
仕事帰りに自宅方向とは逆方向へ車でGO!
まあ、よくあることですわ(笑)
コインパーキングにとめてお店の前にやってきました。
◇讃岐麺屋 あうん(駒川)
ここも定期的に通う、探偵お気に入りのお店
まあ、お互い孫もいる大将と年齢が近いという事もあるかなw
さあ、恒例の黒板チェックといきましょう!
※黒板メニュー
数量限定のメニューが並んでいますね。
とろろは大好きですが、明太があまり得意ではないので・・・

旨辛和え麺もいいなあ
迷うじゃん・・・(~_~;)
※カウンター席
いつものマイシートに着席しました。
すると大将が、発売直後の「あまから手帖」を持ってきてくれました。
なかなか興味深い本だったので、その後購入しましたが、あうんさんもしっかり掲載されていましたよ。
※ガラスメニュー
ガラスに貼られた「ガラスメニュー」(笑)
あまから手帖に掲載された「冷カレー」
鶏天入りとのことで、ご遠慮させてもらいました(汗)
※壁メニュー
お店の壁メニューには、ひやかけのメニュー
まあ、裏メニューとして年中提供されているんですけどね。
でもここのひやかけが、またウマいので悩むやんw
※冷し担々うどん(900円)
限定のメニューから選んだのがこちら!
季節がら冷たいうどん
しかも、ちょっと珍しい担々うどん

ここで豆知識
「たんたん」の漢字は、「
担々」が正しいのか、「
坦々」が正しいのか。
私も分からなかったので調べてみると、昔は
担いで(かついで)売っていたことから「
担々」が正解。
正式には「担担」のようですね。
「坦」の字は、日本の誤記で、中国や香港では使わないそうですよ。

それはさておき、いかがです?
めちゃくちゃウマそうなビジュアルでしょ?
もうね、見た目そのもので、劇ウマですよ!!
※うどん
このうどんを一口食べてみて絶句!!
超・スーパー・ウルトラ・めちゃんこ・ウマ~い!!もう、石原さとみか、吉岡里帆かって感じ!(ドストライクの好みっていう意味ねw)

トマトにコーンがいい仕事をしています。
冷たいので、汗びちょにはなりませんが、ちょっとだけ発汗ありw

いやあ、実に満足度の高いメニューでした。
特に、うどん自体のウマさに惚れ惚れしましたよ。

ごちそうさまでした!
「讃岐麺屋 あうん」
大阪市東住吉区駒川5-15-3
☎06-6607-0111
open:11:30-14:30、18:00-21:30
close:火曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

ちょっと
優しかったかな。
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
冷やしは実食です。
駒川商店街ではほぼ毎週買い物するので、
逆にちょっと遠のいてますわ。
出題のヒントがえらく親切。
わたくしのような素人でもわんちゃんの名前かと。。