fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

_1330172.jpg

平日の夜、仕事帰りに大阪狭山へGO!
目的はもちろん店内でうどんを食べることですが、うどんのお持ち帰りも忘れてはならない。
うどんをお土産に出来るお店は少ないのでね。







◇さぬきうどん いってつ(大阪狭山)
_1330154.jpg

車はお店とは逆方向の第2パーキングにとめました。
交差点のすぐ近くにあって、お店の前よりも断然とめやすい。
皆さんにもお奨めです。







_1330159.jpg

お店の先客は、若人ばかり(笑)
中にはノートPCをカチャカチャ打つ若者もいる。
なかなか、うどん屋さんで見かける光景ではないですね。







※レギュラーメニュー
_1330157.jpg

_1330158.jpg

消費税が上がって、メニュー表も変わったようですね。
価格は内税です。
参考までに掲載しておきますね。







※壁メニュー
_1330162.jpg

忘れてならない、6種類の壁メニュー
レギュラーにはない旬のメニューがここにあります。
私もここから注文することが大半です。







■海老三昧うどん(温うどん、1,030円)
_1330166.jpg

海老三昧うどんをお願いしました。
以前、海老三昧のぶっかけうどんをいただきましたが、今回は温うどんをチョイス。
そろそろ寒くなってきたので、温うどんが美味しいのよね。







■海老三昧の天ぷら
_1330170.jpg

海老天、海老餅、海老ちく天の海老ちゃんトリオ
私のような海老ラーが泣いて喜ぶメニューですなw
それに加えて、カボチャ天も付いてきました。







■海老天
_1330171.jpg

まずは、海老天ちゃんをどうするか。
私は温うどんに浮かべてみました。
見事な天ぷらうどんの出来上がりですね。







■海老餅
_1330177.jpg

海老餅はうどんに入れずに、そのまま食べました。
伸びも良くて、めちゃくちゃ美味いじゃん。
マジで、家の近くに売ってないかなあ・・。







■うどん
_1330175.jpg

剛麺で有名なこちらのうどん。
温うどんにすると、もっちり感があって最高でっせ!
麺肌も綺麗で、うどんがツルツルとはこのことかな。







※店内のようす
_1330164.jpg

先客が帰られて、一瞬私だけになりました。
一瞬やったけど、なかなかレアやったわ~







■海老ちく天
_1330180.jpg

_1330181.jpg

海老天がなくなったので、今度は海老ちく天をのっけてみた。
これはこれで、ちく天うどんの完成。
もちろん、ちく天から望むショットも忘れないw






_1330178.jpg

溶け出した天ぷらが出汁と融合して、これも格別。
関西人に生まれてよかった。
出汁の美味い温うどんに巡りあうと、めっちゃ嬉しいんよね~







DSC00818_20191119225819da0.jpg

こちらは、ひやかけ王座決定戦で優勝された記念のチャンピオンベルトがあった壁。
ところが、地元の地車(だんじり)の新調記念の額になっていました。
帰りに厨房の大将にお聞きすると、期間限定で飾っているそうで、すぐにまたベルトに戻すとのことです。







_1330156.jpg

帰りに、生麺と冷凍麺をお土産に買って帰りました。
これがまた絶品なんですよ。
ごちそうさまでした!










「さぬきうどん いってつ」
大阪狭山市茱萸木3丁目245-1
☎072-366-8024
open:11:00-15:00、18:00-21:00
close:日曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1330200.jpg

南の方のうどん屋さんですよ。
さあ、推理してみてください!




スポンサーサイト



2019/11/20 19:00 大阪狭山市 TB(0) CM(4)
コメント
日曜定休日になってから足が遠のいています。
夜営業に行ってないので出題に気づかず。。。
私も壁掛けメニューを頼んじゃいますね。
釜揚げも美味しいのでいつか食べてみてください!
冷凍麺はこれから家鍋にピッタリ♪
私も補充しなければ!
南部の人間なのに解りません。
2019/11/21 06:02 いちにの URL [ 編集 ]
いってつさんって車で訪問すると結構遠いのよね。
と思いながら見てましたが、
出題も南方ですか。
南部への訪問が続きますね。
と言うことは次回も単独でいらっしゃいますか。
奥様の登場が待ち遠しい。
2019/11/21 08:45 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
>いちにのさん
日曜定休はなかなか厳しいですね。
あれ?こちらの座敷は夜営業限定でしたっけ?

釜揚げは未食ですね。
ただ、こちらの麺を買って帰ると、家ではいつも釜揚げにして食べるので、未食というイメージがありません(^^)

次のお店、このお店よりはやや北にあるお店ですよ。
2019/11/22 06:30 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
いってつさん、私も毎回車ですが、八尾からもそこそこかかりますからね。
次回はもう少し八尾寄りのお店です。
ねこさんもご存知のあのお店。

そうなんですよ。
好っきゃ麺が終わってから、秘書がなかなか麺活に付き合ってくれませんわ。
2019/11/22 06:35 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/1268-81c7e04a
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-