fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

DSC02245.jpg

この日、関西うどん名店ラリーでやってきたのは、京都は伏見区にある「本格手打うどん 大河(たいが)」さんです。
珍しく電車(おけいはん)を使っての訪問ですが、京阪沿線の門真に住む探偵なのに、藤森駅に降り立つのは初めてです。


DSC02221.jpg

いろいろなブログを拝見すると、外で行列されているシーンが多いお店ですが、この夜は梅雨空もありセーフ!


DSC02225.jpg

店内は、学生さんやご家族連れで賑わっていましたが、私は例によってカウンター席に落ち着きました。


DSC02227.jpg

愛想のいい大将に初訪問のご挨拶と、ラリーで来た探偵であることをお話しすると、先日来られたこのお方が「麺探偵はもう来たか?」確認されていたとお聞きしました。
どちらが探偵か分からない怪しい行動ですね(笑)


DSC02228_20130610004459.jpg

これはきっと”難問を出題しろ”ということかとキョロキョロして、この「トイレの扉」を出題したら、あっさりギブアップとは・・・(^_^;)


DSC02232.jpg

さて、うどんの方はというと、いろいろ魅力的なメニューばかりで迷いましたが、野菜天ぶっかけの大盛りをオーダーしました。


DSC02233.jpg

DSC02234.jpg

噂に違わぬ綺麗な麺に、すごいボリュームです!


DSC02235.jpg

天ぷらもめちゃくちゃ美味そうでしょ。


DSC02237.jpg

ええ(A)やん!、ビー(B)やん!、シー(C)やん!(笑)


DSC02243.jpg

ぶっかけ出汁も別盛りで、たいへん美味しゅういただきました。



ごちそうさまでした!

DSC02222.jpg

最後に、大将がお店の外まで出てきて、わざわざ見送ってくださいました。
こういう接待をされると、気持ちよくお店を後に出来て、また訪問しようと思いますよね。
またおじゃまします!





2013_05_30_17_30_31.jpgDSC02246.jpg



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

DSC02274-2.jpg

お待たせしました!「ブログにあまり登場しないお店シリーズ」です。

さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト



2013/06/10 19:00 京都府 TB(0) CM(15)
コメント
う~ん・・・
探偵さんの心に、悩みがあるのか・・・
とうとう意味不明なアルファベットが出てきましたね(爆)
いや、まさかこのフレーズを流行らそうと!?
次のお題・・・
ググってもわかりません(笑)
2013/06/10 19:24 期間限定です URL [ 編集 ]
日曜朝は讃岐うどんツアーの出発を焦っていたので、良く考えずあきらめてしまい後になってわかりました(笑)

次のお店は・・・・時間をかけて良く考えたのでわかりましたよ!(^^)v

あまりヒントを出さないように・・・火曜と水曜が定休日のお店ですね!

もう一つオマケで・・・・奈良の正倉院!(笑)

いかがですか?
2013/06/10 22:04 うっし~ URL [ 編集 ]
文中リンクありがとうございます。
大河さんで、そんな事を聞いたかな?
完全に忘れていますよ。(オー汗)
80%大河さんと思いましたが、あっさりギブアップしましたよ。
大河さんの野菜天ぶっかけの大盛は、ボリュームがあって美味しそうですね。

で、次回は・・・・!
二回連続ギブアップです。

三回連続なら退場でしょうか?
マジ焦り気味ですよ。
2013/06/10 22:54 食らうンジャー URL [ 編集 ]
仕事柄「ふじのもり」は知っていましたが、
普通はなかなか降りないですね~。

私の知る「うどん工房」は
「かどっこ」「悠々」「元」くらいですわ~。

2013/06/10 23:58 うどんかふぇ URL [ 編集 ]
大河さんがクリアできれば終了は目前ですね。
次のお店はずるこに検索しましたよ。
わりあい猫歩きをする方面なので、いずれお邪魔いたします。
2013/06/11 08:27 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
うどんはもちろん 接客が気持ちイー(E)お店でしたね(笑)
ディー(D)はどなたかにお任せします(汗)
2013/06/11 16:30 日韓家(にっこりや) URL [ 編集 ]
>期間限定です さん
まるで発病したかのような書きぶりですやん…(^_^;)
別に流行らそうなんて、さらさら思ってま……ちょっとあるかな(笑)

次のお店、難問でしょ?
2013/06/11 17:24 麺探偵 URL [ 編集 ]
>うっし〜さん
やはり、前回は慌ててはったんですね~

次のお店、…それ以上は言わないで。
何で分かるのか、摩訶不思議…(@@;)
参りました。
2013/06/11 17:26 麺探偵 URL [ 編集 ]
>食らうンジャーさん
大河の大将から直接聞きましたので、間違いありませんよ…(^_^)

次のお店、うっし〜さんのコメントを参考にしてくださいませ。
2013/06/11 17:30 麺探偵 URL [ 編集 ]
>うどんかふぇさん
『藤森』をご存知だけでも尊敬します。

次のお店、『うどん工房』の前に、ある文字が付くんですわ…。
2013/06/11 17:34 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
いえいえ、まだ遠方含め、3軒も残っていて、焦り気味です…(@@;)

次のお店、ずるこに(?)検索して、よく分りましたね~
2013/06/11 17:37 麺探偵 URL [ 編集 ]
>にっこりやさん
ご協力ありがとうございます。
にっこりやさんも、ノリがいいですね~(^_-)-☆

次のお店より、『D』の方が難問かも(笑)
2013/06/11 17:41 麺探偵 URL [ 編集 ]
参りました
大河さん、なんて素敵なお店なんでしょう♪私の大好きな『野菜天ぶっかけ』があるんですか!なでしこさんにもメニューに追加して欲しい位ですが(^w^)
いや、そうなったら、もっと私はなでしこさんオンリーになるでしょうね(^_^;)
お店って、どんなに美味しくても作り手側が『美味しくて当たり前のを作ってるねん』オ-ラ丸出しでは、絶対にダメだと思うんです。初訪問でも、外に出て見送って下さる店長さんって、本当の接客、商売というのを知っておられる立派な人です。勿論、出れない時でも必ずお客様の顔を見るという事って、本当に大切な基本中の基本だと思います。めちゃ行きたくなりました。
長々と熱く語ってしまいました(汗)いくら調べても、うっし~師匠のヒントでも、なかなか出てこなくて…(-_-#)なんとか倶楽部っていうのが天理にあったんですが全く違いますし、正倉院…?何かの謎かけでしょうか?
全然関係無いんですけど、最近三ツ島で修行されてた方が独立されて阿波座にお店を出されましたねo(^-^)o
友人が行って来たみたいで、お昼は満員で基本、相席になるそうです。カウンターも人によっては壁が圧迫感に感じるかもって言うてました。
瀬戸内製麺さん・讃州グループさん・大河さんや、沢山の有名店からのお花もあったようですよ♪
2013/06/11 23:18 玲子 URL [ 編集 ]
>玲子さん
もちろん、大河さんの大将は、どなたにかかわらず同じく親切な対応をされています。
ホントに気持ちのいい接客をされるお店で、オススメです!

次のお店、…玲子さんの地元ですよ(笑)

『うどん家あぶく』さんのことですね。
また、時間を見つけて、行ってみます…(^_^)
2013/06/12 07:35 麺探偵 URL [ 編集 ]
こんな所に!!
ビックリドンキーが 解っても、こちらのお店は初耳でした!なでしこさんから自転車で行けますよね!!めっちゃ悔しい~(ToT)着物の老舗みたいな名前ですね(^_^;)今日定休日だから、近々必ず行きます。車があると、やはり便利ですね(>_<)
2013/06/12 13:23 玲子 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/125-952648df
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-