
「大阪うどん てんま」さんを出て、マイチャーリーで次に向かったのは、梅田の阪急三番街にある「
兎麦(うむぎ)」さんです。
当ブログに頻繁に登場する探偵の常連店、上本町「
うばら」さんの大将がここで修行されたと聞き、どうしても来たくなりました。

皆さん、ご存知の風景でしょ。しかし、さすがに大都会、自転車をとめるのに苦労しました・・(ーー;)

阪急三番街の地下2階にお店はありました。
土曜日のお昼過ぎということもあって、地下街自体に人もあふれ、お店も外待ちの状態でした。

初訪問ですが、人気店なんですね。

店内には丸く円になったカウンター席(10人掛けくらい)とテーブル席があり、私はテーブル席(2人掛け)に通されました。


注文したのは、まい玉天ぶっかけ(大盛り=無料)です。
「大盛り=無料」の構図は、「うばら」さんにしっかり引き継がれているようですね。
ただ、「うばら」の大将からは、確かカレーうどんを勧められたのですが、ここに来る前の「てんま」さんでカレーうどんを食べてきたばかりで、しかも自転車に乗って暑かったので・・。

まい玉天ぶっかけの登場です!

いい顔色?麺色?してますよね~(笑)艶々でいかにも美味そうです。


麺はやや細めながら、適度なこしと伸びがあり、
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマーですやん!
ぶっかけ出汁も美味しくいただきました。
これだけお客さんが入るお店ですから、大箱店並みの状況になるのは仕方ないものの、美味しかったですね。
ただ私見ですが、弟子(うばら)と師匠(兎麦)に例えるなら、
いまや弟子が師匠の域をやや超えたって感じですね!ごちそうさまでした!
■兎麦(うむぎ)/大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 B2F/11:00~22:00(L.O.21:30)/不定休

さてさて、ここで麺探偵からの出題です。
次回のお店は・・・

さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
こりゃ店主さんと仲良くなれそうな気がしますw
行くっきゃないですね~ww
次のお店の天井は見上げた事はありませんが
あれは何ですか?虫取り?消臭剤??
ヤマセ醤油のマルオ醤油が並んでるとこですね