
毎日放送の「魔法のレストラン」
6月19日の放送で出演された「手打ちうどん 紅屋」さん。
偶然にも新作をいただける機会に恵まれました。
◇手打ちうどん 紅屋(滝井)
今回も夜営業に行ってきました。
お昼は来客ラッシュで爆発気味も、夜は比較的まったりできます。
ベニー大将と世間話をしながら、うどんを啜るのが私のご満悦w
※壁メニュー
「ハムカツ」を食べたいと思っていたら、いつのまにやら「エビカツ」まで登場。
ハムカツをカレーうどんに投入して、ハムカツカレーを食べようかな。
と思ったら、ベニー大将がこんなものを出してくるじゃない!
※新作メニュー情報
6月19日に放送される「魔法のレストラン」で、この新作を発表するとのこと。
試しに食べてみますか?
もちろん、即座にお願いしましたよ。
■冷し海老塩玉(自家製濃厚海老ペースト付)+エビカツ(980円+280円)
本来なら、色合いのいい「大葉」が入るところ、私が苦手なので抜いてくれました。
素揚げにされた讃岐の海老がたっぷり入った冷たいうどんです!
ところで、これを見てピンとくる人は「紅屋ツウ」ですよ。

こちらのオリジナル「元祖 塩釜玉」を冷たいうどんとしてアレンジされたようです。
温では「釜玉」ですが、冷たいうどんに「釜」は付けません。
また玉子は、「釜玉」で使う生玉子に代わって、半熟玉子天にチェンジされています。

塩昆布が適度な塩気を演出し、あっさり食べれて、めちゃウマです。
夏場にはこうしたシンプルなうどんが何よりも美味しい。
素揚げされた海老が玉子天にのっかって天使の輪っかみたい(笑)

うどんは、紅屋さんの艶々ツルツル麺。
伸びもコシも素晴らしいバランス。
塩味と海老味で、まるで口の中が瀬戸内海のようですww
■半熟玉子天
いつもはいつ食べるか悩む玉子天
今回は早めに開け~ゴマ!!(≧m≦)プッ
ええ塩梅でしょ。
■自家製濃厚海老ペースト
後半、自家製濃厚海老ペーストをかけてみましょう。
これも先ほどの讃岐の海老から作った濃厚ペーストです。
かなり手間がかかってますね~

塩気だけでも十分美味しいうどんですが、こうすることで見事に味変できます。
見た目と同じく、ホンマに濃厚です。
海老ラーが泣いて喜ぶうどんといっても過言ではないでしょうw
■エビカツ(280円)
これだけ海老を食べても、まだ足りぬとエビカツ(笑)
まさに海老尽くしの一日。
こちらもウマウマ

ごちそうさまでした!
「手打ちうどん 紅屋」
守口市紅屋町5-4
☎06-6991-6252
open:11:00-15:00、18:00-2100
close:月曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

次回は、大阪好っきゃ麺のラーメン店を紹介します。
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
海老ペーストが特に良さそうです。
海老尽くしのディナーを満喫されたようですね。
大阪好っきゃ麺のラーメンはダイジェストですか?