
仕事でやや遅くなった平日の夜、私を呼ぶお店があるのよね~
呼ばれたら、行かないとねw
というわけで、寺田町の人気店へGO!
◇極楽うどん Ah-麺(寺田町)
時間は21時になろうとしていました。
なのに、なのに、外待ちですやん!!
どんだけ、人気がありまんねん(何故かベタな大阪弁の連発)
※カウンター席
10分弱待って、店内に案内されました。
カウンター席の奥の席に着席です。
そして、頭上を見上げると・・・
※白板メニュー
頭上には裏メニューが・・・
シルバー会員以上になれば、食べれるメニュー
逆に、シルバー会員にならないと食べれません。
※裏メニュー注文カード
今までなら手が届かなかった裏メニュー
ところが、私の手元には・・・
ふふふ、入手経路はお話しできませんがね・・(~_~;)
※極楽一品メニュー
お酒を呑みたい方には有難いメニュー
どれもこれもリーズナブルなメニューばかり!
たまには呑み目的で来てもいいかも知れませんね。
※月曜限定メニュー
他にもこんなメニューもありました。
この日は火曜日でしたが、「月曜限定」のメニュー
そうそう、こちら月曜日の定休日を撤廃されて不定休になったんよね!
■とろみワンタンうどん(820円)
もちろん、2月の裏メニューですよ。
え?もう3月だから何の役にも立たない?
そんな小さなことを気にしてたら、大きな人間になれませんよ(笑)
※うどんの量価格
こちらのうどんの量と価格は、このようになっています。
普通が400gと、初めからやや多め
さらに、500gまでは増量が無料です。

ちなみに、この日時点の最高記録は4,500g
・・・1人で4.5キロ!!!!人間ちゃうやん。
ひだりうまさんに現れる妖怪さんもビックリやなww

毎回、増量無料の500gを100%チョイス
我ながら、小市民やわ~
だって、お得なんだもん。

手包みワンタン
これが結構な量、入ってました!
肉部分がなくても好きなんよね。

ワンタンの他に、白菜、白ネギ、えのき
それに玉子の白身だけでとじたとろみのある出汁
あえて聞こう!玉子の黄身は何処へいったん?(笑)
■うどん
温の出汁を使った極楽うどんは久しぶり。
やっぱり、剛麺で太麺やわ~
もっちもちで、嬉しいぐらい好き!

後半、ブラックペッパーを追加フリフリ
味が引き締まって、温まる~
当然ながら、顔面から汗がタラタラ(笑)

いやあ、美味しい裏メニューでしたね。
ごちそうさまでした!
「極楽うどん Ah-麺」
大阪市生野区生野西2-1-29
☎06-6712-3111
open:11:30-15:00、18:00-22:00
close:不定休
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

いつぞやもこのネタを出題したような記憶も・・・
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
やっぱ温まって美味しそうです。
3月も行こうかと思ったら極楽グループお休みになって・・・。
次回のお店は解らないなぁ。トイレに行かない事もあるし。