fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

_1290545.jpg

この日は休日出勤の代休を利用して、秘書とふたりで京都へGO!!
普段は車を多用する私ですが、この日は公共交通機関である電車を利用(笑)
京阪乗る人、お京阪ですわw







※河合神社(下鴨)
_1290525.jpg

目的のお店へは、京阪電車の出町柳駅から下鴨神社を抜けて行くのがマイルート
その途中にあるのが、下鴨神社の摂社で女性守護として信仰を集める河合神社。
初めて立ち寄ってみました。







※手鏡の絵馬
_1290526.jpg

_1290528.jpg

手鏡の形をした絵馬に普段使っている化粧品でメイクする。
絵馬に願いを託すことで外見も内面も綺麗になるというものらしい。
たくさんの女性が一生懸命絵馬と戦っていました(笑)







◇うどんや ぼの(京都下鴨)
_1290531.jpg

というわけで、下鴨神社を抜けると、目的のお店へすぐに到着。
開店して20分経っていたので外待ちを心配しましたが、ウイークデーとあってセーフのようです。
さあ、中へ中へ。







※テーブル席
_1290535.jpg

カウンターは別として、テーブル席の空きは唯一ここだけ。
せっかくなので、テーブル席を使わせていただきました。
じゃあ、まずは「とり(あえず)ビー(ル)」で。







■瓶ビール(サッポロ赤星、590円)
_1290538.jpg

ぼのさんの生ビールはサントリーのプレモルになります。
私はどちらかというと、プレモルよりもサッポロ派なので、瓶ビールをいただきましょう。
平日のお昼から、夫婦でこうして呑める悦びは格別ですなあ







■突き出し
_1290539.jpg

この突き出しは何だったかな(汗)
確か、きゅうりのような和え野菜でした。
ポリポリと美味しくいただきました。







※メニュー(一部)
_1290536.jpg

_1290537.jpg

腰を落ち着かせて呑みたいところですが、今日の目的はこの後にある。
喉を潤す程度にして、ランチのうどんをいただきましょう。
私は温かいだしのおうどん、秘書は冷たいぶっかけのおうどんになりました。







■桜えびのかき揚げうどん&小えびの塩天ごはん(920円+定食280円)
_1290543.jpg

海老ラーだけあって、「えび」の2文字に弱い私。
うどんは桜えび、ご飯は小えび。
W海老ですわ







_1290544.jpg

桜えびのかき揚げは、うどんに入ってくるタイプ
それでもこの大きさですから、お見事でしょう。
その他に、きつね揚げや玉子、蒲鉾も入っています。







■麺リフト
_1290551.jpg

うどんを持ち上げると、白い肌のような美人の麺
さすがは京都どすなあ
食べると、「ぼ~の!!!!」と叫びたくなる美味さ!!







■小えびの塩天ごはん
_1290546.jpg

以前にもこれを食べたんよね~
そのときは梅の友達である苦手食材「ゆかり」が振りかけられているのを知らず、苦労したのよね。
だから、今日は・・・抜いてもらうの忘れた(オー汗)







_1290552.jpg

でもね、そこは大人の探偵さん。
小えび天を人質にして、一緒に美味しくいただきましたよw
えび>ゆかり(笑)







■黒毛和牛肉・温玉おろしぶっかけ(1,230円)
_1290548.jpg

肉食の秘書さんは、やはりこれを選択ですか。
和牛が大変おいしかったようで、満足されていましたよ。
そりゃそうでしょうw







_1290532.jpg

店内がごった返す人気店ですが、帰りにはいつもぼの大将が笑顔で外まで見送ってくださいます。
次にこちらに来るのは、下鴨神社の「みたらし祭」のときかなw
ごちそうさまでした!










「うどんや ぼの」
京都市左京区下鴨松ノ木町59
☎075-202-5165
open:11:00-14:30、17:30-21:00
close:木曜日、第1・3水曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回は・・・

_1290613.jpg

この後、京都のこちらへ
年齢がそこそこの方なら(笑)すぐ分かるこの絵・・・
さあ、どこの場所なのか地名を推理してみてください!




スポンサーサイト



2019/04/05 19:00 京都府 TB(0) CM(8)
コメント
探偵さんのオーダーはとりえび ですねw
かき揚げも野菜たっぷりで美味しそう♪
GWには下鴨神社で流鏑馬があるので良いですよ!
次回の場所はそこそこの年齢なので解りますよ。
友人は近くの鳥せいがお気に入り。
2019/04/06 06:34 いちにの URL [ 編集 ]
絵馬、みんなうまいですね~!
私は絵心なさすぎなので、よう書きませんけど、
ちょっと見てみたいです~
あら、とりビーやなんて、珍しいやないですか♪
サッポロ派、お仲間♪
ねこさんがWきつねかと思ったら、
探偵さんはW海老、お二人も好きなものだけでなくって、
好き嫌いも告白してくださいな♪
2019/04/06 07:47 machi URL [ 編集 ]
WきつねよりもW海老もほうがちょと豪勢ですね。
告白したいけど、まさかきらいなものをWで注文しませんし。
告白します。
若いのでそんな古いものはわかりません。
Mikeさんはよく、
ぽんぴりぴー、呑んじゃった、
って歌ってますが。
2019/04/06 08:52 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
>いちにのさん
とりビーならぬ、とりえびねw
かき揚げ、めっちゃ美味しかったですよ。
下鴨神社の流鏑馬?考えときますね(笑)

次回の場所、おや、意外にも解りましたか。
鳥せいもありましたが、私は無理!!!
2019/04/07 21:27 麺探偵 URL [ 編集 ]
>machiさん
絵馬、いかにも絵心なさそうやもんねw
とりビーはきっと同調してくれると思っていました。
サッポロ派ですもんね。

W海老、いいでしょ。
好き嫌いの「克服」はできませんが、「告白」は毎回していますよ(笑)
2019/04/07 21:30 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
そりゃあ、W海老の勝ちでしょう(笑)
ふふふ、告白してますやん。

次の場所、しっかり分かってはりますやん!!
Mikeさんの鼻歌?
2019/04/07 21:33 麺探偵 URL [ 編集 ]
ぼのさんは、本当にセンスが良く、
大将の手際も良く、技ありなうどん屋さん。
また、夜ぼの行きたいですね〜‼️
次の所は、若き日のハンサムな友和さんのパネルがある所ですね。まだ、あるのかしら❓
あのころの友和さんに会いたいわ〜(笑)
カッパパ〜♪
2019/04/07 23:46 kラーナ URL [ 編集 ]
>Kラーナさん
ぼのさん、大将のセンスが光る技うどん屋さんですよね。
私もまた夜ぼの行きたいです‼︎‼︎

次のお店、若き日のハンサムな友和さん?
気づきませんでした。
カッパパ〜♪ 大正解‼︎
2019/04/08 08:10 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/1170-7c7f968a
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-