fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

_1270953.jpg

土曜日のお昼過ぎに車で岸和田にやってきました。
住吉にあったうどん屋さんが11月に移転したので、早速行ってきました。
しかし、やっぱり岸和田は遠い・・・







※専用駐車場
_1270934.jpg

近くの他店と共有の駐車場がここ。
そこそこ台数とめれるので、これは助かりまくりw







◇うどんばしん(岸和田)
_1270969.jpg

実はこれ、帰りに撮影したもので、到着時は何と外待ちでした。
ほとんどが家族連れで、何組か待っておられました。
ところが私は1人訪問だったので、全員をゴボウ抜きで即入店できました(すみません!)。







※カウンター席
_1270944.jpg

店内は、座敷席が中心のかなりな大箱店
住吉ではカウンターのみのコンパクトなお店だったので、えらい違いです。
しかし、これだけの座席数があって満席だなんて凄い人気ですなあ。







※メニュー
_1270949.jpg

大将の前職から、ここは牛肉をはじめとしたお肉が売りのお店
当然、こちらが人気のメニューですね。
税込で3,000円近いメニューもあります。







_1270942.jpg

_1270943.jpg

でもね、カレーうどんが大好きな私
牛肉系のうどんを食べる気満々でやってきましたが、迷うやん。







■カツカレーうどん(1,080円)
_1270951.jpg

というわけで、牛肉から豚肉に浮気しちゃった(笑)
カツカレーが昔から好きだから、仕方ない。
それにここではカレー系が未食だったのでね。







_1270958.jpg

来年、世間で大流行するであろう「2返会バージョン」をww
ちょっとトンカツが斜め45度に向いていますが、ご容赦を。
一切れの幅が大きいので、うまく立たないのよね(汗)







_1270963.jpg

トンカツの厚みは、さほどではありません。
けれど、豚肉の旨味が凝縮されて、カレーの味に負けない美味さ。
うん、めちゃウマでした。







■うどん
_1270960.jpg

カレーを纏った綺麗なうどん
艶もあって、いかがですか。
うどんは以前よりも明らかに進化して、私好みに変身。







_1270967.jpg

色んな旨味が溶けでたカレールウ
スパイシーさはそれほどでもないけど、味に深みがあっていい感じでした。
ただ、紙エプロンがなかったのが、汗かきの自分には残念。。。







_1270968.jpg

ごちそうさまでした!







_1270936.jpg

移転後1週間目の訪問でしたが、早くも地元の方々から支持されているようでした。
この調子で頑張ってくださいね。










「うどんばしん」
岸和田市土生町2-1-21 ユウビルディングス101号
☎072-422-0108
open:11:00-15:00、18:00-22:00
close:不定



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1270916.jpg

このテーブルに四角い黒い椅子・・・ちょっと難し過ぎたかな。
さあ、推理してみてください!




スポンサーサイト



2018/12/26 19:00 岸和田市 TB(0) CM(12)
コメント
実家から1、2を争う近さのうどん屋さんになりました。
今度はポイントカードも作ったし、また食べに行かねば!
私が行った時カレーが売り切れていました。
画像見て、食べてみたくなりましたよ。
黒いイス見た記憶があるのですが、思い出せません。
2018/12/26 20:07 いちにの URL [ 編集 ]
確かにすでに人気のうどん屋さんですね。
カレーうどんメニューも豊富で、次回はチャレンジします!
カレーうどんの売り切れがあるのもビックリですよ。

次のお店は・・・
お店の中に入って、下を向いて!写真撮影ですやん!(笑)
2018/12/27 00:16 食らうンジャー URL [ 編集 ]
へ~大箱のお店で早くも外待ち、
すごいですね~!
1人訪問の特権ですよね♪
するすると、得した気分になります(^^)
あら、カツの誘惑にやられちゃいましたね♪
そんなスパイシーでなくても、紙エプロンは
必須なんですね(笑)
2018/12/27 06:51 machi URL [ 編集 ]
google mapではまだ前の場所にお店が写っていました。
いてんしてすぐにいってんね。
カツの元、
アンデス高原豚に興味津々です。
2018/12/27 08:41 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
岸和田へは、年一行ってますので、
行ってみようかと思っています。
牛肉のレポートして欲しかったのですが(笑)
好きな食べ物が一番ですね♫
2018/12/27 13:34 Kラーナ URL [ 編集 ]
こんにちは
移転ですか。
駐車場とかあって便利ですねぇ。

カツカレーうどんかぁ。
カツにルーが染み込んだのがおいしそうだなぁ(^0^)
2018/12/27 13:57 よしお URL [ 編集 ]
>いちにのさん
ふじたやさんを超える近さ?
ポイントカードは知りませんでしたね。
カレーうどんは、大将の話によると、元の「茂凡さん」と勘違いされる方が多いようですね。
まあ、大将はもともと茂凡さんで2年ほど修業されたので、似た味なのかも知れませんが。

次のお店、これが分かる人は希少です。
2018/12/27 22:57 麺探偵 URL [ 編集 ]
>食らうンジャーさん
師匠が行かれたときも多かったのかな。
次はカレーうどんとか言いながら、また冷たいうどんに走るんでしょうね(笑)

次のお店、これが分かる人は希少、いや、やっぱりキショ!w
しかし、上手過ぎる回答に感心しちゃいましたよ。
2018/12/27 23:00 麺探偵 URL [ 編集 ]
>machiさん
大箱の新店、しかも1週間目で外待ちには驚きました。
こんな時に1人訪問は得ですね!
めっちゃ得した気分になりましたが、よく出来た人間なので、ちょっと申し訳なくも思いました(笑)

スパイシーでなくても温なら、紙エプロンは絶対に必須で~す。
2018/12/27 23:03 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
移転して間がないので、google mapもまだそのままでしょうね。
いてんしてすぐのごらいてんでしたよ。

アンデス高原豚、美味しくいただきました。
ごっつアンデス!
2018/12/27 23:13 麺探偵 URL [ 編集 ]
>Kラーナさん
年1で岸和田へ。
だんじり祭ですかね?
その節は、是非どうぞ。

私も牛肉をレポートする気で行ったんですが、豚に負けました(笑)
2018/12/27 23:16 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よしおさん
専用の駐車場があると助かります。
特にここは遠方なので、どうしても車で行ってしまいます。

カツカレーうどん、抜群の味でした!

2018/12/27 23:17 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/1129-a16d2ddc
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-