fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

_1330209.jpg

この日も仕事帰りに、得意の寄道(笑)
しかも、家とは逆方向。
は?別に夫婦仲が悪いんとちゃうよ~
11月22日の今日「いい夫婦の日」に、何を言わせますねんw







◇掌(たなごころ)(藤井寺)
_1330185.jpg

お店の前には相変わらず奇怪な置物の数々(笑)
いや、芸術感覚の乏しい私の個人的な感想です。
まずは、入口のポップをチェック!







※入口の黒板メニューなど
_1330188.jpg

_1330191.jpg

マコモダケ?初耳です。
「出汁が選べるきつねうどん」に興味津々!
ですが、11月23日から販売するとの予告ポップでした。







※カウンター席
_1330204.jpg

カウンターには2組の先客があり、いつものマイシートの確保ができず。
入口付近の席に座りました。
その後、家族連れもやって来て、ワンオペの大将が気の毒なぐらい大変そう。







※メニュー(一部)
_1330194.jpg

_1330196.jpg

_1330197.jpg

_1330198.jpg

この日も、温うどんしか頭になし。
隣の席の女子が食べていたチゲうどんが美味そうだったな。
次回はチゲだなw







■あげベジカレーうどん(1,100円)
_1330210.jpg

野菜ソムリエの大将のお店
当然、野菜を食べないといけません。
素揚げされた野菜のカラフルカレーにしてみました。







■レンコン、茄子、カボチャなど
_1330214.jpg

_1330215.jpg

素揚げされた野菜なので、自然のままの色合いが綺麗。
野菜のカラーも考えた選択なのでしょう。
特に、厚みのあるレンコンの食感が楽しかったですよ。







■うどん
_1330216.jpg

この日のうどんは、かなりの平打ち麺。
しかしこのお店ほど、うどんが変わったお店は知りません。
細目の柔麺系から、真逆の太目の剛麺系に徐々に変わっていきました。
温にすると、もちもちで実に美味いうどんです。







※キノコとゴボウ
_1330217.jpg

_1330218.jpg

どデカいキノコ(椎茸?)には驚かされました。
またもうひとつの野菜、これは何かと思ったら、ゴボウの集合体でした。







■ちょこっとご飯+カレー
_1330212.jpg

_1330221.jpg

オプションでたのんだちょこっとご飯に、お約束のカレーをロックオン
これだけは、誰が何と言おうと、やめられまへんww







※古墳マークの箸袋
_1330207.jpg

お箸の袋をよく見ると、「古墳」(前方後円墳)の絵柄。
そうそう、このあたりの百舌鳥・古市古墳群が世界遺産に認定されたんよね。
おめでとうございます!







_1330192.jpg

ごちそうさまでした!










「掌(たなごころ)」
藤井寺市春日丘1-2-3
open:10:30-16:00、17:30-21:00
close:日曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1330232.jpg

さあ、推理してみてください!




スポンサーサイト



2019/11/22 19:00 藤井寺市 TB(0) CM(8)
コメント
スープカレーのように野菜が沢山。
野菜ソムリエだけあって味も間違えないのでしょう。
あ、私にとっては藤井寺は東?です。
次回のお店トイレの横ですね。私は毎度ここに座っています。
2019/11/22 19:32 いちにの URL [ 編集 ]
古墳の後円部分のお目目がかわいらしい。
こちらの朝うどんはもう再開されないのですかねぇ。
それも楽しみなのですが。
2019/11/23 07:58 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
素揚げされた野菜のトッピングは、「掌」さんならでは!
カレーうどんとも合いそうですなぁ~
確か、1年前にいただいた時は、全粒粉を混ぜていた感じでしたが、
普通の麺に戻ったのかな?
それも確かめに行かねば!

次のお店は・・・
なぜか?台風が近づくと食べに行きたくなるうどん屋さんです。
私だけの話ですけどね。

2019/11/23 23:01 食らうンジャー URL [ 編集 ]
>いちにのさん
ホンマにスープカレーのようですね。
野菜へのこだわりが半端ねぇ~!!
なるほど、藤井寺は南じゃなく、東でしたかw

次のお店、ひとりならやっぱりこの席ですかね。
2019/11/24 18:44 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
箸袋の古墳、お目目が何ともいいでしょ。

朝うどんの釜揚げすよね?
次回の訪問で確認してみましょう!
2019/11/24 18:46 麺探偵 URL [ 編集 ]
>食らうンジャーさん
素揚げ野菜は珍しいですもんね。
カレーともバッチリでしたよ。
カレーだったのでよく分かりませんが、全粒粉は混ざっていなかったように思いますね。

次のお店、台風が近づくと、ご近所のお店が便利だからですね。
確かに、そのような指摘を大将からされていましたねw
2019/11/24 18:51 麺探偵 URL [ 編集 ]
古墳の絵柄の端袋、めちゃカワイイです♪
言われてみれば、うどんもオシャレなお店が増えましたね~
このビジュアルから剛麺はあまり想像できませ~ん☆
「出汁が選べるきつねうどん」、
確かに面白そうです♪
あんかけきつねもいいですね~(^^♪
2019/11/25 17:47  URL [ 編集 ]
>匿名希望?のmachiさん
古墳絵柄の端袋、カワイイでしょ。
ゆるキャラにでも出来そうな感じw
うどん屋さんもホンマにオシャレなお店が増えています。

こちら、かなりの剛麺になりました。
その変化が著しいのよね。
出汁が選べるきつねうどんは、是非とも食べてみたいですね。
2019/11/25 17:52 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/1269-f4a34fd8
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-