
土曜日のお昼は、久しぶりに自転車で麺活へ。
朝一で散髪屋さんに行ってからのランチ移動です。
そろそろ自転車も寒くなってきましたね。
◇うどん色彩(鶴見)
結構な台数の自転車が店前にあったので、果たして座れるのか。
中を覗くと、辛うじて大丈夫のようです。
まずは、店の外で貼りだされたメニューをチェック。
※メニュー


ざるうどんの列だけは2重掲載です。
だって、メニューが3列に貼って並んでるんだもん。
よし、決めた!
※2人カウンター席
テーブル席は基本的に4人掛けが多いので、カウンター席へ
2人掛けのミニカウンターで、アベック席のような席。
のちに知らないおじさんとアベックになりましたが、ふふふ、まあいいだろう(笑)
■牛めし卵黄入り(ミニうどん付き、1,250円)
ミニ牛めしもありましたが、通常サイズの牛めしにしました。
ミニうどんが付いてくるので、冷たいぶっかけうどんをチョイス。
豪華なランチとなりましたよ。
■牛めし
大量の牛肉ちゃんが所狭しとギューギュー詰め。
ダジャレちゃいまっせw
中央に卵黄が鎮座して、これは食欲全開やん。


早々と卵黄をご開帳。
ガッツリ食べれるこれぞ牛めし、これは牛丼というより、牛めしと呼ぶのが正解でしょう。
牛肉も柔らかくて、激うまうま!!
■ミニぶっかけうどん
セットのミニぶっかけは、ミニとは思えない量。
大根おろしはもちろんですが、鰹節まで入っています。
見るからに美味そうでしょ。

うどんは、ムニュっとした食感がたまらない。
たまらん美味い!
もうね、一気食いですわ。

ご近所のお客さんであふれる人気店。
納得の美味さでした。
ごちそうさまでした!
「うどん色彩」
大阪市鶴見区今津南2-7-39
☎06-6180-9890
open:11:30-14:30(L.O.14:00)、18:00-21:30(L.O21:00)
close:月曜日の夜営業と火曜日終日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

ググったら、出て来るかな。
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
めちゃめちゃ美味しそうですね。
ご飯が見えないくらいのお肉がたまりません!
今年はまだ未訪問なのでなんとか行きたいですね。
次回のお店に私、実は訪問済みなんですよ。