fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

20120514_200458.jpg

今回はいつもと全然異なる番外編です。


平成25年5月17日(金)我が家が大切にしていた小さな命が、輝く「星」になりました。

私たち家族は、今、彼を失った悲しみに包まれています。
ポッカリ空いてしまった心の穴は、これから埋まることはあるのでしょうか。


彼とは、我が家にやってきて11年目の愛犬、ポメラニアンの「チョコ」君です。
いつまで経っても、子犬にしか見えなかったチョコ
散歩で年齢を聞かれたら、一様にビックリされました。


そんな彼ですが、数年前に「心臓病」と「気管虚脱」と診断され、これまで投薬治療を続けてきました。
ポメラニアンにある特有の病気ですが、私たちは彼の父親「チャンス」も同じ病気で失くしました。
元気そうだった彼が同じ病気になったことに少なからずショックを受けました。
治らないと分かりつつも、心のどこかで彼なら克服してくれるのではないか、そう希望していました。


2013_03_28_09_07_4802.jpg


ところが、先週から病状が一気に悪化し、痙攣を起こすたびに動物病院に駆け込み、彼の生命力でここまで耐えてきました。
しかし、それも限界が近づいていました。


2013_05_17_17_04_43.jpg

前日から動物病院の酸素室に入院していましたが、「もう時間がないのなら、どうしても家に連れて帰りたい。」と嫁さんが院長先生にお願いしました。
院長先生も、厳しい賭けではあったものの、残された時間を家族と過ごすことに反対はしませんでした。


私たち家族は、覚悟の上で、酸素室の彼を、住み慣れた我が家に連れ帰りました。
家に帰ってきた彼は、苦しい中でも尻尾を振って、私たち家族に応えてくれました。
そして、それからわずか1時間もしないうちに、眠るように静かに旅立ったのです。
まるで、家に帰ってくるまで頑張って耐えてきたように。


ここまで、よく頑張ってくれたと思います。
酸素室で誰もいない中ではなく、最後は大好きな家族に看取られて、帰りたかった我が家で旅立ちました。


私たちは、小さな子どもを亡くしたのと同様、大きな存在を失いました。


そして、昨日、動物霊園で家族だけで葬儀を行い、火葬しました。
娘は火葬の間も、号泣していました。
ただ、自分は立ち上る白い煙が空に昇っていくのを見て、なぜかチョコが天国に旅立つ姿を見たように思いました。



DSCF1319-2.jpg

左が4年前に旅立った父親のチャンス。右側がチョコです。
天国で、父親のチャンスと4年ぶりに会っていると思います。


いつまでも忘れない。
チョコ、これまで本当にありがとう!

静かにおやすみ!

チョコ(ナイスペット賞受賞作品)
スポンサーサイト



2013/05/19 20:30 休憩 TB(0) CM(18)
コメント
お気持ちお察しします。
麺探偵さんのご家族の一員としての「チョコ」は、とても幸せだったんではないでしょうか。

謹んでお悔やみ申し上げます。
2013/05/19 21:08 うっし~ URL [ 編集 ]
ずっと
『チャンス』と『チョコ』は、麺探偵さんご家族の事をずっと見守って、且つ麺探偵さんご家族の心の中で生き続けるのではないでしょうか。
こんなにも麺探偵さんご家族を愛し、麺探偵さんご家族に愛された『チャンス』と『チョコ』は、本当に幸せだった筈です。『麺探偵さんご家族と一緒に暮らせて、凄く幸せだったなぁ。ありがとう』って、ちゃんと伝わってきますよ。

心からご冥福をお祈りします。
2013/05/19 23:03 玲子 URL [ 編集 ]
写真の数々を拝見して、探偵さんのおうちで
「チョコ」さんが幸せに過ごされてるのがわかりますね。

ご冥福をお祈りいたします。

2013/05/20 01:47 うどんかふぇ URL [ 編集 ]
ブログにチョコちゃんの記事が載せれてよかったですね!
めちゃくちゃかわいくて、その分私も涙しちゃいました
でも、いろんな気持ちをのせて、天国でもチョコちゃんいっぱい遊んでてほしいです!
しばらく向こうでお休みして、また生まれ変わってこれますように^^
2013/05/20 08:21 期間限定です URL [ 編集 ]
お悔やみ申し上げます。
大切な家族の一員をなくされたお気持ちをお察しいたします。
おそらく11年間はチョコさんにとって、とっても幸せな時間だったのだと思います。最後の短時間をご家族とともに過ごせたことは一番の贈り物だったのかもしれません。

チョコさんのご冥福を心よりお祈りいたします。
2013/05/20 08:36 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
家族同様のチョコ君を失われて、その心中お察しいたします。

今は悲しいですが、きっと時間という薬が麺探偵さんやご家族の心にポッカリと開いた穴を

チョコ君との楽しい思い出で埋めてくれるはずです。

チョコ君のご冥福を心よりお祈りいたします。
2013/05/20 14:44 日韓家(にっこりや) URL [ 編集 ]
>うっし〜さん
コメント、ありがとうございます。

私たち家族も、彼がこの世に生を受けて幸せだったと思いたい気持ちでいっぱいです。
2013/05/20 17:36 麺探偵 URL [ 編集 ]
>玲子さん
コメント、ありがとうございます。

チャンスにまで言及いただき、ありがとうございます。
天国で親子水入らずで走ってくれていたら嬉しいです。
2013/05/20 17:41 麺探偵 URL [ 編集 ]
>うどんかふぇさん
コメント、ありがとうございます。

写真は数限りなく撮りました。
今は、幸せだったと思いたい気持ちでいっぱいです。
2013/05/20 17:43 麺探偵 URL [ 編集 ]
>期間限定です さん
コメント、ありがとうございます。

ブログに載せることも躊躇しましたが、自分たちの思いを何かで伝えたいと思いました。

私も生まれ変わりを信じたいです。
2013/05/20 17:46 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
コメント、ありがとうございます。

はい、最後の時間を自宅で家族と過ごせたから、苦しい中でも、凄く安らかに逝ってくれたのかなと思いました(涙)
2013/05/20 17:49 麺探偵 URL [ 編集 ]
>にっこりやさん
コメント、ありがとうございます。

思い出は数限りなくあります。
おっしゃるように、早く心の穴が思い出で埋まってほしいなあと思います。
2013/05/20 17:53 麺探偵 URL [ 編集 ]
大切な家族の一員だったんですね。
心中お察しいたします。

ブログへの掲載に躊躇しなくても良かったと思います。
愛くるしいチョコ君が、今にも飛び付いて来そうな表情の写真は、とても素敵ですし、
その思い出をブログに掲載するのに、誰にも遠慮はいらないでしょう。

ご家族を大切にされている麺探偵さんらしい素敵な記事。

ブログへの掲載をチョコ君もきっと喜んでいるでしょう。

チョコ君のご冥福を心よりお祈りいたします。

2013/05/20 20:38 食らうンジャー URL [ 編集 ]
>食らうンジャーさん
コメント、ありがとうございます。

大切な家族だったので、堂々と休みをとって、病院にも連れて行きました。
私たちにとっては、犬でなく家族ですから。

師匠がそう言ってくださると、ブログに掲載して、ホントによかったと思います。
ありがとうございます。
2013/05/20 21:01 麺探偵 URL [ 編集 ]
駅のホームで、たまたま読んで号泣のあまり
電車に乗り遅れそうになったので
取り敢えず謝罪してくださいw

今は会話の節々にチョコがでてくるし
家族皆が辛い時やけど
一緒に乗り越えていきましょう☆

チョコ、ありがと!!!!!
2013/05/20 21:15 娘さん URL [ 編集 ]
>娘さん
泣かしてすみません。
謝罪します。

って、あなた、今、風呂場から書き込んでますね…
早く出てきて、変わってください。
2013/05/20 21:39 父さん(麺探偵) URL [ 編集 ]
あの日にそのような事があったんですね…
そんな中お越しいただきありがとうございました。

探偵さんのこのブログを読ませていただき改めて、生命の尊さ、家族の絆を感じました。

探偵さんご家族のチョコ君への愛情、チャンスパパへの愛情、
そして幸せそうな写真、
とても素敵なブログです。

チョコ君のご冥福心よりお祈りいたします。
2013/05/20 22:55 玉森 宏二 URL [ 編集 ]
>玉森店主さま
コメント、ありがとうございます。

はい、あの日の出来事です。
当日はチョコの具合が心配で、朝から入院中の病院に面会に行きました。
少し落ち着いたので、玉森さんと約束もあり、お店に伺った次第です。
あの夜、悲しみに暮れようとは思いもしませんでした…。
2013/05/20 23:17 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/114-f3981a88
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-