
なんばへ車を走らせます。
車をスーパーのパーキングに入れて、昼営業ギリギリで到着。
あぶなかった。
◇JUN大谷製麺処(なんば)
うどんの看板も店内付近へ。
見た目は「そろそろ終わろう」感がありあり?(笑)

先客1組だったので、テーブル席を奨められるも固辞して、カウンターを確保。
カウンター席の方がライトが近くて明るいから、写真撮影にはベター。
と、プロのカメラマンみたいに言ってみる(笑)
※セットのメニュー
もう14時を過ぎると当然のことながら、人気のセットは売り切れ。
せっかく大好物の「からあげ」を山のように食べようと思ったのに(オー嘘)
※メニュー(一部)

秘書は今回が初訪問。
大将のお父さんが、秘書を見て「奥さんですか。いつもお世話になっています。」と丁寧にご挨拶。
私、それほどお世話してましたっけ・・・(爆)
※かすきつねうどん(780円)
大将から、夜営業限定で出しているこのメニューも提供可能と聞き、お願いしました。
丼鉢一面をきつね揚げが覆っています。
めっちゃ美味そう!!
※きつね揚げリフト
きつね揚げは、リフトしなくちゃねw
厚みもあって、出汁を吸って重たいぐらい。
いいねえ♪

大将が団扇を持ってきてくれました。
は?カレーじゃないし、心配ご無用。
大丈夫でっせ!
※かす
牛のかすもたっぷり。
これがまたいい仕事をしてくれるのよね~
冬になると、出番が多くなる食材ですよ。

きつね揚げと牛かすの油も染み出て、抜群の出汁をつくります。
これが深みを演出して、うどんのうまさを倍増させてくれます。
身体も温まり、予想外に発汗がとまりません。大将の勝ち(笑)
※ちく玉天ぶっかけ(800円)
秘書はオーソドックスにちく玉天ぶっかけ
絶対に温うどんをたのむと思ったけど、ハズれた。
女心と秋の空。
※パーキング情報

帰りにコーヨーでお買い物。
買物すれば1時間無料になります。
ここらは1時間600円が駐車料金の相場なので、丸儲けでしょ?

次は、現在試行中の夜営業を狙おう。
ごちそうさまでした!
「JUN大谷製麺処」
大阪市浪速区元町1-3-18
☎06-6649-3525
open:11:30-16:00
夜営業試行中/17:30-20:00(L.O.19:30)
close:日曜日、第2月曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

比較的新しいお店に初訪問。さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
大谷製麺処さんの夜営業気になっています。
探偵さん家はフルーツ好き??
気になっちゃいました。
次回のお店お子さまセットだなんて、なんだかなごみますね♪