
朝からうどん店を2軒巡り、ちょっと食べ過ぎ状態で夜を迎えました。
いよいよ本日のメインイベントの開始です。
スタート時間である18時の少し前に現地に到着しました。
◇太門(名古屋)
地元の名古屋でも、予約が取れない人気店
そんなお店を今回は、何と貸切り宴会させていただきます。
スギ様、ありがたや~
※カウンター席
カウンターのみのお店
今回は、うどん好き10人での完全貸切り
初めての私、どんな一夜になるのか期待とお腹が膨らみます(笑)

目の前には珍しい日本酒の数々
こちらは、ホンマに日本酒の種類が半端ねぇ~!
ん?瓶に何か写りこんでいるけど、そこはご愛嬌でねw
※つきだし
これ、分かりますよね?
はい、うどんでございます。
芸術的ですなあw
※ビール
まず、最初はビールから。
この日は、お任せコースで、お酒は呑み放題です。

綺麗ですが、これ、お酒とちゃいまっせ!
実は、うどんの出汁です。
つき「出汁」ですって(笑)
※前菜
贅沢な一品が勢揃いの前菜です。
生ハムやポテトサラダ、厚みのあるハムなど
でも、何と言っても「玉子&トリュフ」でしょう!
※今池ビール
せっかくなので、2杯目は地ビールを。
こちらは、飲みやすい感じのビールでした。

太門の大将がうどんを打ち始めました。
このシーン、ネットで何度か見たなあ(笑)
※天ぷら各種
揚げたての天ぷらが一人一人に配膳されます。
出来たて、揚げたての天ぷらは、めっちゃウマい!
ただ、鶏天だけは丁重にご遠慮させていただきましたよ(オー汗)
※さぬきの夢食べ比べ3種


「これは試食やから~」と出されたうどん
色んなタイミングで出されたうどんの写真を一堂に集めてみました。
うどん好きばかり、もちろん、醤油をかけて全ていただきましたよ。
※トマトと松茸の天ぷら
そうこうしてたら、天ぷらがまた配膳されました。
赤いのはトマトでしょ、それからその隣は・・・わぉ!ま、ま、松茸ですやん!!
どうも、ご無沙汰しております。お変わりございませんか?(笑)
※日本酒各種

普段、あまり日本酒を呑まない私も、思わず日本酒にチェンジ。
もちろん、こちらも呑み放題でございます。
いろんな珍しい銘柄があって、ギャルズの底なし姉さん大喜びで目に★が!(笑)
※変わりダネうどん3種
最初、これを見たときは、カクテルかと思いましたよ。
でもよく見たら、底はすべてうどんですやん。
イクラうどん、紫山芋のとろろうどん、ビーツで色付けされたスパークリングきしめん

特にこの紫山芋のとろろうどん
ねばりが凄すぎる!!
ネバラーの私も大満足しましたよ。
※うでん
これは、「おでん」ならぬ、「うでん」
おでんの中に「うどん」が忍ばされています。
しかも、牛テールと松茸まで入って、めっちゃゴージャスやん!
※焦がしバターのうに釜玉うどん
そろそろ、お腹も膨れてきたと思ったら、こんなものが!
たっぷりの「うに」が入った釜玉うどん
濃厚で、たまらんぜ!!
※炙り牛肉うどん&松茸出汁

目の前で良質の牛肉をバーナーで炙り、その後、松茸が入ったお出汁を投入
こんな凄い肉うどん、初めて見ましたよ。
しかし、もうお腹がはち切れそうになってきました・・・(~_~;)
※トコトコさんのキーマカレー焼きうどん

まだ出てきましたやん!!
もうね、喉の辺りまで来てます(笑)
でも、カレーとなると不思議と食べれちゃう。
※スイーツ

ひえ~スイーツまでご用意を。
もうね、お腹が臨月並みに膨れてきましたw
そろそろ、帰りの新幹線の時間が迫ってきました。

帰りは、名古屋駅を22時3分発ののぞみで帰宅。
大満足の名古屋ツアーでした。

名古屋まで来た甲斐がありました!!
大満足の1日でございました。
ごちそうさまでした!
「太門」
名古屋市千種区今池5-9-18 衣笠ビル 1F
☎052-753-9338
open:18:00-23:00
close:日曜日、月曜日、祝日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

クイズになってないとか言わないでw
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
これ食べて当日帰らなくてはならないのは辛そう。
新幹線の車中は夢の中?寝る暇ないか。
次回のお店、えっまさか蟹!?