~美味しいうどんの調査、引き受けます~
麺探偵 こんなん
カレンダー&アーカイブ(Tree)
11
| 2023/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
+
アーカイブ
2023/11(9)
2023/10(8)
2023/09(9)
2023/08(9)
2023/07(9)
2023/06(8)
2023/05(9)
2023/04(9)
2023/03(9)
2023/02(8)
2023/01(8)
2022/12(8)
2022/11(9)
2022/10(9)
2022/09(8)
2022/08(9)
2022/07(9)
2022/06(9)
2022/05(8)
2022/04(10)
2022/03(9)
2022/02(8)
2022/01(7)
2021/12(11)
2021/11(8)
2021/10(9)
2021/09(9)
2021/08(8)
2021/07(10)
2021/06(10)
2021/05(10)
2021/04(10)
2021/03(11)
2021/02(10)
2021/01(8)
2020/12(13)
2020/11(13)
2020/10(13)
2020/09(13)
2020/08(13)
2020/07(14)
2020/06(12)
2020/05(9)
2020/04(9)
2020/03(13)
2020/02(12)
2020/01(12)
2019/12(13)
2019/11(13)
2019/10(13)
2019/09(13)
2019/08(13)
2019/07(14)
2019/06(12)
2019/05(14)
2019/04(13)
2019/03(13)
2019/02(12)
2019/01(12)
2018/12(12)
2018/11(13)
2018/10(14)
2018/09(12)
2018/08(14)
2018/07(13)
2018/06(13)
2018/05(13)
2018/04(13)
2018/03(13)
2018/02(12)
2018/01(12)
2017/12(16)
2017/11(15)
2017/10(15)
2017/09(15)
2017/08(16)
2017/07(15)
2017/06(15)
2017/05(16)
2017/04(15)
2017/03(15)
2017/02(14)
2017/01(16)
2016/12(15)
2016/11(15)
2016/10(16)
2016/09(15)
2016/08(15)
2016/07(16)
2016/06(15)
2016/05(15)
2016/04(15)
2016/03(16)
2016/02(14)
2016/01(16)
2015/12(31)
2015/11(19)
2015/10(15)
2015/09(14)
2015/08(16)
2015/07(15)
2015/06(15)
2015/05(16)
2015/04(15)
2015/03(15)
2015/02(14)
2015/01(16)
2014/12(16)
2014/11(15)
2014/10(15)
2014/09(15)
2014/08(18)
2014/07(16)
2014/06(15)
2014/05(15)
2014/04(15)
2014/03(16)
2014/02(14)
2014/01(16)
2013/12(16)
2013/11(14)
2013/10(13)
2013/09(15)
2013/08(15)
2013/07(15)
2013/06(15)
2013/05(16)
2013/04(15)
2013/03(15)
2013/02(14)
2013/01(16)
2012/12(16)
2012/11(15)
2012/10(13)
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
複眼RSS
プロフィール
Author:麺探偵
うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
最新記事
元阪神のあの投手もよく通った地元の洋食店!レストラン三養@守口 (11/29)
驚きの美味さに、こりゃあ再訪確実ね!釜揚げうどん たまり@北田辺 (11/25)
平日の朝に久しぶりにポールゲット!手打ちうどん 上を向いて@寝屋川 (11/22)
出汁のうどんが美味しい季節ですね!手打ちうどん 紅屋@滝井 (11/18)
日南豚の大きさと美味さに仰天しました!手打ちうどん ひだりうま@茨木 (11/15)
最新コメント
kラーナ:元阪神のあの投手もよく通った地元の洋食店!レストラン三養@守口 (11/30)
よっぱらいねこ:元阪神のあの投手もよく通った地元の洋食店!レストラン三養@守口 (11/30)
麺探偵:驚きの美味さに、こりゃあ再訪確実ね!釜揚げうどん たまり@北田辺 (11/29)
いちにの:元阪神のあの投手もよく通った地元の洋食店!レストラン三養@守口 (11/29)
kラーナ:驚きの美味さに、こりゃあ再訪確実ね!釜揚げうどん たまり@北田辺 (11/29)
麺探偵:驚きの美味さに、こりゃあ再訪確実ね!釜揚げうどん たまり@北田辺 (11/28)
麺探偵:驚きの美味さに、こりゃあ再訪確実ね!釜揚げうどん たまり@北田辺 (11/28)
最新トラックバック
よっしゃ食べるで!遊ぶで!:釜揚げうどん やしま 門真巣本店の日替わり定食 (12/26)
美味いもん食らうンジャー:極楽うどん TKU 復活!人気ナンバーワンスペシャル! (03/30)
USHIO'S BLOG:極楽うどん TKU @ 玉造 ラストスペシャル! 仔牛のミラノ風カツがのったトマトチーズカレーうどん (03/29)
920のきままなUDON旅:手打ち 大阪さぬきうどん 瀬戸内製麺710 24年11月 (11/18)
月別アーカイブ
2023/11 (9)
2023/10 (8)
2023/09 (9)
2023/08 (9)
2023/07 (9)
2023/06 (8)
2023/05 (9)
2023/04 (9)
2023/03 (9)
2023/02 (8)
2023/01 (8)
2022/12 (8)
2022/11 (9)
2022/10 (9)
2022/09 (8)
2022/08 (9)
2022/07 (9)
2022/06 (9)
2022/05 (8)
2022/04 (10)
2022/03 (9)
2022/02 (8)
2022/01 (7)
2021/12 (11)
2021/11 (8)
2021/10 (9)
2021/09 (9)
2021/08 (8)
2021/07 (10)
2021/06 (10)
2021/05 (10)
2021/04 (10)
2021/03 (11)
2021/02 (10)
2021/01 (8)
2020/12 (13)
2020/11 (13)
2020/10 (13)
2020/09 (13)
2020/08 (13)
2020/07 (14)
2020/06 (12)
2020/05 (9)
2020/04 (9)
2020/03 (13)
2020/02 (12)
2020/01 (12)
2019/12 (13)
2019/11 (13)
2019/10 (13)
2019/09 (13)
2019/08 (13)
2019/07 (14)
2019/06 (12)
2019/05 (14)
2019/04 (13)
2019/03 (13)
2019/02 (12)
2019/01 (12)
2018/12 (12)
2018/11 (13)
2018/10 (14)
2018/09 (12)
2018/08 (14)
2018/07 (13)
2018/06 (13)
2018/05 (13)
2018/04 (13)
2018/03 (13)
2018/02 (12)
2018/01 (12)
2017/12 (16)
2017/11 (15)
2017/10 (15)
2017/09 (15)
2017/08 (16)
2017/07 (15)
2017/06 (15)
2017/05 (16)
2017/04 (15)
2017/03 (15)
2017/02 (14)
2017/01 (16)
2016/12 (15)
2016/11 (15)
2016/10 (16)
2016/09 (15)
2016/08 (15)
2016/07 (16)
2016/06 (15)
2016/05 (15)
2016/04 (15)
2016/03 (16)
2016/02 (14)
2016/01 (16)
2015/12 (31)
2015/11 (19)
2015/10 (15)
2015/09 (14)
2015/08 (16)
2015/07 (15)
2015/06 (15)
2015/05 (16)
2015/04 (15)
2015/03 (15)
2015/02 (14)
2015/01 (16)
2014/12 (16)
2014/11 (15)
2014/10 (15)
2014/09 (15)
2014/08 (18)
2014/07 (16)
2014/06 (15)
2014/05 (15)
2014/04 (15)
2014/03 (16)
2014/02 (14)
2014/01 (16)
2013/12 (16)
2013/11 (14)
2013/10 (13)
2013/09 (15)
2013/08 (15)
2013/07 (15)
2013/06 (15)
2013/05 (16)
2013/04 (15)
2013/03 (15)
2013/02 (14)
2013/01 (16)
2012/12 (16)
2012/11 (15)
2012/10 (13)
カテゴリ
未分類 (1)
大阪市旭区 (62)
大阪市東成区 (45)
大阪市中央区 (73)
大阪市東住吉区 (39)
大阪市天王寺区 (54)
大阪市東淀川区 (5)
大阪市平野区 (13)
大阪市生野区 (26)
大阪市北区 (53)
大阪市淀川区 (28)
大阪市住之江区 (15)
大阪市西成区 (24)
大阪市浪速区 (33)
大阪市西区 (30)
大阪市鶴見区 (17)
大阪市阿倍野区 (3)
大阪市住吉区 (6)
大阪市都島区 (8)
大阪市福島区 (2)
大阪市城東区 (8)
大阪市大正区 (2)
吹田市 (13)
豊中市 (28)
茨木市 (41)
門真市 (57)
守口市 (100)
寝屋川市 (43)
枚方市 (21)
高槻市 (5)
四條畷市 (22)
大東市 (36)
交野市 (14)
東大阪市 (118)
八尾市 (107)
柏原市 (7)
松原市 (1)
藤井寺市 (17)
堺市 (47)
河内長野市 (1)
大阪狭山市 (13)
高石市 (1)
岸和田市 (10)
泉大津市 (2)
奈良県 (40)
兵庫県 (94)
京都府 (64)
滋賀県 (2)
三重県 (1)
和歌山県 (1)
香川県 (58)
愛知県 (3)
洋食 (42)
カレー (7)
パスタ (3)
天ぷら (2)
大衆食堂 (7)
和ヌードル (1)
中華料理 (46)
トンカツ (8)
料亭 (1)
和菓子 (1)
肉料理 (3)
鉄板焼き (3)
カフェ (5)
和食 (2)
蕎麦 (2)
ラーメン (28)
看板シリーズ (14)
スイーツ (1)
バル (4)
海鮮系 (2)
居酒屋 (2)
おでん (1)
寿司 (2)
食堂、レストラン (1)
おにぎり (1)
テイクアウト (1)
旅行記 (12)
総集編 (4)
休憩 (23)
カウンター
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
新年あけましておめでとうございます!!
皆さま、新年あけましておめでとうございます!
今年は改元の年、つまり平成最後のお正月になります。
有意義なお正月をお過ごしください。
当ブログでは、例年のように昨年1年間のうどん生活を振り返ります。
長編になりますが、どうぞ最後までお付き合いくださいませ・・・
まずはこちらから。
冬の代名詞といえば、カニみそつけ麺。
このときばかりは私、海老ラー改め、蟹ラーになりますw
しかし、この蟹は衝撃的でした。
生涯初の蟹リフトでしたよ。
鶏卵にかき揚げが入ったうどんも冬にピッタリ!
それにきつね揚げまでトッピングしちゃった。
京都の下鴨で食べた夜のミニ鶏卵もまた美味し!!
でも、寒い時期には、やはり釜揚うどんでしょうね。
釜揚うどん一筋で10周年はお見事ですね。
圧力釜で茹でられたこちらの釜揚げうどんは、2玉でも同値段とうれしいサービス。
同じく圧力釜では、こちらの絶品うどんが健在。
最高級の牛肉とのマッチングも素晴らしいのよね。
牛肉といえば、昨年は「炙り」が大流行しましたね。
こちらはちょっと高価でしたが、マジで価値がある一杯でした。
こちらの「炙り」は、釜玉でした。
昨年は「おはよう朝日です。」で、よく見せてもらいました。
牛肉もいいけど、熊本から直送の黒豚うどんもよかったなあ。
豚を使ったうどんでは、ネギがたっぷりな豚塩うどんも忘れられない。
続いては、探偵が愛してやまないカレーうどん。
汗かきだけど、ホンマに大好きなんよね。
ちょっと変わりダネのキーマカレーも美味かった・・・
伊丹の行列店では、とろみの強いカレーにニヤけちゃった・・・
期間限定でトンカツ初登場に出会えたことも・・・
カツカレーうどんがすっかり看板メニューになったお店もある。
カツもいいけど、牛バラ肉との相性も抜群なのです。
そして、研究を重ねたカレーうどんには感動すら覚え・・・
冷やしカレーうどんの美味さにもぶったまげたなあ。
カレーと天ぷらの組み合わせは、自分的には最強だと思う。
カレーうどんの最後は、私の大好き食材のなすカレーで〆よう(笑)
季節は移ろい、暑くなると食べたくなるのが、ひやかけうどんですよね。
大学前に移転したお店で食べたひやかけも絶品でしたよ。
ひやかけとセットになった旬の天ぷらの美味さに目がテンになり・・・
ミシュランのビグルマンのお店では、うどんが見えないぐらいの天ぷらの数々に圧倒され・・・
はにかみ屋さんの大将が作るうどんの美味さにも圧倒されました。
天ぷらと言えば、地元にあるお店の雪国舞茸の大きさにぶったまげ・・・
9の付く日の天然海老天丼の美味さに涙したあの日・・・
丼と言えば、忘れちゃならないのが、堺東のお店で食べるかす丼が美味いのなんのって。
ちょっと変わったうどんでは、ギバサを使ったねばねばうどんが思い浮かぶ。
某店主の気まぐれうどん、これは見たことのないビジュアルだったなあ・・・
あんかけを使ったこちらの気まぐれうどんも、実にウマかった。
奈良のこちらの限定うどんは、担々と釜玉との融合で、アイデアを凝らしたものでした。
また、焼きなすを使ったうどんは茄子ラーには最高でした!
焼きなすとカツ丼を勝手にコラボした丼も極上だったよなあ。
うどん屋なのに、懐かしい昭和のカツカレーライスを出すお店もあれば・・・
京都のうどん屋さんで、舟盛り級のお造り定食をいただき、スーパー腹パンになった思い出がよみがえる。
また、うどん屋さん以外にも出かけましたよ。
天ぷら専門店で食べた海老ちゃんも美味かったし・・・
下町食堂シリーズで食べた「焼きそばラーメン」は、ネタ以上の美味さを感じて・・・
地元で見つけた洋食店のオムライスに夫婦そろってニンマリとし・・・
同じく、地元のB級中華屋さんの安定した焼き飯に癒されたあの日
昨年は色んな場所にも出かけました。
もちろん、恒例の『恐るぺき讃岐うどんツアー』では本場の讃岐うどんを腹一杯食べて・・・
夏に行った淡路島では、生しらすのご飯が忘れられない思い出に・・・
秋には名古屋のうどんツアーに初参加。
マジで感動の連続でした!
また昨年に新たに訪問したお店もたくさんありました。
こちらは朝うどんがすっかり有名になりましたね!
腕のあるベテラン店主が私の地元近くに独立されて出店。
もう嬉しい限りですよ。
また、居酒屋さんが新たにうどんを始められたお店にも伺いました。
そのレベルの高さに目を丸くしました。
ハリガネ級の新店で食べたカレーうどんの味に唸ったこともありました。
でも、いいニュースばかりではなかった昨年。
げそ天ざるうどんが美味かった奈良の人気店では、大将の体調が悪くて閉店へ
こちらも、これからという時期に大将の体調が悪化し、無念にも閉店されました。
そして、大好きだったこのお店も、12月30日の営業をもって暖簾を下ろされました。
昨年最大の悲しい出来事は、こちらの大将が急逝されて閉店を余儀なくされたこと。
今でも残念でなりません。
今年の関西うどん界がどうか明るいように祈りたい。
というわけで、今年も美味しいお店を探して食べ歩きます。
麺探偵こんなん
今年もどうぞよろしくお願いします!
※今回の巨編作成で力を費やしたこともあり、新年のブログ開始は1月7日からスタートさせていただきます。 m(__)m
スポンサーサイト
2019/01/01 10:00
休憩
TB(0)
CM(12)
コメント
あけましておめでとうございます。
お正月から見事なうどん記事。
今年も公私ともにいい歳になりますようお祈りいたします。
今年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
毎年麺探偵さんの回顧記事で1年の新たな始まりを感じます。
2019年も美味しいおうどんが沢山食べられるといいですね。
今年もよろしくお願い致します。
新年あけましておめでとうございます。
昨年は、ブログの世界だけでなく、たくさんのうどん屋さんで
ご一緒できて、楽しい一年でした。
2019年も老いぼれじじいには、頭の体操になるので、
いろいろな角度からの出題をお願いいたします。
ちなみに、この記事の写真は、8割以上が一瞬で分かりましたよ。
今年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
昨年はいろいろお世話になり、ありがとうございました。
また、お会いできる機会を楽しみにしています。
今年も楽しいうどんライフになりますように、
ブログも楽しみにしています。
明けましておめでとうございます(^^)
ほんまに見事な記事だこと!!
探偵さんのうどんへの愛情が伝わってきますよ!!
やっぱりカレーうどん多め、
天ぷらもた~っぷり食べられてますね♪
改めて見ても食べたいメニューがたくさんです♪
今年も引き続きよろしくお願いします(*^^*)
こんにちは
明けましておめでとう。
今年も∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク♪
良い事がたくさんある年にできるといいですねぇ~。
どのうどんもおいしそうですよねぇ。
>よっぱらいねこさん
今年も自分の備忘録的に振り返りました。
結構な時間を費やしましたよ(汗)
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
>いちにのさん
私の回顧記事で1年の始まりを感じてもらえるとは嬉しい限り。
いつまで出来るか分かりませんが、これからも頑張りますよ。
お互い、良い1年になればいいですね。
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いします!
>食らうンジャーさん
新年あけましておめでとうございます。
こちらこそ、昨年は色んなシーンでお世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
いやいや、師匠の鋭い記憶力と感覚は、まだまだ若い者には負けていませんよ。
この記事も8割以上が一瞬で分かるとは、さすが現物問題にも強いですなあ。
>Kラーナさん
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、名古屋ツアーをはじめ、昨年は大変お世話になりました。
今年も美味しいうどん屋さんにご一緒しましょう!
秘書ともども、どうぞよろしくお願いします!
>machiさん
あけましておめでとうございます。
頑張ったでしょ?
そうなんです。
振り返ると、カレーうどんを一番よく食べてるかも。
次いで、天ぷらかな。
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いします!
>よしおさん
あけましておめでとうございます。
昨年もたくさんのうどんを食べました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/1132-e45e229d
... PREV
HOME
NEXT ...
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
美味いもん食らうンジャー
おとうちゃん、週末どっか連れてってえな
KENの思い立ったが吉日♪
machiの関西食べ歩きブログ
む~散歩 食べ歩き日記
ラーメンカレー珍走団
呑み食べ日記
うさぎうどん
あまっこ0425の日記
サンデー マンデー うどんデー
期間限定です
美味と馬と時々わんこ!Season2
920のきままなUDON旅
わかば苑うどん部のブログ
あーた、ほんまにできるの?
高がうどんされどうどん。
釜揚げうどん「山田製麺所」のブログ
うどん屋 うばらの連絡帳
一杯入魂(関西食べ歩き)
鈴丸★小麦粉日記
旨いもん三昧やん!!
讃岐うどん~ なんがでっきょん!雀のお宿Ⅱ
中年オヤジと老人ベンツ
麺らいふ
お気楽さんの長閑なひととき
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
お正月から見事なうどん記事。
今年も公私ともにいい歳になりますようお祈りいたします。
今年もよろしくお願いいたします。