
午前11時すぎに到着するも、暖簾もなくまだ準備中の札。
あれれ?午前11時スタートじゃなかったけ??
近くのスーパー「ライフ」の駐車場に入れたので、先に買い物にでも行こう。

500円以上のお買いもので90分無料なので、これを利用しない手はない。
そして、午前11時30分過ぎに戻ってくるも、まだ準備中ながら店内には先客あり。
どうなってるの?と思ったら、このタイミングで無事に暖簾も出ました。
◇釜揚饂飩 詫間(恵美須町)
ちょっと久しぶりの訪問です。
お知り合いから、こちらのカレーうどんを食べてほしいと言われてて課題になってたのよ。
入る前に、入口の黒板をチェック!
※黒板メニュー写真
うわ~どれも好き(笑)
まさか、私の訪問を予感して?w
なわけないか。
※お昼のセットメニュー
とんかつ大好き人間に、750円の定食を見せられたら・・・
心が動きまくりですやん。
迷いながら、いざ店内へ
※店内
先客は、テーブル席に2組とカウンターにおじさま1人
うまそうに昼間からビールをグビグビ
うらやましい。
※レギュラーメニュー
黒板メニューの「カツ丼セット」か、お昼の「とんかつ定食」か、それとも初志貫徹でカレーうどんか。
しばらく、無の胸中で悩む・・・。
よし、ここは折衷案でいこう!
■カツカレーうどん(950円)
落ち着くところに落ち着いた感じです(笑)
カレーうどんを目指してきたので、やはりここは譲れない。
それに、トンカツちゃんも美味しそうだ。

今年のNEWトレンドと参りましょう!
中央のトンカツを「二切れ返し」の術。
いかがですか。

カレーが纏わりつくうどんの図
見るからにいい感じでしょ。
食べても、ドンピシャな好みでしたよ。

しっかりと旨みのあるトンカツちゃん
ジューシーでしっかり美味い。
カレーとのマッチングも素晴らしい。

カレーはトロリとしたルウ系のカレー
適度なスパイシーさで、また食べたくなるカレーでしたよ。

もちろん、完食全汁です。
私、かなりの汗かきですが、お水はさほど飲みません。
辛いのがダメなタイプではなく、純粋な汗かき(笑)

ごちそうさまでした!
「釜揚饂飩 詫間」
大阪市浪速区下寺3-1-14
☎06-6630-8220
open:11:00-21:00
close:日曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
私は意志が弱いのでランチタイム限定の文字に浮気心が・・・
通し営業だし、カツカレーうどんは何時でも食べられるもん!!
次回のお店はウ〇鍋で有名なお店??