fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

_1330094.jpg

11月2日(土)お昼、秘書と二人で電車に乗って生野コリアタウンへ
JR環状線の桃谷駅から歩きました。
初めてのコリアタウンです。







※生野コリアタウン入口(御幸通商店街)
_1330051.jpg

日韓関係が悪化し、韓国からの旅行者が激減している状況。
果たして、コリアタウンはどうか。
初めて行きましたが、土曜日とあって結構な人出ですな。







◇フンブとノルブ
_1330056.jpg

結構な人が並ぶこのお店の名物は、トルネードのポテト
じゃがいもをグルグルとトルネード状に切って、油で揚げた食べ物。
食べ歩きには打ってつけ。







■トルネードポテト大(400円)
_1330055.jpg

空に向かって伸びるポテトをイメージしてみましたw
いかが。
美味しいんだけど、かなり油がくどい・・・(汗)







■チーズハットグ
_1330053.jpg

同じ店で、秘書は「チーズハットグ」
フランクフルトのソーセージの代わりがチーズなんだって。
まったく興味なし(笑)







_1330058.jpg

当日の人出はこんな感じ。
圧倒的に女子率高し。
しかも、若い女子が多い。







◇徳山商店
_1330060.jpg

トッポギが美味しいと評判の「徳山商店」さん。
キムチやチジミをはじめ、あらゆるものが店頭に並んでいました。







■トッポギ(200円)
_1330061.jpg

食べ歩きには最適なサイズ
これで200円だから、お得よね~
サービスでチーズ入りもくれたけど、もちろん秘書へw







◇カルビハウス(生野コリアタウン)
_1330062.jpg

やっぱりちゃんと座ってランチを食べたい。
というわけで、商店街から少しだけはずれたこちらのお店へ。
店内満席で外待ち10分ほど。







※メニュー(一部)
_1330064.jpg

_1330067.jpg

魅力的なお昼の定食が並ぶ。
ここは普段食べれないものを食べよう!
ロース焼肉定食が人気なんだろうけど・・。







■生ビール(400円×2杯)
_1330073.jpg

休日のお昼、
車じゃなくて電車利用、
とくれば、誰でもこうなりますわな(笑)







■テールスープ定食(1,100円)
_1330068.jpg

テールスープは久しぶり
定食は、白ごはんとキムチ、それに冷奴と一品付き
ちなみに、こちらのお店も本場韓国の方が経営されていました。







_1330072.jpg

かなりどデカいテールちゃん
骨の周りに付くお肉が特に美味しいのよね!
大満足です。







_1330074.jpg

テールから染み出た旨味が詰まったスープ
なかなか深い味わいで美味し。







■手打ち冷麺(800円)
_1330069.jpg

秘書は、冷麺の単品をオーダー
中央にパイナッピルと玉子
ちょっと変わった取り合わせですね。







_1330066.jpg

なかなかボリュームのあるランチでした。
私の定食には、インスタントながらもホッとコーヒーまで出てきました。
ごちそうさまでした。





■キムチのケーキ
_1330057.jpg

これは、何処のお店か忘れたけど、ショーケースにあったキムチのケーキ
ランチの後、鶴橋駅までブラブラ歩き、鶴橋駅前の商店街で本場のキムチを購入。
これがまた美味かったなあ。







◇TEPPAN 健心(寺田町)
_1330083.jpg

桃谷駅のスタバで休憩後、さらに歩き続けて、寺田町のこちらのお店へ
この日のもうひとつの目的は、こちらで大阪好っきゃ麺の達成記念グッズをいただくことでした。
夜営業の開店を待って、店内へイン







■スーパーレモンチューハイ(500円)
_1330091.jpg

先日の達成者パーティでもお会いした店主のマスターとご挨拶。
かなり歩いた1日の仕上げに、レモンチューハイで乾杯!
最近、プリン体を気にしてるので、ビールよりもレモンサワー系がお気に入り。







■グリーンサラダ(450円)
_1330092.jpg

歩いたとはいえ、この日は一日中食べていたので、さほどお腹は減っていない。
まずは、野菜を摂取するために、グリーンサラダから。
新鮮なうえ、ドレッシングが私好み。







■三元豚のとんぺい(580円)
_1330093.jpg

これは秘書も絶賛したとんぺい焼
中には厚みのある豚肉がゴロゴロ







■海鮮塩焼きそば(1,080円)
_1330095.jpg

秘書さまチョイスの海鮮塩焼きそば
生麺のもちもち焼きそばがダイレクトに伝わり、美味い!







■キムチそばめし(820円)
_1330097.jpg

私の今日1日の仕上げはこちら!
これも目ん玉が飛び出そうなぐらいに美味でした!!







※大阪好っきゃ麺の達成記念グッズ
_1330098.jpg

というわけで、無事にグッズを受け取りました。
私はタオル、秘書はTシャツ







_1330081.jpg

ごちそうさまでした!










「TEPPAN 健心」
大阪市生野区生野西4-22-6
☎050-5597-2934
open:11:30-14:00、17:30-24:00
※日曜日は11:30-22:00
close:月曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1330115.jpg

次回はうどん屋さんじゃなくて、堺市にある町中華の登場です。
この渋いメニューからお店の名前が想像できるかな。
さあ、推理してみてください!




スポンサーサイト



2019/11/15 19:00 鉄板焼き TB(0) CM(8)
コメント
生野のコリアタウンは随分昔に1度行ったきり。
その時ブラックデーのネタとしてチャジャンミョンを食べに行きました。
その当時怪しげな街でしたが、すっかり若者の街になったんですね。
次回のネタにうどんが出ないと思うと淋しいです。。
2019/11/15 20:20 いちにの URL [ 編集 ]
コリアンタウン。
わたくしが散歩する時間帯にはこんなに人はいませんよ。
もっともお店も開いていませんが。
堺の中華料理。
うどんは登場しないけどお店の名前に麺は入っていましたね。
わたくしはオムライスを食べたことがありますよ。
2019/11/16 08:42 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
>いちにのさん
生野のコリアタウンに行かれてましたか。
観光地的な街でしたね。
日本人が食べ歩きをしてると、黒門市場の逆バージョンのようでした。

次回のネタ、たまには浮気心が(笑)
2019/11/17 07:24 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
これだけ賑わうコリアンタウンも、早朝なら静かなんですね。
もっともお店が閉まってたら、当然かなw

次のお店、さすがは訪問歴のあるねこさん、よくご存知でしたね。
こちらのオムライスは有名ですからね。
2019/11/17 07:27 麺探偵 URL [ 編集 ]
コリアタウンなら鈴さんかと思いましたやん。
大将、探偵さんお元気ですかと言われてましたよ。
お顔をご存知か不明ですが。
次のお店は、、
トンコ、、トンコラーメン、、豚中、、豚麺、、。
2019/11/18 08:28 Kラーナ URL [ 編集 ]
>Kラーナさん
確かに、コリアタウンなら鈴七さんが近かったですね。
ただ、この日は好っきゃ麺の景品受け取りがあったのでね。
鈴七さんにも行かねばと思ってるんですが、とうしても鶏肉ちゃんが多いので(汗)

次のお店、わお!当てずっぽうでも当たるもんですね😵
2019/11/18 08:40 麺探偵 URL [ 編集 ]
めちゃめちゃ食べられましたね!
そんだけ食べ歩きして、
普通にランチとは!
このテールスープ、めちゃウマそう♪
そのうえビールまで、いいですね~♪
チーズハットグってソーセージの代わりやったんですね~
知りませんでした!
夜の健心さんまで、
盛りだくさんですね♪
2019/11/18 14:09 machi URL [ 編集 ]
>machiさん
めちゃめちゃと言われるほど食べてませんよ。
めちゃぐらいかな(笑)
ちゃんとランチは食べないとね。
でも、このテールスープは美味しかったですよ。
チーズハットグ、勉強になりましたかw
私も初耳でしたわ。
夜の健心さんで上がりでした。
2019/11/18 14:15 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/1266-6c687891
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-