
GWが始まろうかという週の夜にひとり枚方へ
もちろん、愛車を走らせての訪問です。
実はこの愛車とも、あと少しでお別れになります・・・。
◇うどん屋ろっか(枚方)
徒歩すぐの専用駐車場(5台分あり)にとめてきました。
この日の夜は、全台空いていて、ラッキー!
さあ、黒板チェックといきますか。
※黒板メニュー
期間限定メニューは、ろっかのサラダうどん
女子受けしそうなメニューですね。
すぐ前にある外大に多く在籍する女子軍団を意識してかな。
※カウンター席
先客はテーブル席にちらほら。
大将に挨拶して、私はいつものようにカウンター席に陣取りました。
その後はいつものように、来客ラッシュ!!!
※メニュー(出汁系、ぶっかけ系)

お出汁のうどんとぶっかけのメニューです。
こちらも数少ない、ひやかけの常設店になります。
移転前の店舗時代から人気のかき揚げが、こちらの看板的なメニューでしょうか。
※メニュー(カレーうどん系とざる・釜抜き系)

カレーうどんも人気ですね。
個人的には、カツカレーうどんがあれば食べてみたいけど・・。
天ぷらとフライものの違いからか、フライ系の提供はありません。
※店内のようす
このお店、厨房は大将のみ。
そこそこの広さがある店舗なので、一気にお客さんが来ると大変ですね。
まあ、手慣れた感じで捌いておられましたが。
※メニュー(その他)

メニューに戻り、こちらはご飯ものと夜の天ぷらメニュー
前回を思い出すと、「野菜天3種盛」と「ひやかけ」をセットにしていただきました。
で今回、私がチョイスしたのは・・・
■天丼セット(1,070円)
お腹が空いていると、どうしてもご飯ものに目がいく。
こちらでは、初の「天丼セット」にしました。
ただし、天丼の具材に「鶏天」がないのは、事前に大将に確認済です(笑)
■天丼
ひしめき合う天ぷらたちw
いやあ、実にうれしい光景ですね。
私の好きな天ぷらばかり、「早く食べて~!!!」と訴えているようです。
■まいたけ天
この大きなまいたけ天
うま味がたっぷりで、食べごたえがありましたよ。
■なす天&海老天

私の大好物のなす天と海老天が夢の競演(笑)
さくさくで、実に美味かった~

また、天丼のつゆが控えめで実に美味しい。
高級料亭の天丼を思い浮かべるような上品な味付け
感心しちゃいました。
■ミニぶっかけうどん
セットのミニうどんは、わかめうどんかぶっかけうどんから選択。
私は冷たいぶっかけうどんにしてみました。
大根おろしとネギの入ったシンプルな構成ですが、削られた鰹節がうれしいですね。

適度なコシと伸びがあり、実にいいうどんです。
とってもバランスのとれたうどんとでも表現できるかな。
いつ食べても、にっこり(^O^)できますね。

ごちそうさまでした!
「うどん屋ろっか」
枚方市中宮東之町17-13
☎072-807-6424
open:11:00-14:15、17:30-21:30
close:火曜日、第3水曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

前にも似たような出題をしたような・・・
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
でもこの天丼も看板メニューって言って良いくらいのメニューですね!
仕事終わりで遠回りしてでも食べたい気持ち解ります。