
いつも、うどんばかり食べていると、たまに浮気したくなるのも人間。
うどん以外のカテゴリーでは、洋食か大衆食堂、あるいは町中華あたりが好き。
今回は、その「町中華」を代表するようなお店に行ってきました。
◇中華料理 豚麺(とんめん)(中百舌鳥)
南海電車の中百舌鳥駅からすぐのところにあるお店。
ちょうどランチタイムでしたが、周囲のラーメン屋さんやトンカツ屋さんでは行列を作っていました。
目的のお店は、外待ちまではなく大丈夫でした。

老舗の町中華の特徴は、食品サンプルのショーケース
それに加えて、どの店でも使えるオールマイティな暖簾(笑)
うちの近所の「はっちゃん」と同じやw
※店内のようす

店内は、入口付近にテーブル席があって、奥にカウンター席。
私が入ったときはカウンターも満席でしたが、一気に帰られたので奥へ移動させてもらいました。
もちろん、カウンターの色は「朱色」ですとも!!
※メニュー(価格改定後)


厨房には大将がひとりで孤軍奮闘。
地元客のおじちゃんがホールのおばさんとベタな会話。
めちゃくちゃアットホームな雰囲気で、ええ店ですわ。
■カツカレー丼(930円)
このお店、中華料理屋さんですけど、実はオムライスとこのカツカレー丼が有名。
以前、よっぱらいねこさんも
ここのオムライスを召し上がっておられました。
とにかく量が多いので、くれぐれも「大」などを頼むと大変なことになるらしい。

底の深い鉢に入ったカツカレー丼
見た目では、トンカツはまったく見えません。

カレー餡の下に、しっかりトンカツちゃんが鎮座。
もちろん、「今日も元気だ、一返会!!」(笑)


海老・オン・ザ・トンカツ
こんなことも出来ちゃうメニュー
いわば、野菜がたっぷりの餡がかかった「中華丼」のカレー版。

評判どおり、めっちゃ美味い丼です。
病みつきになるのも分かる味ですね!

隣のお客さんがたのんだ他の料理も笑えるぐらいの量が出てきました。
なので、こんな注意書きがあるんでしょうね。
※パーキング情報
今回もパーキング情報を掲載しておきましょうね。
ほぼ隣にある、スーパーの「デイリーカナート」の屋上駐車場を利用。
金額関係なく何か買えば、1時間無料でとめれます。

ごちそうさまでした!
「中華料理 豚麺(とんめん)」
堺市北区中百舌鳥町5丁798-7
☎072-257-1430
open:11:30-14:30、17:30-21:00
close:火曜日、第1、3月曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

分かる人には簡単な出題。
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
男性はとろみのある丼とか大好物ですもんね。
でも中華でカレーって珍しい?ですよね。
大盛りの盛り具合も気になります。
次回のお店の部屋は利用した事ないですね。
2階だったりするのでしょうか?