
仕事帰りに尼崎へ急いでGO!
夜営業で他府県に行くには、早めに仕事が終わった時でないとね。
◇うどん 福ちゃん(尼崎)
19時30分に現地に到着。
お店が用意してくれる専用駐車場があるので、ここは大助かり。
おかげで、遠方でも行きやすいんよね。
※カウンター席
ガラリとドアを開けると、珍しくノーゲスト。
奥のマイシートに座って、ゆっくりするとしよう。
仕事を終えての食事は、これが楽しみでもあります。
※黒板メニュー
静かにジャズが流れるうどん屋さん
ひとりでまったりできる贅沢も味わえる。
お店には申し訳ないが、ラッキー以外のなにものでもない。
※レギュラーメニュー

消費税が上がっても、お値段は据え置きのようです。
仕入れ値は当然上がってるのに、何か申し訳ないような・・・。
顧客に提供するお店の努力には頭が下がりますね。
■牛かす卵とじうどん(ごはんもの付、1,100円)
温うどんが美味しいシーズンに入りました。
今年も美味い出汁を楽しもう!
ごはんものは、白ごはんではなく、いなり寿司をチョイスしました。

一面、玉子でとじられた温うどん
牛かすがたっぷりと敷き詰められています。
これは贅沢三昧ですやん!
■温うどん
温のうどんは、やや太めのもちもち麺。
でも、しっかりコシも感じられます。
それよりも、麺肌が艶々で喉越しの良さに驚きました。
■牛かす
杓ですくった牛かす
噛めば噛むほど深みのある味わい。
■いなり寿司
お寿司屋さんの血を受け継ぐ大将だけあって、いなりも間違いない。
主役のうどんを活かすためには、これぐらいがまさに適量でしょう。
■出汁
う~ん、しみじみ美味い出汁。
これぞ、ほんまもん!!
牛かすが溶け出して、絶品の出汁を作り出すのよね。


漢(おとこ)たるもの、この美味い出汁を1滴たりとも残すわけにはいかぬ。
もちろん、最後はデッド飲みしかあるまいw

ごちそうさまでした!
「うどん 福ちゃん」
尼崎市若王寺1-2-27
☎06-6491-2720
open:11:30-14:30、18:00-20:30
close:日曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
私は行けませんが。
小麦はその時のベストのブレンドって事は日々違ううどんが食べられるって事ですね。まぁ当然なのですが改めて有難みを感じます。
デッド飲みされたようですがお茶が残ってますよw
次回のお店出てこないなぁ。