関西うどん名店ラリーでやってきたのは、吹田市江坂の「
手打うどん 紅葉庵(もみじあん)」さんです。
この日は、珍しく電車通勤での仕事帰り、地下鉄御堂筋線を使っての麺活でした。

何と言ってもこのお店の特徴は、
土足禁止なことです。間違って、綺麗な床を靴のまま上がらないでくださいね。

このお店は見てのとおり、カウンターはございません。
ラッキーにも先客は2組ほどしかなく、相席にならずに1人でテーブル席を使えました。

お客さんが帰られた後に撮った店内の全景です。向こうの壁に見えるのが、出題に使った大きな団扇ですね。

いろんなブログを見ても、このお店は圧倒的に「きつねうどん」の登場が多いですね。
初訪問の私もそれを頼もうかと思いましたが、ひねくれ者ですから・・・

シンプルに夏のおすすめ、「
ざるうどん」にてみました。


しっかり10数分待たされて出てきたのが、この「ざるうどん」です!

うどんには弾力もあって、
のど越しバツグン!こりゃあ、待った甲斐があったというものです。
美味~い!!ごちそうさまでした!



営業時間:11:30~14:00、17:30~21:30/日曜定休
さてさて、ここで面探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

おやっ!背もたれにトライアングルの穴!ん?マニアックすぎ?(笑)
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
次のお店…私がいつも触ってる穴ですけど…(笑)カウンターの椅子は茣蓙になってましたね。夏らしく涼しげですねいつも近くのコ-ナンで購入されてますね。店長さん、いつもうどんを洗う時、角が割れてしまっているカゴでされてるんで、手が大丈夫かいつも気になって気になって…何回購入しても割れてしまうのでしょうかね?
って…私、独り言ですね。これ完璧に。