fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

_1310269.jpg

大阪好っきゃ麺2019夏!
スタンプラリーの8軒目になります。
まだまだ先は遠い。。。







◇野口製麺所(吹田)
_1310258.jpg

秘書を連れてやってきたのは、住宅街の中にある野口製麺所さん。
車は道路沿いのコインパーキングにとめて、少しだけ歩きました。
こちらには、このラリーが始まる前に食べに来ていますので、2度目の訪問になります。







※カウンター席
_1310263.jpg

テーブル席は先客でうまっていましたので、私たちはカウンター席へ。
この日は参議院選挙で投票済の方全員に半額サービスを実施されていました。
普通は若者だけが多いのに、えらい太っ腹なサービスですね~







※メニュー
_1310279.jpg

_1310280.jpg

前回は、「いたち」をいただきましたので、今回は違うメニューにしましょう。
といっても、実は食べるメニューを決めて来ました。
それはね・・・







※夏季限定のメニュー
_1310261.jpg

絹糸うどんです。
素麺の細うどん版とでもいいましょうか。
あるいは、冷麦のようなメニューですね。







■絹糸うどん大盛り(550円+大盛り100円)
_1310267.jpg

夏らしい器に入って出てきました。
まさにメニュー写真に偽りなしのそのまま!
そういえば、今年はまだ素麺を食べていないなあ。







_1310269.jpg

ガラスの器に氷と水とうどん。
夏になると、香川出身の母親がよく作ってくれた、「冷やしうどん」に似てる。
さあ、どんなうどんなのか食べてみましょう。







■細うどん
_1310271.jpg

前回は「いたち」=中華麺だったので、こちらで食べる初うどんになります。
今回も変化球のようなうどん(笑)
でも、しっかりコシがあって、喉越しもGOOD!!!







_1310275.jpg

_1310274.jpg

つゆに浸けていただきましょう。
うん、これはウマ~い!!
なんぼでも食べれそうw







_1310277.jpg

目の前が製麺所の風景です。
ただ、前回に来たときにはなかったビニールが、厨房と客席の間に張られていました。
秘書はよくある「〇〇製麺所」という名前のうどん屋さんと思っていたらしく、ホントの製麺所と知って驚いていました。







■カレーうどん(450円)
_1310266.jpg

その秘書はというと、カレーうどんをチョイス。
ワンコインいかない450円
安過ぎます。







_1310276.jpg

嬉しいことに注文が早く出てきたこともあり、コインパーキングが30分(200円)で済みました。
とっても得した気分を感じる小市民(笑)
ごちそうさまでした!










「野口製麺所」
吹田市高浜町7-9
☎06-6381-2366
open:10:00-20:00
close:第2・4木曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1310237-2.jpg

さあ、推理してみてください!




スポンサーサイト



2019/07/31 19:00 吹田市 TB(0) CM(8)
コメント
絹糸うどん清涼感があって美味しそうですね。
私もこれと迷ったんですw
カウンター前のシート前からあれば良かったです。
私が行った時目の前でネギを仕込みされていて、目が痛かったんです。
理由は違うのかな?
2019/07/31 20:18 いちにの URL [ 編集 ]
あら、
また変化球ですか。
暑い夏にこのビジュアルは清涼感があってええですね。
今年はまだ素麺をめしあがっていない?
是非とも奈良産の素麺をお召し上がりください。
2019/08/01 08:45 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
こんにちは
サッパリうどんを食べるのいいですねぇ。
カレーうどんもいいね♪
2019/08/01 15:53 よしお URL [ 編集 ]
>いちにのさん
この時期、これを食べないとと思っていました。
期待以上に清涼感があって、満足しました。
カウンター前のシートは、製麺作業から来る厨房の熱を店内と切り分ける暑さ対策かと思いましたが、どうでしょうか。

あれ?次のお店、ギブアップですか??
2019/08/02 01:08 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
夏にはこのビジュアルでしょう。
喉越しも良くて、最高でした。
奈良産の素麺といえば、三輪素麺ですかね。
是非いただきますよ。
2019/08/02 01:10 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よしおさん
涼しい感じのうどんもいいでしょ。
この季節限定ですからね。
カレーうどんも少しいただきましたが美味しかったです。
2019/08/02 01:11 麺探偵 URL [ 編集 ]
絹糸うどん、夏の暑いこの季節にぴったりです。
素麺でなく、ひやむぎでもない、うどん。
細いながら、弾力と伸びやかなうどんでした。
夜にあの店で立ち飲みして、〆にするっと食べる
ツアーに行きませんか(笑)。
2019/08/02 08:40 Kラーナ URL [ 編集 ]
>Kラーナさん
絹糸うどん、この季節にぴったりですよね。
お召し上がりでしたか。
気が合いますやんw

夜にあの店で立ち飲みして、〆にするっと食べるツアー?
マジで全然分からないんですが(^_^;)
2019/08/02 12:15 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/1220-213418ef
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-