
夕方に上本町で仕事があり、その帰り道に寄道決行。
せっかく都会に出てきたのに、そのまま帰るのはもったいないw
というわけで、未訪問の老舗うどん店に行ってきました!
◇谷九ふる里(上本町)
お店の存在は知っていましたが、これまで縁がなく未訪問。
黄色いテントは、森ノ宮の「ぺこぺこ」さんや先日閉店された今里の「飩兵衛」さんを思い出させますね。
でも、24時間営業のうどん屋さんなんて、他にありませんよね。
※入口メニュー


お店の入口に写真付きの看板メニュー
場所柄、外国人観光客が多いのか、英語併記されていますね。
たくさんあるメニューの中から、この3つから選ぼう!
※カウンター席
19時ジャストの訪問で、先客は8人ぐらいがおられました。
やはりですが、外国人の方が多かったですね。
テーブル席がメインで、あとは数席のカウンター席になっています。

店内をふと見渡すと、寿司屋さんの鮮魚カウンターのような所もありました。
どうやらお寿司もあるようで、うどん屋さんでこれは珍しい!!
というわけで、私の注文は決定です。
■まぐろ丼(890円)
まぐろ丼をお願いしました。
「まぐろ丼セット」ではなく、「まぐろ丼」ですが、うどんがセットされてきます。
果たして、「まぐろ丼」だけの単品があるのか無いのか気になりますがね(汗)

頂点にワサビがたっぷりそそり立つ。
周りを鮮やかなまぐろちゃんが取り巻く。
これは早く食べたいですね~
■かけ(温)うどん

うどんは、大阪うどんですね。
呑んだ後にピッタリ来る感じ。


さあ、丼に戻りましょう。
醤油をかけて、白ご飯と共にお寿司のような感じでいただきます。
予想どおり、めっちゃ美味いじゃないですか!!!
■天かす


店員さんが大きな丼に入った天かすを持ってきてくださいました。
このうどんには、天かすが似合うイメージ。
早速投入してみると、あたかも出汁が喜んでくれたような感じで、美味いわ~

大葉を残して、完食&全汁。
残したら、完食とは言わんか(オー汗)
生の大葉は梅の味を思い出すので、NGです。。。

いい雰囲気の老舗うどん店、満足しました。
ごちそうさまでした!
「谷九ふる里」
大阪市天王寺区生玉寺町1-32
☎050-5592-1795
open:24時間営業
close:元旦のみ
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
すごいですね~!!
珍しく、丼がメインなカンジですね♪
大葉で梅、分からなくもないですけど、
野菜好きな探偵さんなら、
むしろお好きそうなのに♪