまから手帖に掲載されたお店・・・
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
パンに海老とキノコ乗せるって!
そんなん出来ひんやん!!
でも思いでの味が残っているって素敵ですね。
後悔しないように、食べたいものはすぐ食べに行かなくては!