
大阪好っきゃ麺2019夏!
スタンプラリーの8軒目になります。
まだまだ先は遠い。。。
◇野口製麺所(吹田)
秘書を連れてやってきたのは、住宅街の中にある野口製麺所さん。
車は道路沿いのコインパーキングにとめて、少しだけ歩きました。
こちらには、このラリーが始まる前に食べに来ていますので、2度目の訪問になります。
※カウンター席
テーブル席は先客でうまっていましたので、私たちはカウンター席へ。
この日は参議院選挙で投票済の方全員に半額サービスを実施されていました。
普通は若者だけが多いのに、えらい太っ腹なサービスですね~
※メニュー

前回は、「いたち」をいただきましたので、今回は違うメニューにしましょう。
といっても、実は食べるメニューを決めて来ました。
それはね・・・
※夏季限定のメニュー
絹糸うどんです。
素麺の細うどん版とでもいいましょうか。
あるいは、冷麦のようなメニューですね。
■絹糸うどん大盛り(550円+大盛り100円)
夏らしい器に入って出てきました。
まさにメニュー写真に偽りなしのそのまま!
そういえば、今年はまだ素麺を食べていないなあ。

ガラスの器に氷と水とうどん。
夏になると、香川出身の母親がよく作ってくれた、「冷やしうどん」に似てる。
さあ、どんなうどんなのか食べてみましょう。
■細うどん
前回は「いたち」=中華麺だったので、こちらで食べる初うどんになります。
今回も変化球のようなうどん(笑)
でも、しっかりコシがあって、喉越しもGOOD!!!


つゆに浸けていただきましょう。
うん、これはウマ~い!!
なんぼでも食べれそうw

目の前が製麺所の風景です。
ただ、前回に来たときにはなかったビニールが、厨房と客席の間に張られていました。
秘書はよくある「〇〇製麺所」という名前のうどん屋さんと思っていたらしく、ホントの製麺所と知って驚いていました。
■カレーうどん(450円)
その秘書はというと、カレーうどんをチョイス。
ワンコインいかない450円
安過ぎます。

嬉しいことに注文が早く出てきたこともあり、コインパーキングが30分(200円)で済みました。
とっても得した気分を感じる小市民(笑)
ごちそうさまでした!
「野口製麺所」
吹田市高浜町7-9
☎06-6381-2366
open:10:00-20:00
close:第2・4木曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
私もこれと迷ったんですw
カウンター前のシート前からあれば良かったです。
私が行った時目の前でネギを仕込みされていて、目が痛かったんです。
理由は違うのかな?