
前回の「みのや」さんを出た私たち、
再び高速バスから地下鉄を乗り継いで、次のお店に向かいます。
「塩釜口」駅から歩いていると・・・


途中の和菓子店にふらりと立ち寄ると、お茶と試食の接待商法(笑)
こりゃあ全員、買っちゃいますよね(汗)
しかも、胃袋に「ういろう」が追加・・・
◇くるまや 島田橋本店(名古屋)
駅から歩くこと20分ほどで到着
とにかく運動することで胃袋を減らさなくっちゃ!
って、これからまた食べますがね(汗)
※お店のようす
14時を過ぎていたので、来客のピークも過ぎた状況
しかし、こちらも大箱店ですね~
厨房も大きくて、お昼とかは凄いことになってそうです。
※ビールで乾杯

本日、早くも3度目の乾杯
ああ、旅に来ている実感が湧きますなあ
※焼肉炒め
焼肉がたっぷりのアテ
熱々でウマウマ~
※なめこおろしと山菜おろし

山盛りに盛られた「なめこ」ちゃんと「山菜」君に大根おろし
さっぱりとしたアテです。
これは嬉しいですね~

テイコク醤油・・・下町ロケット(「帝国重工」)のようですww
醤油フェチの師匠に味わってもらいたかったなあ
※きしめんざる
そろそろ、うどんタイムに突入しましょう。
ここは、するっと食べれる冷たいきしめんの「ざる」にしました。
名古屋に来たら、きしめんは食べておかないとね!

わぉっ!すげ~太さ!!
ほんまもんの一反木綿やん!!
しかも、小麦の香りが素晴らしい。
※ざるそば
ケロ姉さんだけは、意表を突いた「ざるそば」
しかし、名古屋のうどん屋さんは、自家製で色んな麺を作るのね。

ごちそうさまでした!
「くるまや 島田橋本店」
名古屋市天白区中砂町532
☎052-833-3246
open:11:00-14:30、17:00-21:30(平日は17:30)
close:木曜日
※ノリタケの森(名古屋)
メインのお店に向かうまで、少し時間があるので、こちらに寄道。
地下鉄の「亀島駅」で下車してすぐです。
食器の「ノリタケ」さんが設立した地域貢献の複合施設です。


レンガの建物や公園があって、ゆっくり寛ぐ人たち
まさに、都会の中の癒し施設ですね。
もちろん、入場料も無料です。



そろそろ、紅葉も色づき始め、クリスマスツリーも用意されていました。
さあ、心も癒されたし、そろそろメインのお店に行きましょか!
でも、お腹が全然減っていないのが心配やけど・・・
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

名古屋の有名店といえば、もう分かるでしょう。
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
醤油フェチの師匠って(笑)
タモンベイビ~アメリカ♪